• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2015年06月17日 イイね!

オープン走行の心境、な話

オープン走行の心境、な話












S2000と出会ってから、オープン走行の魅力も知ることができました。
「いつでも開けてます、ジャンキーです!」
が理想なのですが、私の場合はメンタルが影響して
クローズなときもあるのです。


仕事前はクローズ、仕事後はオープン


仕事へ行くときはクローズで、
帰りはオープンが多いです。


気分的な問題ですが、
引き締める・集中する
という心理からクローズな気分なのだと思います。

仕事が終わったあとのオープンが、もう至福。
とくに夕日のなかを、走って帰るのが最高ですね。
(帰宅後のビールもうまし)







OFFのときは、少しでも長くオープン


ツーリングをはじめ、休日のドライブは
1分でも長くオープンを楽しみたいと思います。

昔は真夏も、ペットボトルを背中に入れて乗っていたこともありました。

夏のぬるい風も、冬のとがった風も、
オープンだと味わい深いのです。







視線は気にならない


よく
「オープンにしていて恥ずかしくないの?」
と聞かれることがあります、クルマ好きでもない人からですが。

慣れたので恥ずかしくないですし、
どう思われても別にいいやって思っています。

多分、オープンカーのオーナーは
そんな感じかなあ…と思っています。

人目を気にする以上に
幌をおろして見える世界を知っているからです。





気分はそれぞれだと思うのですが、
私はこういう感じです。

乗りたての頃は、いつでもオープンにしたいと思っていましたが
いまはメンタルと連動しているように思ってます。











Posted at 2015/06/17 20:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月15日 イイね!

STEPのパチンコアレンジが気に入った話

STEPのパチンコアレンジが気に入った話

体はB●A、心は中二のつるのです。こんばんは。

ドライブ時のBGMって、こだわってますか?
わたしは最近、この曲の新しいアレンジの音源を見つけて
ヘビロテしています。

「STEP」。



若い方はピンとこないかもしれませんが、
「魔神英雄伝ワタル」のOPテーマです。
「a・chi-a・chi 」という、双子のユニットの楽曲です。

最近パチンコになったらしく、
新しい編曲で音源がリリースになっているみたいです。
(ホイホイですな)


歌唱は黒崎真音(まおん)さんで
『とある魔術の禁書目録II』など
数々のアニソンを手掛けているヴォーカリストだそうです。

たまらないですね!
オリジナルファンには「これじゃない」感があると
賛否両論みたいですけど、私はすごく気に入りました。

疾走感のあるアレンジになって、
これはこれですごくイイです(^^)

しばらくこの一曲をヘビロテしながら
ドライブを楽しみますわ。

りゅうじんまるーーーーー!
Posted at 2015/06/15 18:14:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | レビュー | 日記
2015年06月10日 イイね!

ドライブランチは「Brasserie Til Til」でいかがですか、な話

ドライブランチは「Brasserie Til Til」でいかがですか、な話











「Brasserie Til Til(ブラッスリー ティルティル)」は、岡山県和気郡和気町加三方にある、
一軒家のかわいらしいカフェ&レストランです。
おしゃれなフレンチを気取らず楽しめます。

じつは6月3日にオープンしたばかり。
店名の「ティルティル」は、愛犬の名前からきているそうです。
ぬくもりある落ち着いた空間で、心のこもったこだわりランチを味わってみました。






かわいらしい一軒家のお店です

岡山国際サーキットへのアクセスでもおなじみ
県道53号線(御津佐伯線)沿いの看板にしたがって進むとあらわれる、
かわいらしい一軒家がお店です。
柿の木と、芝生にかこまれた玄関アプローチが目印です。
扉を開けると木目を基調とした、ぬくもりあふれる空間がひろがります。












自家製野菜たっぷりの前菜や選べるメイン料理がうれしい

ランチ(1500円)は、前菜の盛り合わせ、肉と魚で選べるメイン料理(パン付)、
デザートの盛り合わせに食後のドリンクが付きます。

最初の前菜の盛り合わせは、自家製野菜がたっぷり。
新玉ねぎのポタージュは、玉ねぎ本来の甘みとコクをしっかりと味わえます。


この日の前菜は「コンビーフとなすのケークサレ」「新玉ねぎのポタージュ」「キャロットラペ」「豆乳フラン」「自家製サーモンマリネ」



メインは「鯛のポアレ・ソースヴァンブラン」、レモンの香りの白ワインソースが鯛の白身とよく合います



デザートの盛り合わせは「プリン」「キャラメルバナナケーキ」「ヨーグルトのブラン・マンジェ、オレンジゼリー」の3品


緑まぶしいこの季節、ドライブの小休止に
ゆったりと時間が流れる「Brasserie Til Til」で、
ランチを楽しんでみませんか。





岡山県和気郡和気町加三方935
TEL… 0869-88-0636
営 … 11時30分〜17時(ランチタイムは14時30分まで)
休 … 月、火曜
駐車場…約7台(うち軽自動車専用が4台ほど)

※細い路地なので対向車に注意してください
※メニューは変更されている可能性があります
Posted at 2015/06/11 00:15:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月06日 イイね!

消えゆく昭和の香り、平食の話

消えゆく昭和の香り、平食の話






昭和の名残りと思い出を食してきました。
岡山県岡山市・国道2号下り沿いにある「平田食事センター」は、24時間営業のドライブインです。






34年もの間、多くのドライバー、地元の人びとに愛され続けてきました。













行きやすさ、スタッフのお母さんたちのあたたかさ、古きよき時代の空気をここに来れば感じられました。

ありがとう。











Posted at 2015/06/06 15:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月03日 イイね!

ふーんそんな人いるよね、な話 〜私が高齢者を見下したって?



「ふーん、まあそんな人もいるよね」
と思うような話なのですが…。
仕事で運転しているとき、同乗者から
「高齢者を見下しているよね」と言われて
カチーンときたことがあるんですよ。


ある日、とある人を乗せて運転していたところ
高齢ドライバーの運転する車が、
ギクシャクしたタイミングで合流してきました。

すると、その人が急に怒り出して
「下手くそだなこのジジイが!」
みたいな悪態をつくんです。

「年をとると運転がおぼつかなくなるのは仕方がないですよ」
(身体能力や判断力が鈍るのは自然なことなので)
と私が言うと

「すごい見下しているんだな!」
と言い返されました。

「誰だって、体は衰えていくでしょう
いつかは自分もそうなるんですよ」

と思わず言い返してしまいましたが、
心外でした。


脳梗塞の後遺症があるかもしれない。

目が悪くなって距離感がつかみにくいのかもしれない。

スピード感覚が鈍くなっているかもしれない。

事故をして他人に迷惑かけまいと、
安全運転しようという気持ちでいっぱいかもしれない。


…まあ、こんなふうに受け取る人もいるんだなと思い、
言葉には気をつけようと思いました。

まあ、その人に限っては
「バック駐車するな!」とか
「おかしいっていう言葉を使うな!」
など、変なエピソードが満載なのですが…orz

この人を乗せると、ストレスフルなんですよね。
「自分は運転荒いけど、妻子は安眠している」
とか自慢なんだかよくわからん話されるし。
疲れます。


Posted at 2015/06/03 10:41:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation