• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

菜の花ドライブな話


岡山県笠岡市をドライブしました。笠岡湾干拓地にある道の駅「笠岡ベイファーム」の菜の花畑から、「神島(こうのしま)外浦」の穏やかな景色を眺めながら走りました。




約1000万本の菜の花がまばゆい「笠岡べいふぁーむ」


懐かしい、春の香りが漂います。



笠岡IC下車約30分。それは広大な干拓地にぱっと広げられた絨毯のようです。駐車場は、菜の花畑がすぐ目の前です。春の香りに誘われて、さっそく金色の海へ漕ぎ出しましょう。


道の駅「笠岡べいふぁーむ」の菜の花畑は、毎年約1000万本が咲き誇ります。また、夏はヒマワリ、秋はコスモスと、季節の花々が楽しめます。

来る3月21日(土・祝)には「菜の花フェスティバル」が開催されます。


◼︎道の駅「笠岡べいふぁーむ」

[所在地]岡山県笠岡市カブト南町245-5
[問合]  0865-67-6755




穏やかな海に癒されて、神の島(こうのしま)外浦をドライブ





「神の島」はもともと、笠岡諸島に属していた島でした。島内には弘法大師が祀られた社が点在していて、これらの札所を巡る「島遍路」が知られています。



霧に包まれた神秘的な海。空気もひんやりとし、雲のなかにいるようでした。


四国霊場八十八ヶ所を模した「島遍路」。札所はきれいに手入れをされていました。
Posted at 2015/03/17 23:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年02月27日 イイね!

Old-timerに、パイオニアランの記事が載っている話

Old-timerに、パイオニアランの記事が載っている話












昨年11月に参加したイベント「パイオニアラン」が雑誌に掲載されています。

「ノスタルジックヒーロー」に引き続き、昨日発売の「Old-timer」最新号にも掲載されています。

「パイオニアラン」は、国産自動車第1号を発明・試走させた岡山県の発明家、山羽虎夫さんの偉業を称えるパレードラン・イベントで、2014年でイベント開催20周年、試走からは110周年を迎えました。


書店でぜひご覧ください。




Posted at 2015/02/27 09:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年02月14日 イイね!

ご飯変わった話

ご飯変わった話


よく食べるのに、
なかなか筋肉がつかないねぎたん。

14歳という年齢もあるんですが、
体力維持は大切です。

そこで、
獣医師さんのすすめで
主食であるペレットを変えることになりました。





左が新しいご飯

ハリスン社「ハイポテンシースーパーファインオーガニックペレット」。
おもに換羽期・回復期用の食事として
使われます。

右が今までのご飯、

ラウディブッシュ社の「フォーミュラーAL」。
肝臓にやさしい食事です(ねぎは高齢で肝臓が弱くなっています)。

じつは、今まで食べていた
この後者のペレットですが
美味しい部分だけ食べて、
あとは残している疑惑が出てきました^^;
そこで、
バランス良く混ざった
前者のペレットをあげることに。

無事に慣れてくれればいいんですが・・・。









Posted at 2015/02/14 08:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月09日 イイね!

近況・・・な話

近況・・・な話今年が始まってからもバタバタとしていて
(バタバタを言い訳にしない!)
合間に楽器を吹いたりして、
お酒を飲んだりという日々です。
エスはほぼ毎日乗っていますよ(^。^)






















日曜日は、合奏練習がありました。
楽器を吹くのは楽しいな♪( ´▽`)











エスは日々乗っているんですが、
なかなかオフ会的なところに
行く機会がなくてf^_^;)
また遊んでやってくださいまし。

あと、
某旅行サイトに
担当した記事が掲載されました。
もしご興味がありましたら
メッセージいただければ幸いです(^-^)




特に意味はありませんf^_^;)


ではまた!

Posted at 2015/02/09 23:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月13日 イイね!

クルマに興味ない人の話


“若者の車離れ”ってホント?-2015年 新成人のカーライフ意識調査
えん乗り編集部
2015/01/12 07:00
http://ennori.jp/2463/car-life-survey-to-2015-new-adults



岡山県は交通の便が悪い
(郊外はバスや電車の便が極端に少ない)ので
クルマは必需品ともいっていいほどの存在です。

私が20歳の頃は、男女ともにMT免許を取得していたし
同級生のめぐみちゃんは、ワゴンRをMTで乗りこなしていました。

今時の若者…も、クルマ関係の縁が多いせいか
クルマ好きが多いと感じています(^^;

一方で、私とほぼ同世代の男性でも
クルマにまったく興味ない人もいますね。

そうそう、
仕事でクルマにまったく興味のない人を
よく乗せているのですが
ある日、エスではなく代車に乗せたとき

「あ〜なんか乗り心地いいなと思ったら
ウチと同じクルマだった」

だって。
そうかい、もう乗んなよ。

いちいちイラッとすることを言うのだ…。

話がそれましたが、
私は年齢に関係なく、
クルマに興味ない人が
最近はとくに多いような気がします。

気のせいか?






Posted at 2015/01/13 00:35:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もうひとつアカウントを取った(というか勝手にできた)ので、ブログはしばらくこっちからリンクさせようかなと。」
何シテル?   11/04 19:01
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation