• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

ルノー・キャプチャーに乗ってみた話

ルノー・キャプチャーに乗ってみた話












Y塾長さんのご紹介で
ルノー岡山さんにて試乗を楽しんできました。

塾長さん、モトさん、シバケンさん、
楽しいひとときをありがとうございました(^^)

さて、今回はニューモデル『キャプチャー』に乗らせていただくことに。





キャプチャーは、コンパクトなクロスオーバーSUV。
そして、1.2Lターボだそうです。

試乗車のボディカラーは

『オランジュルシヨン・メタリック』

という名称。

フランスの香りを感じます。

塾長さんによると、ルノーは日産と提携して、
全体的な信頼性はもちろん、塗装の精度も上がったとのことでした。

内装はオレンジとブラックのツートンで、一見若々しい配色なんですが
大人っぽくて、上質感たっぷり。

そして遊び心あるデザインをさりげなく配していて
おしゃれです。

小物入れになっているネットが、これまたチャーミングです!





加えて、なんと!シートカバーが取り外せて洗えるそうです。

ファスナーついてる∑(゚Д゚)



試乗コースは、深山公園まで走りました。

運転した感じは、
普通のコンパクトカーに乗っている感覚と変わらなくて不思議。

違和感もなく、めちゃくちゃ乗りやすいです。

足まわりは硬めで、
背が高いわりにコーナリング時の安定感も良いな〜と感じました。



もし、このクルマを所有したなら、私だったらきっと
ゴルフバッグを載せて走ったり、犬を乗せたりしそうです。

実用性も満たしながら、遊び心と走りも両立させていて
すごいぜ、ルノー・キャプチャー!





Posted at 2014/03/31 01:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2014年03月29日 イイね!

最近の水槽物語な話

最近の水槽物語な話









昨日、お天気が良かったので
久々に展望台へ行きました。

おはきびをやってるほうの駐車場に行って
海を見ながら、出力した原稿の校正をしました。

下ではスイフトのオフ会が開かれていたり、
某ホンダ車を見かけたりしました。


最近は、新しく始めた在宅の仕事で
事務所兼部屋にとじこもることのほうが多いです。

生き物たちは見てあげられるので良いのですが…。

気分転換に、お魚の近況を緩く書こうと思います。

よろしければお付き合いください。




【プラカット(ベタ)/Kちゃん】


ブラックウォーターで暮らすKちゃん。

マイペースで元気に暮らしています。

もうすぐ生後1年になります。
長生きしてね。


最近は、指を見ただけで威嚇するように。


漆黒だと思っていたら、青が乗ってきた。


寝る時は、こんな感じで眠っています。





【チョウセンブナ/ふなこ】


ここ最近、急にヒレが伸び、美しさを増しました。

青が乗ってきたので、もしかして男の子?

最近、このタンクにヤマトヌマエビとイシマキガイを
アオミドロ対策に仲間入りさせています。



美しい色をまといました。


春の日差しのなかで。


おやつ探し中。




【めだか/めだかちゃん】

生き餌として売られていたこの子は
小さなヤマトヌマエビとともに、のんびり暮らしています。


最近、目の上にブルー、ヒレにオレンジ色と
美しさを増しました。

メダカって、こんなに美しい魚だったのかと
びっくりしています。


まったり暮らしています。アオミドロは、増えたら取り除いています。


ブルーの目がキレイ。


ごはんを待っています。




【ヨシノボリ/ジェレミー】

昨年初秋、種●山からやってきたこの子は、
かなり大きくなりました。

最近、ヤマトヌマエビとイシマキガイを同居させたのですが
イシマキガイが産卵しまくって、水槽の壁が大変なことに。


イシマキガイの卵だらけになった水槽。


ヨシノボリも、美しく色づいて。恋の季節を迎えたお魚は美しいです。


お気に入りの場所から。




【タイワンキンギョ(パラダイスフィッシュ)/せっか】

ヒレが驚異的に伸びて、優雅に泳ぐようになりました。

気が強く、指を見せただけで激オコです。
さすが沖縄の闘魚。

お迎えして半年を迎えました。
スネールイーターなので、苔とりの生体兵器投入不可です(汗)。


平常時。


激オコモード。


たまには俯瞰から。

こんな感じです。


Posted at 2014/03/29 22:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | さかな | 日記
2014年03月24日 イイね!

村上啓介さんのライブに行ってきたー!話

村上啓介さんのライブに行ってきたー!話












夕べは、村上啓介さんのライブで楽しいひとときを過ごしてきました。

村上啓介さんは、ギタリスト&ボーカリストです。

CHAGE&ASKAのサポートミュージシャンとして、
ロックバンドALPHAのメンバーとして、
そしてCHAGEのソロバンドMULTIMAXのメンバーとして
活躍されてきました。



一方でアレンジャーとして、
G・GRIP『あたりまえの奇跡』など、編曲も多数手がけていらっしゃる
大ベテランです。

『あたりまえの奇跡』は、サイバーフォーミュラの楽曲。


そんな啓介さんが、
岡山で頻繁にライブを行っていると知ったのは
昨年の秋。
今回で3回目の参加となりました。

このライブに足を運ぶうち、
お話をしてくださる素敵な方々にも出会え、
より一層、ライブに行くのが楽しいです。

若いころから聴いてきた、大好きな曲たちが
至近距離で演奏されるこの感動、わかりますか?

大好きなMULTIMAXのアルバム『RE-BIRTH』。
アルバム中の『I CAN'T STOP EATING -食わずにはいられない-』は、
私が3回行った中で3回とも演奏されていた。





愛用のシーケンサーとギター1本で演奏。
 名曲の詰まった、まさに宝の箱だ!


啓介さんを見て凄いと感じたのは
いかなる場所でも自然体だということ。

どんな大きな会場でも、小さな会場でも
変わらない、飾らない。


啓介さんは、とても気さくな方で、
ライブが終わったあとも、お酒を飲みつつ皆で語らったり
ギターで遊んだり、というひとときを設けてくださり
私は贅沢な時間だなあ…としみじみ感じながら
皆の中に混ざって浸っていました。

ライブが終わったあとは各自解散なので
ステージで撤収作業をしている啓介さんに
『今日もありがとうございました』
とお声掛けしたら、握手をしてくださいました。

私は余韻に浸りつつ帰宅したのでありました。

もうね、生きててよかったわー!


余韻に浸りつつ駐車場へ向かう。


ライブを観ながら食した島らっきょう。
ノンアルビールとでもOK!

Posted at 2014/03/24 14:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | C&A | 日記
2014年03月05日 イイね!

梅の季節な話

梅の季節な話









種松山の梅が、満開でした。







本来『花見』は梅を見る行為をさしていたようです。

奈良時代には梅が鑑賞されていましたが、
平安時代で桜に代わったそうです。

この日は暖かく、Pなんとかの影響で霞んでいたりしたんですが
やさしい夕景に癒されました。

桜は3月29日開化予定だそうです。

今年は花見したいなあ!
桜の下で飲みたい!(←それか)





Posted at 2014/03/05 21:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月04日 イイね!

ネコの目線になってみた話

ネコの目線になってみた話










仕事を変え、自宅作業がメインとなりました。

良い天気の日も、引きこもって机に向かうことが多いので、
先日の日曜に王子が岳へ、久々のドライブに行ってきました。

王子が岳には、ご存じの方も多いかと思いますが
ネコがたくさん住んでおり、

群れのなかに座ってしばし非日常に浸ったりしてきました。

しかし、ネコの目線で見ていると、意外に上下関係が激しい!

気ままに暮らしているように見えて、競い合ったり気を遣ったり…
ネコの世界も大変だニャー…。


気ままに見えるネコの社会。


マッタリ…。


そしてボスが登場。このネコだけ、私の足に擦り寄ってきます。


貫禄がちがいます。


他のネコには厳しい…。


他のネコも気を遣っています。




厳しい世界だ…。


Posted at 2014/03/04 20:22:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「徳島にきた!」
何シテル?   11/21 18:06
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation