• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

梅の季節な話

梅の季節な話









種松山の梅が、満開でした。







本来『花見』は梅を見る行為をさしていたようです。

奈良時代には梅が鑑賞されていましたが、
平安時代で桜に代わったそうです。

この日は暖かく、Pなんとかの影響で霞んでいたりしたんですが
やさしい夕景に癒されました。

桜は3月29日開化予定だそうです。

今年は花見したいなあ!
桜の下で飲みたい!(←それか)





Posted at 2014/03/05 21:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年03月04日 イイね!

ネコの目線になってみた話

ネコの目線になってみた話










仕事を変え、自宅作業がメインとなりました。

良い天気の日も、引きこもって机に向かうことが多いので、
先日の日曜に王子が岳へ、久々のドライブに行ってきました。

王子が岳には、ご存じの方も多いかと思いますが
ネコがたくさん住んでおり、

群れのなかに座ってしばし非日常に浸ったりしてきました。

しかし、ネコの目線で見ていると、意外に上下関係が激しい!

気ままに暮らしているように見えて、競い合ったり気を遣ったり…
ネコの世界も大変だニャー…。


気ままに見えるネコの社会。


マッタリ…。


そしてボスが登場。このネコだけ、私の足に擦り寄ってきます。


貫禄がちがいます。


他のネコには厳しい…。


他のネコも気を遣っています。




厳しい世界だ…。


Posted at 2014/03/04 20:22:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月26日 イイね!

なつかし写真が出て来た話

なつかし写真が出て来た話


















提出するデータをUSBメモリに落とそうと
フォルダを開きました。

そうすると、懐かしい写真が。

2005年、チューニングフェスタを観戦した際
撮った写真が出てきました。

ほとんどS2000の写真でした。













Posted at 2014/01/26 15:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年01月16日 イイね!

夕日とクラリネットな話

夕日とクラリネットな話
















■ノスタルジック夕景

〆切のあるものが
とりあえず一段落したので出掛けました。

用事もあり、せっかくなので
鷲羽山経由で行きました。

平日この時間帯は誰もいないと思いきや、
途中のパーキングに、夕焼け撮影のカメラマンがいたり
ロードバイクでトレーニングしている方もいらっしゃいました。

私も途中、少し足をとめて夕日を見ました。

確かに、この時間帯の夕景は美しいです。
冬はとくに、澄んだ夕日が多い気がしました。

ノスタルジックな気分です。






■思い出クラリネット

日中、TVで学友の勇姿を見かけました。

吹奏楽の演奏会が中継されており、
アルトサックスでソロを披露、見事!
輝いていました!

学生時代、同じサークルで
合宿したり、演奏したり…思い出がよみがえりました。

そしてふと、しまいこんだ楽器に息を入れました。




中学の頃から一緒にいるクラリネットです。
かれこれ20年。

マウスピースとリガチャーは、
社外品に交換してあります。

ムーン•リバーとオーメンズ•オブ•ラブを少し吹きました。
もっと大きな音で吹きたいな…。




全然関係ないんですけど、
風の谷のナウシカで一番すきなセリフは

『発砲と同時にエンジン全開!
砲で扉を破る!!』

です。






Posted at 2014/01/16 21:12:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月21日 イイね!

過去の日記って結構読み返す&読み返されてると知った話

過去の日記って結構読み返す&読み返されてると知った話
みんなの日記を読んでいると
過去の自分の日記や、みん友さんの日記を
読み返す人が意外と結構いらっしゃることを知りました。

そこでふと、過去の日記を遡って読んでみました。



2010年4月18日

花見ツーリングに出掛けていました。

今はエスを降りてしまった人、
遠くへ引っ越した人、
懐かしいです。



2010年10月25日

S2000仲間で記念撮影をしていました。



2011年8月6日

職場で誕生日を祝ってもらいました。

サプライズカードに
痛車化したシロの写真を入れてくれてました。

こんな出来事があったんですね。


思い出にすがるって‥‥という人も中にはいますが、
私にとって思い出は、未来の糧だと思っています。

大切なみんなと一緒にしたことが、
力になっていると思ってます。




Posted at 2013/10/21 01:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation