• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

一日のはじまり

一日のはじまり朝、冷たい車内でキーを捻り、
セルが回り、スターターボタンを押す動作は
気持ちを引き締める儀式みたいなものです。
なんちゃって。

セルが回り、カチッと鳴った瞬間、
なんだか気持ちがピシッしませんか?
よし、行くぞって気持ちでボタンを押しています。

いろんなことがあるけど、
今日も一日いきますか!

Posted at 2012/11/28 08:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年11月21日 イイね!

あわや事故!?友人から聞いた話に疑問

この間、友人と話しているときに聞いて
後で少し気になった話です。

「このあいだパンクしてね~」

などと
パンクについての話題で盛り上がっていたとき、
友人もタイヤのトラブルでびっくりした話をしてくれました。

会社の車で高速に乗ったとき

「ドコドコドコ!」

みたいな突き上げ感のある振動を感じ、
驚いて途中のSAで下を見てみたのですが、
そのときは何もなし。

結局高速を下り、最寄のディーラーで調べて貰ったところ
タイヤが磨耗して変形していると言われたそうです。

丸くないタイヤで走っていたので、
ガタガタと振動がしていたみたいです。

スペアに換えて貰い、変形したタイヤを見てみると
端が磨耗しすぎており、カーブを描くように歪んでいたんだそうです。
地面にまともに触れてないような状態だったらしいのです。

「他のタイヤも亀裂が入ったり、
磨耗していたりするので、帰って4本とも換えてください」

というアドバイスをされたそうです。


しかも車検を通したばかりだったらしく
なぜ、こんなに磨耗しているのに車検に通ったのか
整備士の方に聞いてみたところ

「人によって判断はそれぞれかと思うが、
溝がまだあるということで、
ご利用の店舗のスタッフは
OKだと判断したのでは?」

という内容の返答だったそうです。

友人は「こわかった~」と話を終えましたが、
普通なら車検の前、タイヤが磨耗していたら
交換をすすめないでしょうか?

私のお世話になっているサービスさんは、
危ないから交換してくださいとハッキリ言ってくれます。
車検の前にはとくに。

私も人から聞いた話なので、
受け取りかたや、彼女の解釈のしかたで
事実とは違ったことに対しての解釈をしているかもしれないですが、
ちょっと変じゃないかな~と感じました。

車検のときって、タイヤまでそんなに見ないものなんでしょうか?
(車検の意味は?)
(それに車検を受けたあとで再びタイヤを換えると、
工賃が発生しますよね?多分)

普段から自分たちでもチェックしとけっていう話なのでしょうけど、
仕事で乗るクルマは愛車と違い、
確認時間を削ってしまいがちじゃないでしょうか。
業務で時間に追われているわけですし。

高速道路で事故でもしたら大ごとでした。

とにかく友人が無事でよかったですが、
なんか変だなあと気になった話でした。








Posted at 2012/11/21 06:44:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月18日 イイね!

秋の記憶

秋の記憶今日は幼馴染と逢う機会があり、
少し北へ足をのばしました。













長い時間を経ても、
逢えばあの時のまま。

S2000へ一緒に乗り、走りました。

幸せな時間でした。





Posted at 2012/11/18 21:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年11月11日 イイね!

デフマウントのブッシュが裂けた話

デフマウントのブッシュが裂けた話雨が街の色を奪っています。

この週末は、お友達と飲みたかったのですが我々の予定が合わず断念・・・。
ごめんなさい。

さらに今日も、
不覚にも仕事を遅らせてしまい、
出勤です。

相方も本日は出勤中です。

今、コンビニパスタを啜っていました。





さて昨日は、デフマウントのブッシュ交換で、エスを預けていました。

以前から異音やふらつきが気になっていたのはデフマウントのせいもあると思い、
診ていただいたところ、ブッシュに亀裂が見つかったのは先週末のことでした。

亀裂というか、完全に裂けていました。








終了後はふらつきもなくなり、
一層シャキッとしたように感じます。

カーズのTさんとTさんには
いつも感謝です。

整備的なことはよくわからないのですが、
デフが暴れてふらつきの原因になっていたのかな?

と思ったりしました。

嬉しくて、試運転のため少しドライブしました。

下津井は風が強かったけれど、夜景がきれいでした。

あと半日、がんばります。














Posted at 2012/11/11 12:58:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2012年11月10日 イイね!

アンティーク・カフェにて〜S2000オーナー交流会〜

アンティーク・カフェにて〜S2000オーナー交流会〜去る晩のことです。

2人のS2000オーナーとお茶する機会があり、嬉しく参上しました。





正しくはグランプリホワイトの元S2000オーナーですが、
10年以上も乗っていたのですから、
『元』をつけなくてもいいくらいだと思います。





そしてグランプリホワイトさんのご友人
九州から来岡の
モンツァレッドパールさん。

中期型の珍しいボディカラーで、
ピンクパープルのような色合いなんです。

お二人はエスの同じトラブル・
症状を抱えていたことをきっかけに知り合い、交流を経て10年来の友人に。

素敵なエピソードを聞きながら、
クルマ談義に花が咲きました。

どんな車種もそうですが、
クルマは人をつないでくれる、
そう思います。

楽しいひとときを、
本当にありがとうございました(^-^)





Posted at 2012/11/10 23:31:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
456 789 10
11121314151617
181920 21222324
252627 282930 

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation