• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

風邪をひいていた話









ここ数日、
風邪で夫婦ともども
ダウンしてしまいました。

予定が狂ったり、
ご迷惑をおかけいたしました。

まだ本調子ではないですが
仕事になんとか復帰し、
ようやく実家へ帰省しました。

そして明日からの仕事に備えます。



Posted at 2014/04/30 15:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月22日 イイね!

児島の老舗レストラン ワーゲンにて

児島の老舗レストラン ワーゲンにて










児島の老舗喫茶店『ワーゲン』へ行ってきました。

久々に、マスターと、
マスターの可愛がっている愛車たちに会ってきました。

三菱500オーナーズクラブの会長でもあるマスター。

最近、本も出版されたそうです。
愛情いっぱいの1冊でした。



店内には児島デニムコーナーが登場していました。


ワーゲンが紹介された書籍たち、左はマスターが編集した本。


お客さんがOPENさせた革製品のショップを紹介してくださいました。
お店の名前は『エスキスバ』。場所は倉敷市青江847-7。



マスターの奥さまの愛車、MG Midget。可愛い〜!


フィアット509。しっかりと動態保存されている個体です。


以前はアップルグリーンの三菱500が2台あったのですが、1台は整備工場でメンテ中、もう1台は某俳優さんへ里子に出されたそうです。
この子は新しくいた、白い子。
Posted at 2014/04/22 21:07:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 誰かの愛車のものがたり | 日記
2014年04月21日 イイね!

送別会が終わったあとの話

送別会が終わったあとの話





クルマに関係ない話なのですが、
先日、送別会がありました。
夜更けまで飲みながら
楽しく思い出話に花を咲かせていました。

夜明け前にお開きとなり、
始発まで待つのも面倒なので
岡山駅から北長瀬駅まで、
歩くことにしました。

小一時間ほど歩いて駅に到着。
とりあえず休みたかったので
始発時間も確認せず、
バス停のベンチに腰をおろしたとき、
ふと、黒い財布のようなものが
視界に入りました。

拾い上げて、開いてみると、
現金とクレジットカードが
入っています。





もしかすると落とし主は
落としたと気づいてすぐ
カードを停止したのかもしれない、
でもきっと不安だろうと思い、
警察に連絡しました。

警察署の電話口の方は、
近くの交番へ届けてほしいと
おっしゃいますが、
徒歩なのでかなりの距離が・・・
というわけで、
おまわりさんを呼びつけるような形になってしまいました。ごめんなさい。

可愛らしいパッソのパトカーで
すぐに来てくれました。

しかもおまわりさん、
親切に始発に間に合うようにと気遣ってくれ、始発の時間も調べてくれて、
落し物の手続きも
素早く済ませてくださいました。

無事見つかっているといいな
と思います。

夜更けの街を歩いていると、
学生の頃を思い出しました。
大学1年のある日、
私たちはバスに乗り遅れて、
友人と、大学のある新倉敷から
西阿知駅まで歩いたんです。

あのへんの用水路はきれいで
鯉がめちゃくちゃいて
田園風景も美しかったです。

そんな青春の風景を思い出した
出来事でした。







Posted at 2014/04/21 15:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年04月19日 イイね!

S2000あるあるな話

S2000あるあるな話










自動車関連のコラムサイトで、
つっこんでくれと言わんばかりの記事を見つけて
まんまと釣られました。

【ドライブデートにおすすめ!? 密着度が高いクルマランキング】

日本は狭い国と思っている方が多いと思います。

調べてみたところ国土面積は195カ国中、62位。
確かに広大な国土があるわけではありません。
ですが、人口数では世界第10位なのです。
狭いエリアの中に多くの人口が密集しているため、
日本は狭いと感じるのかもしれませんね。

しかし、狭いことは悪いことばかりではありません。
家々との距離も狭いため、
ご近所のコミュニケーションが取りやすいというメリットもあります。

クルマも同様で、狭い室内ならば、
運転席と同乗者の距離もぐっと近づくのではないでしょうか。
友達以上恋人未満といった人、これから仲良くなりたい人などは
密着度の高いクルマでドライブするのはどうでしょうか。
ボディータッチもしやすく、気心しれた関係にきっとなれることでしょう。
(クリッカーより抜粋)



車種の例にS2000もいたので、
あらためて、車内をご紹介…。




坂道発進する際、助手席寄りについているサイドブレーキを握ると
助手席に座っている人の太もも部分に
確実に手が当たってしまいます。

オーナーの皆さんは
経験がありますでしょうか。

家族のキイロさんは
自分もオーナーなので
座り方を気をつけてくれます。


基本は一人で乗っているので、
いざ誰かを乗せたとき、
自分の配慮のなさが露になりますね。

気をつけようと思いました。


あるあるをもうひとつ。
『食卓』として便利です。





Posted at 2014/04/19 09:19:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月16日 イイね!

S2000の誕生日だった話

S2000の誕生日だった話











だいぶ日が経ってしまったんですが、
4月15日は、S2000がこの世に出た日。

“誕生日”でした。
同じS2000オーナーさんの書き込みで気づいたという(汗)。

1999年、私は二十歳前でした。

いつ乗るかわからないクルマのために、
AT免許を解除しました。

教習所の実習で一緒だった女の子がいました。

聞けば、母親がS2000に乗るので
限定解除をしてこいと言われ、来たのだと。

『片想いしてるあの人は、あの子と両想いなんだ…』
みたいな、失恋の衝撃に似た嫉妬心を
当時はおぼえたものでした(笑)。

そんなこんなで2006年、オーナーになったわけなのですが…

あの時の彼女は、S2000とどんな時間を過ごしたのかな
と、たまに思い出します。

登場からずいぶん時間は経ってしまったけれど、
これからも最愛のクルマと、
人生のアップ・ダウンを一緒に走っていけたらなと思います。




Posted at 2014/04/16 00:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「もうひとつアカウントを取った(というか勝手にできた)ので、ブログはしばらくこっちからリンクさせようかなと。」
何シテル?   11/04 19:01
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation