• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

大人の遠足・香川へ【中編】

大人の遠足・香川へ【中編】またまたお友達が、幾つかのスポットをピックアップしてくださっていました。

お言葉に甘えて『大串自然公園』に連れて行っていただくことにしました。

その場所までは少し距離がありましたが、
香川の景色を楽しみつつドライブしていきます。







■西村ジョイ ペット&フラワーフェスタ

目的地へ行く途中の立ち寄りスポットです。

この日はホームセンターの西村ジョイにて、
ペットや園芸関連のイベントが開催されていると聞き
立ち寄ることにしました。



それにしても大きなホームセンターです。

なんと、移動動物園&移動水族館が来場していました。

子どもに混じり、30を越えた大人が小動物と戯れますよ。



珍しくニシキヘビを抱かせていただけるというので、
すっ飛んでいきました。

抱かせていただいた個体は、かなり小柄でした。

これで5歳位とのこと。

お腹は温かいのですね。

この子は知らない人に抱かれるのが嫌らしく、
抱いていてもスタッフの女性のもとにもどろうとします。

もしかするとヘビという生き物自体、
スキンシップをする動物ではないので
この子にとってはストレスになったかもしれません。

ごめんなさい。
すごく可愛かったです、感謝。

あとはウサギや犬とモフモフ戯れて大満足でした。

  






■大串自然公園へ〜ワインロード〜



大串自然公園までの道は途中にワイナリーがあり、
『ワインロード』と名づけられているそうです。

広域農道のような快走路で、広くて爽快でした。



■大串自然公園〜テアトロン〜




このスポットには『さぬき市野外音楽広場テアトロン』という
野外コンサートステージがあります。

本格的なステージでさまざまなミュージシャンがライブを行っており、
私の好きなスターダストレビューやCHAGE&ASKAが、
このステージに立ちました。

  



当時のライブレポート記事を見つけたので、ご覧ください。


後で知ったのですが、ももクロもここでライブをするようですね。

ステージには自由に出入りできるそうなので、
一気にテンションが上がります。

私たちの前には1組のカップルがステージに上がっていて、
楽しそうに熱唱していましたね。

ステージに立って観客席を眺めて、ファンとして感無量でした。




後編に続きます




Posted at 2012/10/08 23:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2012年10月08日 イイね!

大人の遠足・香川へ【前編】

大人の遠足・香川へ【前編】日曜日は香川へ行ってきました。
お友達が色々と、案内してくださり、
楽しい一日を過ごすことができました(^_^)

Yさん、Jさん、いつもありがとうございます(^。^)










■久々のモーニング




出発前にモーニングをしながら寛ごうと話していて、
おすすめの喫茶店に連れて行って貰う予定になっていました。

しかし予想外に、お店の駐車場が満杯です。

急遽別のカフェへ、ピットインでした。

おそらく地元の方はご存じかと思うのですが
『Cafe 25nico』というお店です。

外観は洒落ているうえに駐車場も広く、
若い女性が沢山来ていそうな雰囲気ですね。

お客さんは年配の男性から親子連れなど、年齢層も幅広いです。

落ち着いた雰囲気が、本当に心地良いお店でした。

厚切りトーストを主としたモーニングメニューもバリエーションがあり、
オリジナルブレンドのコーヒーも美味しく、大満足のモーニングでした。

ランチも来てみたいねと皆で話しながら出発です。

素敵なお店をチョイスしてくださり、ありがとうございました(^人^)

この後『おはせと』見学のため、
五色台へ向かいます。



■おはせと見学



『おはせと』は香川県・讃岐五色台で開催されているミーティングで、
スーパースポーツをはじめ国産スポーツカーや旧車が集い、
交流するイベントだそうです。

この日は汗ばむくらいの晴天で、参加者も多かったですね。

岡山からの参加者もおられて、少しお話(^_^)

和やかなひとときでした。

おはせとはお昼前に記念撮影をした後、速やかに解散となりました。






■五色台展望台を散策



おはせとは終了しましたが
朝食が遅かったので、しばし展望台を散策することにしました。

遊歩道は木漏れ日がきれいでしたし、
地肌から覗いている花崗岩も美しく、癒されました。

ほどよく汗もかきました(^^)



■讃岐うどん 一福




讃岐といえば美味しいうどんなので、
お友達がおすすめの店へ連れて行ってくださいました。

本当は幾つかのジャンルのお店から
お店をピックアップしてくださっていたのですが、
やはり香川といえば、讃岐うどんをリクエストしてしまいました(^^;

その名は『一福』です。

香川では珍しい細麺を出しているそうで、
YさんJさんのお二人は、今ここがイチオシとのこと。

到着してみるとさすが、行列ができていました。

細麺といえばコシはなく、柔らかな麺というイメージがありました。

実際に食べて見ると、かなりモチモチしていて喉越しも抜群です。

今回は『冷やかけ』だったので、冷たい出汁で味わいました。

岡山ではお目にかかれない美味しさですね。

感動でした(^人^)


中編に続きます

Posted at 2012/10/08 22:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
7 8 9 1011 12 13
14 151617 181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation