• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

たかが免許のながーい話

今日、
私が免許を取得してから
ちょうど14年が経ちました。

じつはMT免許の書き換え歴があります。

なので、MT免許に書き換えた日が
私にとっての免許取得日なわけです。

高校の卒業前、有難いことに
自動車免許を取らせていただくことに
なりました。

その際、両親から

『おまえは不器用だから
AT免許にしとくように
(長く通ってお金がかかるし、
MT車は乗らないだろうとのことで)』

という条件のもとに
AT限定免許を
取らせていただいてました。

■S2000の登場で気持ちが変わる

取得して約1年後、
S2000のデビューを
公式サイトで知りました。

当時、公式サイトには
スペシャルページが開設され、
エンジン音からドアを閉める音の
データを聴くことができました。

恋におちたように
S2000のことばかり考えるようになり、
ある日の学校帰り、
教習所の門を再び叩きました。

S2000はMTの設定しか
ありませんでした。


『たとえ買えなくても、
いつかオーナーになることを信じて
免許だけでも換えておこう』

というユルい思いのもと
実習に入りました。

■お母さんがS2000買うから

実習の際、
一緒に受講していた
同じ年頃の女の子がいました。

聞けば
母親がS2000を買うので
AT限定を解除してこいとのこと。

嫉妬に狂いそう(笑)になりつつも
彼女の話を聴くのが楽しかったです。

そして自分もいつか、
と思いました。

試験は発進でエンストしたにも関わらず
合格。

とりあえず免許は手に入りました。

■不器用な自分を越える
きっかけになったかもしれない

それからオーナーとなる2006年まで
S2000のムックを買ったりしつつ
悶々と過ごします。

そうそう、
そのムックに
『S2000持ってるなら、
ヒール&トーぐらいできなきゃね』
という文を見つけて
ドキッとして一生懸命練習しました。

今でもできてるとは
いえないと思いますが。

私は色々なことに不器用で、
S2000に乗る前はいまよりも
色んなことに
自信がなかった気がします。

でも、こうして
大好きなクルマと
ドライブ出来ていることをきっかけに
やればできるという自信が
多少なりともついたかなと思います。

免許を取った今日、
そして納車をしたあの日。

苦手なことも
気持ちを強くもって取り組めば
何とかなる

という思考に
なれた日だったかな
と感じます。

これからも苦手なことは
多々あると思うのですが
S2000に乗るときの気持ちを大切にし、
取り組みたいと思います。

とりとめもなく
長い文章失礼しました。



ブログ一覧 | 愛車 | 日記
Posted at 2013/07/02 13:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年7月2日 13:20
めっちゃ良い話ですね!

僕もいつかはスポーツカーに乗りたいなと思いながらMTの免許をとりいまに至ります。

このお話、ポッドキャスト宛に送って頂きたいくらいですw
コメントへの返答
2013年7月3日 23:26
ありがとうございます(^0^)

こんな話で良いですか?(^^;
ポッドキャストでアコードの話題に
アコードクーペが出てきた映画のことを
投稿しようと思ったのですが、
あまりピンとこない作品で
やっぱりやめちゃいました(^^;
もっと面白い話を練ります!

MTの運転がこんなに楽しいなんて
18の頃には想像できなかったです。
大人になってよかったー!!
2013年7月2日 13:41
教習所通っていたころを思い出しますね

卒業検定見事に100点合格でした。。。

そのころはスカイラインがお気に入り。。

未だにこう見えてゴールド免許です。。

だだ捕まらないだけですが・・・(笑)



コメントへの返答
2013年7月3日 23:28
すごいッ!!
さすがは大魔王様です!

金色なのは●●●だけじゃ
なかったんですね(^0^)b(爆)

私はR32スカイラインが
車に興味を持った最初の1台でした♪
2013年7月2日 13:50
↑ゴールドなんですか?!

そうなエピソードが☆
これからも大事に乗ってくださいね☆
コメントへの返答
2013年7月3日 23:28
ありがとうございます♪

維持るのに精一杯かと思いますが
がんばります!
2013年7月2日 14:06
熱い話に思わずニヤリでした!
嫉妬のくだりが最高です(笑)

僕の妹は兄と父の説得(強制?)のおかげで、マニュアル免許を受講してくれましたね〜(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 23:31
車好きの家族やこ最高じゃがー!!
うちの父なんてまったく疎いので
いまだにS2000を
2000GTって呼ぶよ!

この間、やっと「タイプR」を
覚えたばかり(のはず)。
近所のお兄さんが乗り始めたけん
父に教えてあげました(^^)


今彼女はどうしているかなあ~(^^)
大学通学途中
備岡で取ったんよ~(^^;

2013年7月2日 14:43
エーやんか、初恋話みたいな感じで・・・・・・・・


ムック本を買いあさっているときは、、、、、、、S2000に、ストーカー呼ばわりされていたかもしれませんね?(笑)


今、一緒になって、幸せそうなので、末永く大事にしてあげてくださいね。
コメントへの返答
2013年7月3日 23:34
ありがとうございます!
お恥ずかしい話です(^^;

乗る前は、書店はもちろん
街で見かけたら目で追い、
職場の朝礼フリートークで
S2000のことを話したりと
まさにストーカーでした(汗)

はい!(^-^)/
いつのまにか初期型も
10年越えてしまいましたが
できるだけ大切にしていきたいです
(^0^)


2013年7月2日 15:38
つるのさんもS2000のために限定解除されたんですね!
私も当時は車を運転する自信なんてまったく無くて、AT限定のコースでした(^_^;)
愛車を手に入れるまでの期間ってまさに「恋」ですよね
憧れて、少しでも近づきたくて思い焦がれて、ときにはライバル?に嫉妬して(笑)
また燃えるような恋におちてみたいかも。。
コメントへの返答
2013年7月3日 23:39
まどかさんもですか!
わーい!(^0^)

ですね~♪
今思えば
手に入れるまでが
一番楽しかったかも!?
恋の思い出かな、なんて
(^^;

付き合ってください!お願いします!
より、悶々としているほうが
楽しかったり(ドMか!)

少しでもふさわしい乗り手になりたいと思う気持ち、ありますよね!

イモラオレンジのNSXを見たとき、
まどかさんと相思相愛だと
感じましたよ(^-^)b
カレラさんも素敵ですけど、
じつは、私の中ではまだ
オレンジNSXのイメージだったり
(^-^)

2013年7月2日 18:14
ワタシはm(__)m
取りたくもない大型免許取らされて(>_<)
今は役に立たない免許(爆)
むしろ、玉掛けの免許欲しかった(>_<)
これからも役に立たない免許抱えて行きますよ。
さて、そろそろ仕事おわる?
かな?
コメントへの返答
2013年7月3日 23:41
資格があるってすばらしいじゃないですか~!
めっちゃ役に立つし!

私、漢字検定3級ですよ(爆)
あとゴルフ検定4級です(^^;

2013年7月2日 19:04
S2000のためにMT免許取得!流石です。

でも、ATを取得してからMTを取得する方が楽でしょうね。

私の妻はMT免許取得は断固拒否してます。
コメントへの返答
2013年7月3日 23:44
もしS2000じゃなかったら
私は今何しているかなと思います(^^)

確かに実習だけで書き換えが終わるので、とっても楽チンでした。

ただ、長らくペーパーでしたので
乗り始めはもう、とんでもなかったですよ(^^;;;;

代車の丸目インテグラを借りて
渋滞のない真っ暗な早朝
練習したりしました(^^;

MTって必要がないと
ホントに必要ないですからね(^^;

ただ、夫婦どちらも持っていると
MT車のロングドライブで
交代できるのが便利ですね(^0^)
それぐらいですね(^^;
2013年7月2日 19:28
なんと純粋な動機!

オイラなんて恥ずかしくてかけないや (;^ω^)
コメントへの返答
2013年7月3日 23:45
そういえばメタ郎さんの
愛車ヒストリー、
あんまり聞いたことなかったかも?

聞きたいです!

いつかこっそり書いてくれたら
嬉しいです(^。^)
2013年7月2日 20:05
えぇハナシやぁぁ(T^T)
最初っから運転うまいヤツなんて、
とある豆腐屋の中学生ぐらいですよ。

私も教習所時代、半クラが苦手なときにベソかいてたら
親父が軽トラに乗せてくれて、近所の山の道路脇の上り坂で、半クラだけで軽トラを動かさずにキープする特訓をしてくれました。


今じゃクルマ離れの進んだ都会じゃ、MT免許とったって言うと、
(;゚д゚) はい?… な顔されますが
岡山だと AT限定って言うだけで、
(;゚д゚) えっ?… な顔されますよね。

あれ、どねーかなりませんかね(^.^)
コメントへの返答
2013年7月3日 23:50
毎回ヘンなお話スミマセン!
コメントありがとうございます(^-^)

豆腐屋の中学生(爆)

お父さま、テクニシャンですね!
私も軽トラに乗って
練習したことがあり
岡山国際サーキット近くの
雲海っていう温泉に行く途中の
上り阪で坂道発進したとき
タイヤを空転させてしまったことがありました。
坂道発進って、命がけだなあと
ドキドキした思い出がありました(^^;

そうそう、岡山ではなぜか
MTで乗るのが当たり前のような
風潮?がありますよね!

高校を卒業する頃、
免許を取った
女の子の同級生と
初めてドライブに出掛けたんですが
彼女の乗っていた車は
MTのワゴンRでした!
当時横に乗って
かっこいいな~と思っておりました
(^^)


プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation