• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

オープン走行の心境、な話

オープン走行の心境、な話












S2000と出会ってから、オープン走行の魅力も知ることができました。
「いつでも開けてます、ジャンキーです!」
が理想なのですが、私の場合はメンタルが影響して
クローズなときもあるのです。


仕事前はクローズ、仕事後はオープン


仕事へ行くときはクローズで、
帰りはオープンが多いです。


気分的な問題ですが、
引き締める・集中する
という心理からクローズな気分なのだと思います。

仕事が終わったあとのオープンが、もう至福。
とくに夕日のなかを、走って帰るのが最高ですね。
(帰宅後のビールもうまし)







OFFのときは、少しでも長くオープン


ツーリングをはじめ、休日のドライブは
1分でも長くオープンを楽しみたいと思います。

昔は真夏も、ペットボトルを背中に入れて乗っていたこともありました。

夏のぬるい風も、冬のとがった風も、
オープンだと味わい深いのです。







視線は気にならない


よく
「オープンにしていて恥ずかしくないの?」
と聞かれることがあります、クルマ好きでもない人からですが。

慣れたので恥ずかしくないですし、
どう思われても別にいいやって思っています。

多分、オープンカーのオーナーは
そんな感じかなあ…と思っています。

人目を気にする以上に
幌をおろして見える世界を知っているからです。





気分はそれぞれだと思うのですが、
私はこういう感じです。

乗りたての頃は、いつでもオープンにしたいと思っていましたが
いまはメンタルと連動しているように思ってます。











Posted at 2015/06/17 20:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月03日 イイね!

ふーんそんな人いるよね、な話 〜私が高齢者を見下したって?



「ふーん、まあそんな人もいるよね」
と思うような話なのですが…。
仕事で運転しているとき、同乗者から
「高齢者を見下しているよね」と言われて
カチーンときたことがあるんですよ。


ある日、とある人を乗せて運転していたところ
高齢ドライバーの運転する車が、
ギクシャクしたタイミングで合流してきました。

すると、その人が急に怒り出して
「下手くそだなこのジジイが!」
みたいな悪態をつくんです。

「年をとると運転がおぼつかなくなるのは仕方がないですよ」
(身体能力や判断力が鈍るのは自然なことなので)
と私が言うと

「すごい見下しているんだな!」
と言い返されました。

「誰だって、体は衰えていくでしょう
いつかは自分もそうなるんですよ」

と思わず言い返してしまいましたが、
心外でした。


脳梗塞の後遺症があるかもしれない。

目が悪くなって距離感がつかみにくいのかもしれない。

スピード感覚が鈍くなっているかもしれない。

事故をして他人に迷惑かけまいと、
安全運転しようという気持ちでいっぱいかもしれない。


…まあ、こんなふうに受け取る人もいるんだなと思い、
言葉には気をつけようと思いました。

まあ、その人に限っては
「バック駐車するな!」とか
「おかしいっていう言葉を使うな!」
など、変なエピソードが満載なのですが…orz

この人を乗せると、ストレスフルなんですよね。
「自分は運転荒いけど、妻子は安眠している」
とか自慢なんだかよくわからん話されるし。
疲れます。


Posted at 2015/06/03 10:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月26日 イイね!

青い免許、禊はいつ終わるのか…の話

青い免許、禊はいつ終わるのか…の話






ふと自分の免許を確認してみると「あれ…今年更新?」
月日の経つのは早いものです。

恥ずかしいのですが、私は2007年に
オービスヒットで免停になっています。
あれからずいぶん経ち、無事故無違反を頑張っているのですが
いつ禊は終わるのでしょうか…。
ゴールド免許になりたいです。




当時は嫌なことばかりでストレスが溜まっていたんです…
と言い訳してみる


家にいたくなかったんですよ…

「こんなところでオービスヒットなんて、バカじゃんw」

という場所で遭遇しています。
独りで夜の徘徊ドライブの最中でした。

どうでもいい言い訳をするんですけど、
当時、仕事では嫌なことばかりで
帰宅すれば隣の部屋からほぼ毎晩、
男女の行為の音が聞こえてくるんです。

壁を蹴ったりドアを激しく閉めたりと応戦したのですが
やめてくれないので気が滅入って
外でウロウロすることが多い時期がありました。

そんなわけで、
ある日ガッツリアクセルを踏んでいる時
頭上で「シャコッ」と音がしたかと思うと
赤い光が見えました。

一瞬赤信号かと思ったんですが
何が起こったのかすぐにわかり
ひどく落ちこみました(お腹もこわしました)。



出頭の思い出

最近は、移動式なんですって

赤い光を見て約三日後、
広島で仕事中に警察から電話があり、
出頭するように言われました。

現場から帰った足でそのまま
交通機動隊の事務所へ出向き
赤キップを受け取りました。
ピンクのメモ用紙みたいでした…。

そして「記念写真」を見せてもらいました。
感じのいい白バイ隊員さんが
「いい車乗ってるねえ」
と、誉めてくださいました。
オープンで死んだ魚のような目をして
運転している自分の姿は、大変シュールなものでした。

最後に白バイ隊員さんは言いました。

「最近、空フィルムはなくて全部電送式なんだよ〜(笑顔)」

返す言葉もなかったです。




違反者講習の思い出

食堂のうどんは不味い。丼ものとカレーはおいしい

簡易裁判所にて弁護士の叱責を受け、
8万円の罰金を支払った後、
免許センターで講習を受けることに。

※簡易裁判所では番号で呼ばれ、前科のできた犯罪者として扱われます
※弁護士に異議があるかどうか確認される時間が設けられ、その際に「なんでこんなことしたんだ!バカか!」みたいに激しく叱られます


すべては自分が悪いのですが
対応の厳しさや、大きな出費でふてくされながら講習を受けていました。

休み時間になったので、教室から出たとき
初老の教官に声をかけられました。

「次の講習もこの教室だからね。
君は何をやったの?」

「スピード違反です」と、私が答えると

「そうか、事故でなくてよかったね」

と、おっしゃいました。
その時にハッとして、恥ずかしさが押し寄せてきました。
お金払うだけで済んで良かったじゃないかと。


多分、これからも
油断したり、魔がさしてしまうことはあるかもしれないけど
「運がいいだけだ」と自分を戒めて
楽しくクルマと付き合っていきたいと思います。




Posted at 2015/05/26 08:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月25日 イイね!

帰り道ドライブと付き合う前の話

帰り道ドライブと付き合う前の話

















日曜は打ち合わせがあり、
帰りはスカイライン経由で帰投。

ふと思い出して、とある場所に停車。



6年前のこの季節、人生のパートナーと出会いました。

毎晩ここに走りに来ていることを知り、待ちぶせていたポイントです。
偶然を装って近づきました(笑)。

付き合いはじめたのが5月29日。
それから色々な出来事がありました。
6月22日にまた、記念日を迎えます。

つねに感謝を忘れず“テール・トゥ・ノ●ル”で人生のコーナーを
一緒に駆け抜けていきたいと思います。




いつも本当にありがとう。

Posted at 2015/05/25 13:58:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月06日 イイね!

渋川藤棚とたそがれの浜辺散歩の話

渋川藤棚とたそがれの浜辺散歩の話














渋川公園では、藤棚が見ごろです。
瀬戸内海の景観ともマッチして、一層美しいです。
さっそく、藤棚を楽しみながら
夕暮れ浜辺を散策してみました。



訪れたのは4月末なので、花の状態は現在と異なります


夕景が美しい、渋川海岸


玉野市・渋川海岸は、瀬戸内海の眺めが美しい海岸です。
白砂青松の海岸線は、約1kmの長さを誇ります。
マリンスポーツのメッカとしても知られ、
多くの観光客が訪れます。

夕暮れ時には海岸全体が黄昏色に染まり、
ロマンチックな雰囲気を醸します。
デートスポットにもピッタリです。




やさしい波の音に、心を傾けてみます

海岸線のドライブも最高です


幌をおろす、いい季節になりました

これから夏にかけて、ドライブには最高のシーズンです。
ムード満点の夕暮れと、心地よい潮風を感じてみませんか。



Posted at 2015/05/06 20:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation