• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

ロマンチックツーリング2015の公式動画を楽しんだ話

先日「ロマンチックツーリング2015」の公式動画が完成&アップされたご連絡を頂戴したので、拝見しました。

自分が走る場面はなかなか目にできないのでうれしかったです!
しかも美しいロケーションをシロが走る場面が
動画で観られるなんて。

記者さんと盛り上がっている場面も挿入されています。
いい記念になりました(^^)


動画はこちら
Posted at 2015/10/19 19:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年08月25日 イイね!

楽しそうな観光ツーリングイベントを見つけた話

楽しそうな観光ツーリングイベントを見つけた話











真庭市が一丸となって、
ツーリングイベントを企画していると知りました。

観光地をまわりながらドライブしつつ、
交流する楽しそうなイベントです。

ポスターには某スーパーカーが
イメージとして使われていますが

・道路運送車両法に適合している自動車ならOK

・130kmのツーリングを完走することのできる自動車ならOK

・車種、年式、二輪、三輪、四輪等の制限ナシ

だそうです。


個人的に、似たようなイベントの運営にも関わっているし、
復刻給食も食べたい(切実!)ので参加したいと思ってます。

50台が定員みたいなので、
申込書は今週中には郵送したいと思います。
書類は郵送が基本だそうなので、
早めに行おうと思います。

もし参加してみたい方は、
私が一緒に申し込むこともできますので
その際は、とりあえずご一報ください。


参加費は一台4000円で、
ナビシートは2500円
だそうです。
くわしい情報は、
こちらを確認してみてくださいね。

http://www.route313.com/

Posted at 2015/08/26 00:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年04月20日 イイね!

久々のおは鷲な話

久々のおは鷲な話












久しぶりの「おはようミーティング」



久しぶりに、
日曜おはようミーティング「おは鷲」を
見学に行ってきました。

各地でイベントが行われていたり、
雨天もあって台数は少ないだろうと予想していましたが
スープラやMINIのミーティングが同時に開催されていて、
かなりの賑わいでした。

さらに雨もあがり、気温も上昇。
ポカポカ陽気のなかで
車談義を堪能することができました。


クルマ好きが集う、鷲羽山展望台

第一駐車場・第二駐車場を完備。また、ビューポイント付近にも駐車場が完備されています。写真は第二駐車場から。


鷲羽山は、瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地で、
夕日や夜景が美しいビュースポットとして知られています。


またドライブスポットとしても知られ、
県内外から多くの観光客が訪れています。
広大な駐車場は、クルマ好きが集い
ミーティングを楽しむ姿もみられます。

駐車場では「名物おじさん」が、
観光遊覧船の呼び込みを行っています。
トークがとても面白いです。
遊覧船観光もオススメです!



レストハウス付近からは、瀬戸内の多島美を楽しめます。


日曜日のようす。さまざまな色のMINIが勢ぞろいでした。



輸入車とクラシックカーの集い「おは鷲」



毎月第三日曜の午前中に行われている「おは鷲」は
輸入車・クラシックカーをメインとした集いです。

駐車場の一角に集まり、
オーナー同士が交流を深めています。
幸せなひとときです。





日常を忘れ、クルマ談義のひととき。



スープラのミーティングが盛況



この日はスープラのミーティングが同時に行われており、
近県のオーナーが集まり、交流を深めていました。

1台ずつ丁寧に紹介したり、記念撮影を行ったりしていて
スープラに対する愛情が伝わってきました。

「いいなあ…」

私もエスを大切にしていこうと思いました。








エボリューションズ!




みん友の銀8さん、キティさんご夫妻や
3ちゃんさんたちにもお会いでき、
楽しい朝の時間でした。



Posted at 2015/04/20 14:16:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年04月18日 イイね!

九州より同袍来る!な話

九州より同袍来る!な話











高校時代の大切な仲間です


学校周辺にあるホテル(宿泊などの複合施設)に集合。



高校の同級生たちが来岡すると聞き、
駆けつけました。

今回やってきた仲間たちは、
部活仲間です。
再会は十数年ぶり。

ホテルのビュッフェで食事をしながら、
昔話に花を咲かせました。



疾風の MINI Cooper S




仲間の愛車、 新型のMINI Cooper Sです。
クラシックMINIから乗り継ぐMINIフリーク!

はるばる九州から
風のように駆け抜けて来岡。



内装を初めて拝見しましたが、曲線を活かした美しい空間に思わず息を飲みました。





寮の夕食を思い出しつつ(?)ビュッフェディナー




宿をとっているホテルで、
夕食をとりました。

地元の食材を活かした
ビュッフェディナーです。
米粉のピザやいのしし汁、
ブルーベリーのカレーなど盛りだくさん。

かなりの品目なのに
大人一名1080円はお得!
ちなみに飲み放題は1980円です。

宿泊オフ会やツーリングなどで利用できそうです。
とても美味しかったですよ!



珍しいブルーベリーカレーは、果実の甘みと酸味が溶け込んだまろやかな味わい。
濃厚ないのしし汁はくせになりそうです。加えて、セルフ串あげも食べ放題。


【吉備高原ごっつぉうビュッフェバイキング】
地元で生産された農産物や山の幸を
ビュッフェバイキングというおもてなしの形で提供。


岡山県加賀郡吉備中央町吉川4860-6 
TEL 0866-56-7170


◆営業時間
 ランチ…11:00~15:00(入店受付・オーダーストップ14:30)
ディナー…17:00~21:00(入店受付・オーダーストップ20:00)
◆料金
ランチ/ディナーともに
    大 人 …1,080円(中学生以上)
    小学生 …  756円  
    幼 児 …  324円
◆定休日
    年中無休

◆予約
・ランチタイム
(平日)11:00からの利用に限り先着30名様まで
(11:00までにお越しいただける方)
(休前日・休日)ご予約はご遠慮いただいております。
・ディナータイム
 全日先着40名様まで
※以上のほか、当日の状況でご予約を承れない場合もございます。 
※お約束の時間を15分過ぎました場合、
  ご予約は取り消しさせていただく場合がございます


Posted at 2015/04/18 23:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年02月27日 イイね!

Old-timerに、パイオニアランの記事が載っている話

Old-timerに、パイオニアランの記事が載っている話












昨年11月に参加したイベント「パイオニアラン」が雑誌に掲載されています。

「ノスタルジックヒーロー」に引き続き、昨日発売の「Old-timer」最新号にも掲載されています。

「パイオニアラン」は、国産自動車第1号を発明・試走させた岡山県の発明家、山羽虎夫さんの偉業を称えるパレードラン・イベントで、2014年でイベント開催20周年、試走からは110周年を迎えました。


書店でぜひご覧ください。




Posted at 2015/02/27 09:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation