• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

祖父母の初盆



本日で、私のお盆は終了しました。

昨年11月、今年3月と
立て続けに他界した祖父母の
初盆でした。

ケンカばかりのふたりでしたが、
本当は仲がよかったのでしょうか。

お坊さんも驚いていました。

明日は終戦記念日ですよね。

他界した祖父は海軍でした。

日向という戦艦に乗り、
砲手をしていたそうでした。

一度、海に投げ出されたおかげで
水圧により、片耳の聴力を失いました。

その後は新兵の教育係として、
広島の呉にて勤務しました。

私は子どもの頃、
祖父が話してくれる外国の話や、
呉の山の上から原爆雲を見た話を
枕元で聞いていました。

今は、祖父から聞いた話を
語り継がなくてはと思っています。

遺品のアルバムの中に、
軍人学校時代の様子を
記録したものがありました。


輝シキ卒業ヲ前ニ 同期生ノ集ヒ

学友と笑顔の
祖父の姿がありました。

死と隣り合わせになりながら過ごした
青春の場所でもあったんですね。

激動の時代に翻弄されながら
90歳過ぎまで生きた祖父母に
あらためてお疲れ様、と声をかけました。


それから・・・

実家から帰るとき、
畑でとれた野菜を
沢山わけて貰いました。


夏の色彩。

ありがたいです。

エスに乗るひとときも大切ですが、
穏やかな家族との時間も
大切にしていきたいです。


野菜を収穫する母。



Posted at 2012/08/14 23:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月13日 イイね!

下津井の夜景を見に行きました



今日は夕食後、
鷲羽山方面に出掛けました。

運転はもう一人の方です。

アライメント後のエスに
乗りたいのだそうです。

涼しい山道を快適ドライブ。


オープンにしていると、山のひんやりとした空気を感じることができます。

道中に点在している駐車場には、
どの駐車場にも人が沢山。

お盆休みですからね。


鷲羽山ハイランドが深夜まで営業していると、夏を感じます。

夜景を見る人や、
車好きの人が友達とだべったりする場面を見ながら
下津井へ。

瀬戸大橋は、
今日は深夜までライトアップを
しているようです。


ライトが水面に揺らめいてきれいでした。観光客も沢山いました。

お盆の帰省などで
旅をする人も多いでしょう。

ライトアップでお迎えするのって
素敵ですよね。

エスを少しの間、
端に停めさせてもらい、
下津井の船着場周辺を
ぶらっとしました。


水門近く。

海の中を覗くと
生き物がわんさかいて
ついつい、眺めて
時間が経ってしまいます。

フグが小さい虫を捕食する場面や
ウミケムシが泳ぐ場面。

また、フナムシが何かを
モキュモキュ食べている場面など
ずっと見ていたいのです。


待ちくたびれた相方。


Posted at 2012/08/13 00:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

たまには練習ラウンドを



今日は、霞橋GCで
ハーフだけ練習ラウンドをしてきました。

バッグをエスに積み込みです。


キャディバッグは、トランクにこんな感じで収納できます。


エス乗りのお友達からいただいたクリップマーカーで、モチベーションアップ。

異常に暑くてバテました。



コース内にはお茶コーナーもあり、アジシオも完備!

ちなみに、
倉敷市の河川敷にある
霞橋GCは、
岡山で最古のゴルフ場です。

立ち乗りカートがデフォルトだと
思い込んでいたのですが、
乗用カートもあったのですね・・・。


ちなみにヤマハ製です。

フラットで距離も短めですが、
グリーンが砲台で難しいです。

当日電話をして
すぐに行けてまわれる本コースって
いいですね。

もっと頑張らないとね!


もう少し向こうは干潟になっていて、おじさんが何かを採取していました。貝?蟹?


巨大な魚(ボラ)がビチビチ跳ねていました。


Posted at 2012/08/13 00:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ関連 | 日記
2012年08月11日 イイね!

少しドライブを

アライメント調整から
エスが帰ってきました。

フロントが狂っていました。
今はとても快適です。

明日は休日ということもあり、
沙美から寄島まで少しドライブをしてきました。

沙美海岸は、
数年ぶりに来ました。



釣り人が多かったですね。

船着場の浅瀬を
ピチピチいいながら渦巻いている
小魚の大群。

映画の『崖の上のポニョ』に出てくる
ポニョのきょうだいたちのような小魚で
不思議でした。




巨大な魚が浅瀬まで滑り込んできて
私の気配に気づいて速攻でUターンしていきました。

それから、
沙美から海沿いの山道を通って
寄島まで出ました。

風も涼しく、
秋の気配を感じました。





Posted at 2012/08/11 11:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年08月09日 イイね!

人間もクルマも病み上がり?

今日、仕事の帰り道
出撃中のメタ郎さんと遭遇!

窓越しに挨拶できました。

仕事の行き帰りに
お友達に出会うと
嬉しいもんですよね!

さて、最近カーライフのことで
大きなイベントがあったわけでもなく、
更新も滞っていたのですが、
近況報告ということで
ざっくりと書いてみます。

夏風邪



以前から体調が悪かったのですが、
ついにウイルスが気管支に来てしまい、
喘息のような症状に加え、
発熱を繰り返しながら
二週間ほど過ごしておりました。

しんどかったです。

まだ咳が止まりませんが、
復調しました。

もし、体がだるいなーとか
急に高熱が出たりしたら、
どうかすぐに病院に行ってください。

夏風邪はしつこいので・・・。



S2000白




エンジンは好調ですが、
アライメントが狂っているので
明日、入庫します。

TさんとTさん、
いつもありがとうございます。



種松山




病み上がりだった週末、
種松山へフラッとドライブに行きました。

夕暮れ時だったんですが
人も全然いなくて(お祭りいってたんでしょうね)
景色を堪能しました。

夕日に染まる、水島の街は
映画のようでした。

右に視線を向けると
火葬場が見えるんですが、
庭に黒いものがたくさん。

よく見てみると、
カラスが大勢ミーティングしていました・・・。

久々に、エスで遠くに行ってみたいですね。
出掛けたい。


Posted at 2012/08/09 00:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 910 11
12 13 14151617 18
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation