• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

20万キロを越えた日の話

20万キロを越えた日の話






20万キロを突破しました・・・。

実際は5万キロから始まっているし
エンジンも載せ換えているので
正式ではないんです。

でもボディは明らかに
20万キロを駆け抜けました。

私はこの子を
幸せにできているだろうか?

ここまでありがとう。

私の人生で
できるだけそばにいて欲しい。












Posted at 2013/11/18 12:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月13日 イイね!

批判や怒りの文章、本当は?

仕事帰り、食材調達のため
スーパーに寄ります。

ちょうど身障者用スペースから
クルマが出ていました。

見ると、買い物カートを
その場に置き去りにしてありました。

よくDQNが駐車しているのでつい
「また、自分さえ良ければいい人がいる」と、憤りを感じてしまいました。


しばらく不愉快な気持ちでしたが
ふと冷静に考えてみました。

「もし本当に体が不自由で、
カートを戻すのが困難だったなら・・・」

クルマが運転できるなら
カートも返せるだろう、
本当のDQNだったかもしれないですが
一概に決めつけるのは
やめようと思います。

というのも以前、
催事場で働いていた時に感じたことです。

若い母親が、ヨチヨチ歩きの子どもに
犬の散歩で使うような
リードをつけてるんです。
見た目本当に
犬の散歩なんですよ。

リードに翻弄される子どもが
かわいそうになるほどでした。

私はつい「最近の若いお母さんは・・・」
と思ってしまいました。

でも、後で気になって
検索してみたんです。

すると、子ども用のリードは
事故を未然に防ぐために
大変有効だとありました。

さらに海外では、
ほとんどの子どもに
リードを使用しているそうです。

よく知りもしないで決めつけて
少し恥ずかしかったです。

私はよく、腹がたったことを
勢いでみんカラに書いたりしますが

じつは理由がある。

本当はこんな事情だった。

ということがあるかもしれません。

確かに、批判や怒りの文章って
色んな人の本音を代弁する力があるので
たくさんの人が支持します。

共感して貰うとすっきりするものですが
果たして、本当のところは?

と、疑問に思う意識は
忘れずにいたいと思います。









Posted at 2013/11/14 00:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月12日 イイね!

チョウセンブナがやっと餌を食べてくれた、な話

チョウセンブナがやっと餌を食べてくれた、な話日曜日に、
チョウセンブナをお迎えしました。

以前から立ち上げていた
8リットルボトルに
住んでもらってます。





2日間餌付いてくれなかったんですが
夜、やっと食べてくれました。

この子はおそらく女の子です。

尾が丸みを帯びて、
体色も地味なのでε-(´∀`; )





でも、すっごい可愛いです!

おっとりとしていて
水草に乗ったまま石のように動かない時が多々あります。

しかも臆病で、
逃げるスピードは音速(爆)です。

あっという間に
流木の隙間に隠れてしまいます。

ベタの仲間は人懐こいと思っていましたが
こんな魚もいるんですね。

大切に育てます。










Posted at 2013/11/13 00:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月11日 イイね!

カーラジオから、君にTryagainな話



仕事帰り・・・。

カーラジオを聴いていると
番組内で、ロカビリー特集をしていました。

そこで流れた
『ブルーエンジェル』

が歌う

『君にTryagain』

が、いい!

昔、何かで聴いたんです。

思い出せず気持ち悪くてググってみると
マジカル頭脳パワー
(というクイズ番組が昔ありました)
のエンディングで流れていたんです。

昔なんとなく聴いていた曲も、
今になってじっくり聴くと
いい曲がたくさん。

もったいないことをしたなぁと
思います。





Posted at 2013/11/13 00:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2013年11月10日 イイね!

サウスヴィレッジのお祭りに、の話



日曜は生憎の雨でしたが
お世話になっている方が
実行委員をされている
お祭りに行ってきました。






バンド演奏、和太鼓演奏から
コスプレ撮影会まで。


屋台も盛況で
玄米珈琲ラテと
レンコンコロッケをいただきました。

優しい味わいで
ほっとします。





地域のため、子どもたちのために
活動される方の様子がうかがえました。

車とは直接関係なくてすみません。

同じ日におはきびがあったようです。
おはきびは、もうほとんどいかないと思いますが、いつかのぞいた時はよろしくお願いします。

Posted at 2013/11/12 22:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920 2122 23
24 25 2627 28 29 30

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation