• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

ベタのKちゃん元気ですな話

ベタのKちゃん元気ですな話










ベタ(プラカット)のKちゃん、
元気です。

最近、ちょっと年をとった気がします。



•色が変わってきた
→ブルーが乗っていたが抜けた

•エサを食べるのが下手になった
→水面のエサをなかなかキャッチできないことがある
  前は飛びついていたのに


•コショウ病だった

→肌荒れだったかもしれない



ベタの寿命は約1年、
Kちゃんはいま、約1歳と5ヶ月ぐらいだと思います。



現在のKちゃん


若くてピチピチしていたころのKちゃん







うまく飼えば3年半は生きます。
前の子がそうでした。

大切にしようと思います。

ベタ飼いのみんカラユーザーさん、
皆さんのベタは元気ですか?

Posted at 2014/08/28 09:01:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | さかな | 日記
2014年08月27日 イイね!

続・クラリネットをこわしちゃった話

続・クラリネットをこわしちゃった話










この6月、吹奏楽のフラッシュモブイベントで
約10年のブランクを経て楽器復帰をしました。

みん友のcozy@岡山さんのご縁で
所属されている吹奏楽団『晴吹』の中にまぜていただき、
T-SQUAREの『宝島』を吹かせていただきました。

まあ、ブランク…といっても長い間吹いていたわけではなく
吹いてはやめを繰り返していました。

中学1年2学期まで⇒
長谷川楽器で少しだけレッスンに通う⇒
(中学は不登校だったのでほとんど行ってません)
高校の寮での出し物⇒大学サークル3年間⇒
社会人バンド(当時仕事が忙しくて練習もままならないまま疎遠に)

こんな感じで中途半端でした。

今年、私は仕事を辞め、
新しい生活形態になりました。

そういうこともあって、
途中やめにしていた楽器とか、
色んなことを再開して
続けてみようという気持ちがいまあります。

やっぱり、奏でるっていいですね(^-^)

そして!



再び、晴吹さんの定期演奏会に
一緒に出させていただくことになりました!!

いま何とか足を引っ張らないように
練習しています。


今朝も閉店前のカラオケで
コソコソ練習をしていたんですが…


突然音が出なくなってしまいました。

高音を吹いたあとに
低音が出ないんです。

見ると、レジスターキィがグスグスに緩んでいましたorz

そういえば最近、
グリスを塗っても接合部のコルクの滑りが悪くて、
楽器を強く持ってしまっていたかも。
そのとき、無意識のうちにレジスターキーを持ってしまい、
痛めた可能性も。




ああ私のバカ〜・・・。

たぶんコルクも劣化しているので交換したほうがいいでしょうね。
早速工房に入院です。

では、愛すべき楽団『晴吹』さんの
South Rampart Street Parade』をどうぞ!


晴吹さんはこの31日に、城地下でライブをされます。

晴吹『夏のバカ騒ぎ』

不定期演奏会2014 in 岡山城下地下広場
8月31日(日)
第一部 14:10~ 第二部15:20~
★☆入場無料☆★



当日、私は仕事なので参加できないんですが
ぜひ聴きにいってみてください!












Posted at 2014/08/27 14:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年08月23日 イイね!

音楽的中二病の話

音楽的中二病の話

とっても恥ずかしい話をします。


実家で、
中二病真っ盛りのころのノートを発掘して
恥ずかしさに悶絶していました。
のたうちまわりました。
こんなノートが、6〜7冊もありました。





とても恥ずかしいことですが、
こういう、過去に形にしたものを見る作業は『リソース』といって
今まで気づかなかった得意分野を見つけるのに良いそうです。



さて、このノートは14歳のとき 、
とある深夜ラジオで流れた曲を毎日記録したものです。
1曲ずつ何らかの感想を書き、
お気に入り度をカラーペンでマーキングしていました。
コメントは私が幼いため、失礼なことも平気で書いてありますね。




越路吹雪を“こしゅじゅふぶき”って書いてあるし(爆)

当時のヒットチャートも記録しているんですね。
1993年ごろですね。





さらに恥ずかしいのが、
誰に見せるわけでもないのに
誰かに話しかける口調で書いていること。
う〜ん、痛すぎる。

まあ、こういうことがもともと好きだったのでしょう。

今はSNSで“独り言”を書くと
誰かが反応してくださったりする
ありがたい時代です。

もし、恥ずかしい黒歴史や
闇の制作物があるかたは
発掘して見てみると再発見があるかもしれません………。


チャゲアスかかると嬉しかったんですね。


良い時代でした。




中二病のわかりやすい説明はこちら。
Posted at 2014/08/23 01:46:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月14日 イイね!

久しぶりのゴルフだった話

久しぶりのゴルフだった話












みん友のひろくんさんと
われわれ夫婦で
ゴルフへ行ってきました。

私自身、ゴルフは久々でして
仕事を辞めて以来、
本コースはまったくラウンドしていなかったのです。

新しい仕事をはじめてからイッパイイッパイで、
心の余裕、お金の余裕もなかったんですね(^^;;


今回、ひろくんさんのおかげで
平日&優待料金で超お安くラウンドさせていただきました。

しかも今回のコースは
前職でもお世話になったところで
担当の方にもご挨拶できたし良かったです。

スコアはともかく、
笑いすぎて汗だくだく!
暑さにとろけながらも楽しく18ホールまわれました。

これをきっかけに
また本コースにも行く余裕が出てきそうです。


ひろくんさん、ありがとうございました(^-^)
またお願いします♪

以下、当日のようすです。



行きは、下道で軽くツーリングをしながら。


クラブハウスから見た駐車場。バッグはセルフで積みおろしをおこなう。



バイクで来ている人も。バッグは宅急便なんだろうなあ。


コース風景。アップダウンが激しく、トリッキーなコース。


カートの番号が『39(サンキュー)』だった。なんだかうれしい♪




プレーを終えてキャディバッグ積みこみのようす。ひろくんさんのNSXとパチリ。


180号沿いのコンビニでキイロさんと休憩。アイスで乾杯、お疲れさま!

おしまい
Posted at 2014/08/14 14:16:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ関連 | 日記
2014年08月12日 イイね!

仲間っていいなと思った話

仲間っていいなと思った話

いま、気分がいいんです!
色んな人に会えて楽しかったからです。



きょうは仕事でした。

朝から1件、昼から1件、夕方1件
お客さまの話を聞きました。

きょうの仕事は、
私が独立したときに
前職場の仲間が紹介してくれた方が
振ってくれた仕事です。
ありがたいことです。

色んな人と会えるのっていいなと
あらためて思った一日でした。

その帰り道。

街角で
先に話した仲間とはまた別の
前職場の仲間を見かけました。

その人は、
バイクをすごく大切に乗っています。
カワサキのZ1という車種です。

このZ1についてのエピソードはこちら



話は本人からよく聞いていて、
実車は一度しか見たことなかったんです。
こうして街中で自然に見かけて
「ああ、大切に乗ってるな」
とわかることが、
クルマ好きとして、
とても嬉しかったです。

仲間っていいよな〜と思いながら
屋根をおろしました。

オープンにする時と、その時の気持ちは
比例しますね。

落ち込んでいたら開けません(笑)。








Posted at 2014/08/12 19:23:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「もうひとつアカウントを取った(というか勝手にできた)ので、ブログはしばらくこっちからリンクさせようかなと。」
何シテル?   11/04 19:01
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation