• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

キイロとうどん県の旅な話

キイロとうどん県の旅な話







香川に行ってきました。

初日は目の前が空港のゴルフコース「ロイヤル高松カントリークラブ」に滞在して、翌日は湯ざわりトロトロの重曹泉「仏生山温泉」を満喫、高速道路のPAで休憩をとって帰岡しました。

今回シロがギアボックス交換のため入院しており、夫のキイロをお借りして出かけることに。スタッドレスタイヤも装着してあるので、路面凍結も安心です。




ロイヤル高松カントリークラブ

▲クラブハウスのレストランからは離着陸する飛行機が見える

こちらは高松空港が目の前で、ジェット機の離着陸が見えます。邸宅タイプのロッジが併設されていて、宿泊ゴルフも楽しめますよ。

この日はあいにくの雨でしたが、楽しいゴルフコンペになりました。ここで職場の新年会がありました。ロッジに宿泊させてもらっているので快適に楽しくお酒をいただきました。



仏生山温泉 天平湯


▲街中にあるおしゃれな温泉。とろりとした泉質はかなり衝撃的。休憩室には畳とちゃぶ台が配されている。このあと滅茶苦茶シムシティした

翌日、高松市内にある「仏生山温泉 天平湯(てんぴょうゆ)」に入ってきました。ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(重曹泉)いわゆる美人の湯で、湯ざわりは非常にとろりとしています。この感触は衝撃的で気がついたら2時間が経っていました…。岡山で重曹泉に入る機会はないですし。

外観も和風モダンで、ロビーでは古書や雑貨の販売も。浴室は回廊風になっています。ホームページで詳細がわかりますのでぜひ。

なんといってもここの「ぬるま湯」の湯船が最高で、隣接した熱い湯のほうに人がたくさん入ると湯が越流してきて、それがまたじんわりと心地いいです! ほぼぬるま湯に2時間居座っていました。

ここはまた行きたいです。塩江温泉と真逆に走ってよかったです。私ははじめてでしたが、何人かの友達に聞くとみんな行ったことがあるようです。

仏生山温泉天平湯ホームページ



府中湖パーキングエリア

▲甘辛い肉が特色

帰り道、府中湖PAで昼食。徳島ラーメンは3種類あるそうですが、これはおそらく「茶系」のようです。駐車場にいたセリカとさりげなく一緒に撮ってみました。香川に行ったのに、まったくうどんを食べない二日間でした。



鷲羽山に立ち寄り

▲雨は止んだものの強風が吹き荒れて極寒


強烈な横風に耐えながら瀬戸大橋を渡って、岡山へ帰ってきました。府中湖PAあたりで首痛とそこからくる頭痛が再発。かなりぐったりしながら走ってきたのですが天気が回復したので、せっかくだからと児島ICから鷲羽山経由で帰宅してみました。

この強風で工場のモヤは流れているだろうと思って展望台に寄ってみたのですが、そうでもなかったです…。


仕事だろうと小旅行だろうと、愛車と一緒に出かけることでちょっと特別な旅になると思いませんか?…とみんカラ的に〆てみました。しかし、ホントに疲れました…。


Posted at 2017/01/10 14:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
89 1011121314
1516 1718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation