• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2014年06月11日 イイね!

翼を授ける話

翼を授ける話











長時間の現場に行くときなどは、
ドーピング気分と気合の意味で、
翼を授けてくれるらしいドリンクの
お世話になってます。

この間、限定の
青いレッドブルを発見。

ブルーベリー味なのに無果汁、
色はハイビスカス色素。
元気になれそうでした!
Posted at 2014/06/11 11:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月03日 イイね!

幸せホルモン『オキシトシン』の話

幸せホルモン『オキシトシン』の話










いま、話題の幸せホルモン『オキシトシン』。

出ると幸福感を得られるだけではなく、
ストレスからくるイライラも軽減させるそうです。

コレを分泌させるには
人に親切にするとよいらしいです。

そういえば昨日、前のブログでお話した財布の落とし主のかたから
無事受け取ったとお礼の電話があり、
『よかったよかった』と、楽しくお話をしました。

落とし主のかたによると、
財布も買ったばかりでお気に入りだったそうで
戻ってきて本当にうれしいとおっしゃっていました。

その喜ぶようすを聞いていると、
こちらまでほっこりと幸せな気分に。

このとき多分、出てましたね、オキシトシン。

あと、分泌されるといったら
最愛のマイカーとドライブするときかな(^-^)



Posted at 2014/05/03 10:37:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年05月02日 イイね!

慌ただしく帰省な話

慌ただしく帰省な話













キイロの仕事の待機当番の兼ね合いや
私のスケジュールもあり、慌ただしい帰省となりました。

帰岡の朝、塗り替えが終わったばかりの平等院へ。


行きしなに通った、京滋バイパス。
確か、劇場版【踊る大捜査線】の
レインボーブリッジのシーンは、
京滋バイパス久御山ジャンクションで撮影されたんですよね。
まさに“刑事”バイパス。


平等院は、庭園の花も満開で
とっても華やいでいました。





歴史を堪能したあと、実家にもどり、少し休憩してから
環状線で帰岡しました。



翌日の早朝は、
とある映像撮影のロケに参加していました。

最近は一眼レフカメラで、ハイクオリティな動画を撮影できるんですね。
ムービー専用のこんな装備で、一眼レフカメラが2カメとして大活躍していました。
使用しているのは、私のカメラと同じcanon7D。
市販車ベースのレースマシンみたいでした。


そんなこんなで怒濤のGWが過ぎていきます。
今日は自宅作業中ですが、
天気もよいので、少し出かけようかと思っています。

Posted at 2014/05/02 14:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月19日 イイね!

S2000あるあるな話

S2000あるあるな話










自動車関連のコラムサイトで、
つっこんでくれと言わんばかりの記事を見つけて
まんまと釣られました。

【ドライブデートにおすすめ!? 密着度が高いクルマランキング】

日本は狭い国と思っている方が多いと思います。

調べてみたところ国土面積は195カ国中、62位。
確かに広大な国土があるわけではありません。
ですが、人口数では世界第10位なのです。
狭いエリアの中に多くの人口が密集しているため、
日本は狭いと感じるのかもしれませんね。

しかし、狭いことは悪いことばかりではありません。
家々との距離も狭いため、
ご近所のコミュニケーションが取りやすいというメリットもあります。

クルマも同様で、狭い室内ならば、
運転席と同乗者の距離もぐっと近づくのではないでしょうか。
友達以上恋人未満といった人、これから仲良くなりたい人などは
密着度の高いクルマでドライブするのはどうでしょうか。
ボディータッチもしやすく、気心しれた関係にきっとなれることでしょう。
(クリッカーより抜粋)



車種の例にS2000もいたので、
あらためて、車内をご紹介…。




坂道発進する際、助手席寄りについているサイドブレーキを握ると
助手席に座っている人の太もも部分に
確実に手が当たってしまいます。

オーナーの皆さんは
経験がありますでしょうか。

家族のキイロさんは
自分もオーナーなので
座り方を気をつけてくれます。


基本は一人で乗っているので、
いざ誰かを乗せたとき、
自分の配慮のなさが露になりますね。

気をつけようと思いました。


あるあるをもうひとつ。
『食卓』として便利です。





Posted at 2014/04/19 09:19:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年04月10日 イイね!

幌をおろす時のON&OFFと帰省の話

幌をおろす時のON&OFFと帰省の話











諸用で実家に帰ってきました。

エスをオープンにし、快走します。
気持ち良かったですね。

さて、幌をおろす時“オン・オフ”ってありますか?

私の場合は、仕事に行くときはクローズ、
仕事が終わった帰り道やプライベートの時は
オープンにすることが多いです。




実家では、久しぶりに家族とも会えて
充実したひとときでした。

実家は里山にある集落です。
お墓参りもやっとできて良かったです。





久しぶりに姪にも会いましたが、
とても成長していて驚きました。


たまには帰ろう。





Posted at 2014/04/10 13:05:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation