• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

奥津もみじ祭り&真庭カンツリークラブでアイミーブ試乗会

 週末は、県北にいました。土曜は真庭カンツリークラブでゴルフをし、日曜は奥津の『もみじ祭り』に行ってきました。土曜の天気は良かったけれど、日曜は生憎の雨模様で、高速道路を走行する際は慎重になりました。



もみじ祭りの会場に登場したアイミーブ。珍しく純白のカラーリングでした。

 奥津もみじ祭りは、地元の団体が出し物をしたり特産品を販売したりと雨天ながらも、かなりの盛り上がりを見せていました。
 そして、会場に一角には三菱自動車『アイミーブ』の試乗ブースがありました。なんと、もみじ見学専用の観光バスしか走れない道を、アイミーブだけ特別に試乗コースとして走行しても良いのだそうです。



パイロンは、歩行者用の見学道となっていました。


まだ少しピークには早かったようですが、紅葉した奥津渓、美しかったです。


 早速試乗の申し込みをし、スタッフの方が運転してくださるそうなので横へ。奥津渓谷はかなりアップダウンのある道ながら、アイミーブはスムーズな加速で軽々と走っていきます。奥津渓谷の絶景を楽しみながら、約5分の試乗コースを走ります。
最後は道の駅の急速充電器を見せていただきました。


奥津の道の駅に設置された急速充電器。これで遠出も安心できそうです。


使い方のパネルです。




試乗をしながら、スタッフの方から『今日は各地で試乗会をしている』と聞きました。この日は玉野、早島のお祭りと、ちょうど昨日ラウンドした真庭カンツリークラブでも試乗会をしているとのことでした。



クラブハウスの玄関に横付けされたアイミーブ。グレードは『G』。



フロントにもパンフレットが。

 というわけで、2日連続で真庭CCに行く事になりました。ゴルフ場で自動車の試乗会も珍しいですよね。
 この日は大きなコンペがあり、ゴルフを終えたあとで試乗して貰うというイベントでした。ここに来ていたアイミーブは、『G』という最新型のモデル。ステアリングが革巻きになっていたり、『ミーブリモート』という、充電の状況を離れていてもわかるものがオプションで装備できるそうです。航続距離は約180㎞にアップしているのだとか。
 ちなみに『M』という廉価版モデルも出ていて、航続距離は120㎞と短めだけれど、補助金でかなり安く乗ることができるそうです。近辺の移動にはピッタリかも。
 真庭CCで試乗されていたゴルファーの皆さんからは、『走りがスムーズ!』『家で乗っている軽自動車と買い換えたい』という感想が聞こえてきていました。
 電気自動車がどんどん身近になってきているということを感じた一日でした。


Posted at 2011/10/31 13:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

GTロマンな1日

 今日は、久しぶりに鷲羽山の旧車&輸入車の集いを見物してきました。天気も良く、台数が集まりそうな予感。オープンにすると風が秋らしくて気持ちよく、良い気分で鷲まで快走できました。



土曜の天気からは一変、快晴となりました。


会場に着いてみると、思ったより台数は少なめでしたがミニクーパーのグループ、ビートのグループ、トヨタ・スポーツ800、オースチンヒーレー・スプライトなど名車の姿が見られました。



近年の国産車は少し離れてとめます。


 この日は、オースチンヒーレー・スプライト(通称カニ目)をじっくり見せていただく機会がありました。漫画『GTロマン』にも登場しますよね。彼氏がスーパー7で彼女がカニ目のお話。とてもハートフルなエピソードでした。
 オーナーのHさんがとても親切にしてくださり、なんと運転席にも座らせていただけました。とても感激してしまい、写真ばかり撮っていました。

 
Hさんの愛車、オースチンヒーレー・スプライトです。クリーミーなグリーンのボディカラーも似合い、素敵です。

 
   
ステアリングは細く滑るため、ドライビンググローブは必須ですね。メーターのフォントといい、形といい、とってもおしゃれです。エスよりもフロントウインドーの高さが低く、オープンの時の開放感が半端ないです。風の巻き込みもすごいのでしょうけど、そこがいいと思います。走ってみたい!

  
こちらはトヨタ・スポーツ800(通称ヨタハチ)です。とてもきれいなヨタハチで、オーナーさんといろいろお話をしました。




NSXのKさん、久々にお会いできました。Kさんのこだわりをいろいろと知ることができました。


  
ホンダ同士、密かにツーショットしたかったのでした。



夢中で話していたら、いつのまにか昼も過ぎていました。楽しいひとときでした。

Posted at 2011/10/16 22:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2011年10月10日 イイね!

トイデジを手に入れたので、撮影ドライブへ

 雑貨店でトイデジを手に入れたので、早速近場ですが繰り出して色々と撮ってみました。接写は難しいですし、なかなか慣れませんね。



1700円くらいで手に入ったトイデジ。

 プレビューも見えず、一応ファインダーを覗いてもイメージ通りの画像が撮れているとは限らないので、これは使いこんでコツを掴みたいところです。


波間のキラキラが雰囲気出るかなと思って1枚。


  
助手席から後ろを振り向いて、ファインダーも見ずに適当に撮った写真(左)と、何かの貨物船(右)。

 PCに落として初めて見る画像は、一眼や携帯で撮影した写真とは違う味わいがあります。レトロで意味深ですね。


  
橋の上の風景(左)と、夕暮れの空を飛ぶ渡り鳥(右)。



 
街灯で寛ぐかもめ(左)と、夕日に染まる重機のシルエット(右)。



 今後ドライブに行く際には、トイデジを連れて行こうと思います。

Posted at 2011/10/10 21:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

休日のこんな時間が大切

 昨日は久々に、おはきびに参加してまいりました。天気もよく、屋外で長時間過ごしていても気持ちの良い一日でした。


会場の様子です。
手前がスタッフの方のロードスターです。
奥に設置されたパイロンの前まで駐車することができます。
来た順で、できるだけ詰めて停めたいですね。



  
K20Aに換装されたMR-Sです。うちの相方が試乗させて貰ってましたね。ぜひ買ってください!


  
ミニ・コンバーチブルのマッキーさんは、今日はポルシェ・ボクスターに!
カーシェアリングを利用されているそうです。座らせて貰いました。上質感溢れる内装に、思わずうっとりでした。




shuさんのエス。
『シエナ』というメーカーのエアロパーツを装着した希少な1台!



  

  
S2000オーナーのあまてらす君は、今日は痛車仕様のワークスで。お嬢様と初対面です。
れみ☆りあ☆うー!



 車の数は若干少なめな気がしました。コペンのクラブが来てなかったからかな?S2000は意外に多くて、兵庫の友達にも久しぶりに会えて嬉しかったです。
 お昼をしてから夕方まで、延々とおしゃべりしていました。気が置けない仲間と話す時間はストレス発散とともに、貴重な時間だと思います。


日が暮れるまで車談義!?
Posted at 2011/10/10 09:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2011年10月08日 イイね!

ショートコースをラウンド!

 土曜は、ゴルフのショートコース『カバヤゴルフガーデン』にて、車で知り合ったお友達とうちの相方と一緒にラウンドしてきました。


エスにはゴルフバッグが1個載ります。ツアーモデルのキャディバッグは無理かも。セルフプレー用もスタンドバッグなら大丈夫だと思います。

 お友達はコースに出るのがこの日デビューで緊張していたようでしたが、様子とは裏腹にほとんどのホールをボギーでまわるという腕前を披露!ティショットもまっすぐで、アプローチも柔らかい球でグリーン・オン。ホールによってはバーディパットもあったりと、スーパープレーを連発していました。


ショートコースながら、ドライバーも使える本格的なコースです。
景観もキレイ!池にはこの季節、水鳥が飛来しています。



 聞けば1日300球打っているのだとか!『コースと打ちっぱって違うね!』と言いながらも練習の成果をバッチリ出していたお友達。きっと本コースでも好スコア間違いなしだと思います!コンペ、頑張ってくださいね!
 私も練習しないと・・・(^^;

 
手押しカートにバッグを縛り付け、
写真のように持ち歩きます。

Posted at 2011/10/10 02:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ関連 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation