• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

ルノー・ルーテシアR.S.に乗ってみた話

ルノー・ルーテシアR.S.に乗ってみた話









ルノー岡山さんにお邪魔した際、『キャプチャー』の他に
『ルーテシアR.S.』にも試乗させていただきました。

メガーヌR.S.



の試乗から約1年…。


さて、ルーテシアR.S.は、生粋のスポーツカーです。



1.6Lターボで、6速DCTのみの仕様のようです。

試乗車は『シャシースポール』というモデルでした。

車内はさすが、R.S.専用という雰囲気バリバリで、
真紅のシートベルトを締めると、気持ちが自然と引き締まりました。





このパドルシフトは、GT-Rのものを流用しているのだとか。

チタンなのでヒンヤリ、おおっ樹脂じゃない(笑)。

こんなふうに、いちいち感動しています。

R.S.デフによるゴリゴリとしたフィーリングとともに
試乗はスタートしました。

走行モードが3つに分かれており、
モードチェンジで、クルマが豹変します。



ノーマル・スポーツ・レーシング。

スポーツモードでアイドリングの音が急にレーシーになり、
踏み込むとレーシングサウンドが弾けます。

走行モードの変化を音楽に例えると、
転調したサビをパーンと食らったような感覚です。

『たまらないなあ、もう!』といった感じでクラクラきます。




さて、試乗コースは灘崎の、凸凹が激しい路面を走行。

ここを自分のS2000で走ると、ガタガタしてたまらないところですが、
ルーテシアR.S.は剛性が良いせいか、衝撃を軽くいなす感じです。

すごいなぁ!

シフトダウンする時は、パドルシフトを長押しすると
連続シフトダウンができるんです。

反応もすごく良くて、またまた感動。

ヒール&トーしているのと変わらないです。

かっこいい!

こんな感じで、思わずテンションが上がりっぱなしになっていました。

次回、またじっくりと乗ってみたいです。



Posted at 2014/03/31 02:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2014年03月31日 イイね!

ルノー・キャプチャーに乗ってみた話

ルノー・キャプチャーに乗ってみた話












Y塾長さんのご紹介で
ルノー岡山さんにて試乗を楽しんできました。

塾長さん、モトさん、シバケンさん、
楽しいひとときをありがとうございました(^^)

さて、今回はニューモデル『キャプチャー』に乗らせていただくことに。





キャプチャーは、コンパクトなクロスオーバーSUV。
そして、1.2Lターボだそうです。

試乗車のボディカラーは

『オランジュルシヨン・メタリック』

という名称。

フランスの香りを感じます。

塾長さんによると、ルノーは日産と提携して、
全体的な信頼性はもちろん、塗装の精度も上がったとのことでした。

内装はオレンジとブラックのツートンで、一見若々しい配色なんですが
大人っぽくて、上質感たっぷり。

そして遊び心あるデザインをさりげなく配していて
おしゃれです。

小物入れになっているネットが、これまたチャーミングです!





加えて、なんと!シートカバーが取り外せて洗えるそうです。

ファスナーついてる∑(゚Д゚)



試乗コースは、深山公園まで走りました。

運転した感じは、
普通のコンパクトカーに乗っている感覚と変わらなくて不思議。

違和感もなく、めちゃくちゃ乗りやすいです。

足まわりは硬めで、
背が高いわりにコーナリング時の安定感も良いな〜と感じました。



もし、このクルマを所有したなら、私だったらきっと
ゴルフバッグを載せて走ったり、犬を乗せたりしそうです。

実用性も満たしながら、遊び心と走りも両立させていて
すごいぜ、ルノー・キャプチャー!





Posted at 2014/03/31 01:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2014年01月22日 イイね!

SUPER BEAVER『ありがとう』MVに感動した話

1本のMVに出会いました。

SUPER BEAVERの『ありがとう』という曲のMVです。

ドラマ仕立ての映像になっているんですが
これが心に沁みて、涙が出ます。

なんと!このMVに出演されている俳優さんは
岡山県出身の方だそうです。

石川孝三さんという俳優さんです。

ぜひ観てみて!

Posted at 2014/01/22 12:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2014年01月14日 イイね!

財布にまつわる恥ずかしい話

財布にまつわる恥ずかしい話















最近、財布を新調しました。

いい年をして
ボロボロの財布を持ち歩いており、
ついにメーカーのタグが取れてしまいました。

あと、マジックテープ部分もバカになってしまい
小銭をカバンの中でバラ撒くこともしばしば。
加えて、支払いの際にマジックテープの音をさせるのが
恥ずかしくなりました

そんな財布がコチラ。



とあるメーカーだったもの…。
私の酷使に耐えてくれてありがとう。
お疲れさましましょう。

というわけで、
約10年ぶりに財布を新調しました。
それがコチラ。





大きな財布は苦手なんです(^^;
決めては機能的にはもちろん
デザインが良かったので。

中央のラインがレーシーなことと、
内側が赤いこと!
エスの内装に似た
赤いレザーでした。



ちなみにエスの内装。
…って食卓かよ!

自分の持ち物って、
好きなものとリンクしているようなデザインだと
なおいいですよね。

永く使いたいと思います。
あとはお金がたまりますように…。










Posted at 2014/01/14 00:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2013年11月29日 イイね!

ホンダの本だ!な話

ホンダの本だ!な話
今日、帰宅したら
ホンダマガジンの最新号が届いていました。

モーターショーの話題もあってか
いつもより厚い気がします。


いい肉の日にありがとう!
何の関係もないですが…。



なつかしのSSMです。

じつは…正直、これを見たときに気持ち悪いと思ったんです。

でも、デビューして惚れ直したのでした。

最愛、最初で最後の
愛すべきスポーツカーです。

Posted at 2013/11/30 01:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation