• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

クルマを好きになったきっかけの話



クルマを好きになれたきっかけは、何でしたか?
私は、ご存じ「グランツーリスモ(初代)」と
漫画「オーバーレブ!」の影響がきっかけだと思っています。



主人公・涼子の愛車への想いに、胸を熱くしていました。



愛車と過ごす人生を疑似体験させてくれました。本気でやり込んだのは初代だけです。


じつは最初、AT限定免許でした。しかも取得に半年かかり、
さらに約3年間、運転が怖くて住んでいる町内から
出ることもできませんでした。

そんな自分でしたが、このゲームや漫画から
「愛車への想い」を学ぶことができたし、
「運転は楽しいもの」という価値観を養うことができ、
リアルでの運転も積極的にするようになり、
いつのまにか、ドライブが好きになっていました。

「にわかクルマ好き」と呼ばれることが恥ずかしい時期もありましたが
いまは「にわかですが何か?」ぐらいの、開き直った心境です。

結局は「いろいろあったけど、クルマ好きになれてラッキー」
というわけです。


※リンクは画像引用先です

Posted at 2015/08/23 10:58:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2015年08月05日 イイね!

S2000に乗りたいと思っていた頃に閲覧していたサイトや、考えていたことの話

S2000に乗りたいと思っていた頃に閲覧していたサイトや、考えていたことの話










私は、S2000が登場してから
7年後に念願叶って乗ることができました。
AT限定免許を解除して6年。
借金をして、4年かかって完済しました。


乗るまでは、雑誌を買ったり
いろんなサイトをチェックしていました。
知恵袋や、ブログをチェックしたり…。
ホンダの公式サイトのオーナーズボイスを読んで
納車疑似体験(笑)に浸ったり。

オーナー歴が長い方はピンと来るサイトもあります。
こんなサイトをおもに読んでいました。



I LOVE S2000
雑誌にも何度も掲載されている、S乗りにはおなじみの有名サイト。


S2000の200万円台を熱望する会
安くなることよりも、会員の皆さんのSへの想いがほとばしっていて
コメントを読むたびにモチベーションが上がりました。


Sへの道  
S2000を購入するために、ひとり暮らしの女性が節約する日記。
自分と重なる部分があり、すごくよく読みました。2006年8月に無事納車。




あと、サイト自体は休止したり
なくなってしまったりしましたが

・RED-VIPER 真っ赤なS2000にお乗りのオーナーさんのサイトでした。

・unko’s S2000 site オーナーの女性「unko」さんと、親戚の「虎爺」さんのサイトでした。
                   ずいぶん後から知ったのですが、すごく身近な人でした…。


・S2000 Fan Club
赤Sにお乗りの、ごとうさんが運営されていたサイトでした。
妹さんお手製のステアリングカバー(だったかな?)がうらやましかったです。




…など、懐かしいです。



いまはこの「みんカラ」を通じて
オーナー同士が気軽に交流できるいい時代ですね。


いまでも、S2000が好きでたまらなくなって
情報を集めたりする人は
どのくらいいらっしゃるのかな。

一人でも多くのオーナーが
増えるといいなと思います。



Posted at 2015/08/05 00:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年06月08日 イイね!

キスの時、シートの出っ張りがちょっぴり邪魔だったナ♡な話

キスの時、シートの出っ張りがちょっぴり邪魔だったナ♡な話



















カーラジオで流れてた番組で
DJが視聴者ハガキを読んでいました。

「彼の愛車は真っ白ないすゞのジェミニ。
レカロのバケットシートが似合ってた。
キスの時、シートの出っ張りが
ちょっぴり邪魔だったナ♡」

という内容。

思わず自分のシートの“出っ張り”を見おろすと
空いた穴から骨組みが覗いているのを発見。



いいなレカロ…。



今日のランチは天城の『おごるな』さんで。
ここのパスタは絶品です!

Posted at 2014/06/08 16:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年05月23日 イイね!

前の愛車の走行距離を越えた話

前の愛車の走行距離を越えた話












昨日の仕事中、
たまたま飲み物を買いに立ち寄ったコンビニの駐車場で、
シロの走行距離がジャスト20万6000キロであることに気付きました。

メーターを慌てて撮影する私の姿を、
同乗していたクライアントさんが『?』といった様子で見ていました。

まあ、エンジンは載せ換えているので
本当は10万キロ程度のはずですが、
ボディは生まれたままの距離を走ってきたということで
納得しています。



前に乗っていたシビッククーペが20万5000キロなんですけど
それよりも、いつの間にか多く走っていました。



いまでも大好きなEJ1です。


いまは退職したので、
毎日の通勤では乗らなくなったものの、
社有車的な存在になったので
以前よりもずっと一緒にいる感覚がしています。


可愛く、かけがえのない存在です。
いつもありがとう。

Posted at 2014/05/23 07:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2014年04月16日 イイね!

S2000の誕生日だった話

S2000の誕生日だった話











だいぶ日が経ってしまったんですが、
4月15日は、S2000がこの世に出た日。

“誕生日”でした。
同じS2000オーナーさんの書き込みで気づいたという(汗)。

1999年、私は二十歳前でした。

いつ乗るかわからないクルマのために、
AT免許を解除しました。

教習所の実習で一緒だった女の子がいました。

聞けば、母親がS2000に乗るので
限定解除をしてこいと言われ、来たのだと。

『片想いしてるあの人は、あの子と両想いなんだ…』
みたいな、失恋の衝撃に似た嫉妬心を
当時はおぼえたものでした(笑)。

そんなこんなで2006年、オーナーになったわけなのですが…

あの時の彼女は、S2000とどんな時間を過ごしたのかな
と、たまに思い出します。

登場からずいぶん時間は経ってしまったけれど、
これからも最愛のクルマと、
人生のアップ・ダウンを一緒に走っていけたらなと思います。




Posted at 2014/04/16 00:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation