• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2015年08月25日 イイね!

楽しそうな観光ツーリングイベントを見つけた話

楽しそうな観光ツーリングイベントを見つけた話











真庭市が一丸となって、
ツーリングイベントを企画していると知りました。

観光地をまわりながらドライブしつつ、
交流する楽しそうなイベントです。

ポスターには某スーパーカーが
イメージとして使われていますが

・道路運送車両法に適合している自動車ならOK

・130kmのツーリングを完走することのできる自動車ならOK

・車種、年式、二輪、三輪、四輪等の制限ナシ

だそうです。


個人的に、似たようなイベントの運営にも関わっているし、
復刻給食も食べたい(切実!)ので参加したいと思ってます。

50台が定員みたいなので、
申込書は今週中には郵送したいと思います。
書類は郵送が基本だそうなので、
早めに行おうと思います。

もし参加してみたい方は、
私が一緒に申し込むこともできますので
その際は、とりあえずご一報ください。


参加費は一台4000円で、
ナビシートは2500円
だそうです。
くわしい情報は、
こちらを確認してみてくださいね。

http://www.route313.com/

Posted at 2015/08/26 00:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加 | 日記
2015年08月23日 イイね!

クルマを好きになったきっかけの話



クルマを好きになれたきっかけは、何でしたか?
私は、ご存じ「グランツーリスモ(初代)」と
漫画「オーバーレブ!」の影響がきっかけだと思っています。



主人公・涼子の愛車への想いに、胸を熱くしていました。



愛車と過ごす人生を疑似体験させてくれました。本気でやり込んだのは初代だけです。


じつは最初、AT限定免許でした。しかも取得に半年かかり、
さらに約3年間、運転が怖くて住んでいる町内から
出ることもできませんでした。

そんな自分でしたが、このゲームや漫画から
「愛車への想い」を学ぶことができたし、
「運転は楽しいもの」という価値観を養うことができ、
リアルでの運転も積極的にするようになり、
いつのまにか、ドライブが好きになっていました。

「にわかクルマ好き」と呼ばれることが恥ずかしい時期もありましたが
いまは「にわかですが何か?」ぐらいの、開き直った心境です。

結局は「いろいろあったけど、クルマ好きになれてラッキー」
というわけです。


※リンクは画像引用先です

Posted at 2015/08/23 10:58:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2015年08月20日 イイね!

小汚い格好でバッタリ人様に会った話

自宅で仕事をしているときは
夕方になると、急いで食材の買い出しに出ます。

そんなときは髪はボサボサで化粧もせず
ほぼジャージみたいな格好で出かけます。

先日もそんな調子で買いだしに出かけたら、
仕事でお世話になっている方(しかもS2000オーナー)と
スーパーの駐車場でバッタリ会ってしまい、
超恥ずかしい思いをしてしまいました。

しかもその方、
以前からいただける話をしていたパーツを
持ち歩いてくださっていたそうで…
(私が仕事関連の交流会を休んでばかりなので
会う機会がなかったのです)。

私は、小汚い格好で恐縮しながら受け取る形になり
顔から火が出そうでしたorz

…なんか以前もこんなことあったな。

そうそう、自宅近くのコンビニに
これまた小汚い格好でお昼を買いに行くと
仕事でお世話になった方とバッタリ。
あのときも慌てたんだったorz。

近場でも誰に会うかわからないので、
今後はきちんとしようと思いました(本当け?)。

いただいたパーツは
ヘッドレストの風よけです。



オープンになっても
風のまきこみを緩和することができます。

Iさんこの場をお借りして、
お礼申しあげます…。







Posted at 2015/08/20 10:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月15日 イイね!

クルマとは関係ないけど「気づき」とか「学び」とかの話

クルマとはまったく関係ないのですが、
よく自己啓発とか
スピリチュアル思考の人が口にする
「気づき」とか「学び」って言葉、
違和感ないですか?

一体何に気づくのが、
何を学ぶのか
具体的でないところが薄っぺらい。

以前知人から聞いた話、
必死で学んでいる人って、
本当に学ぶことの重さをよくわかっているので、
軽々しく「学び」なんて言葉は使わないそうです。

こういった思想を押しつけられなければ別にいいんだけど、
面と向かって語られるとキツイですね。
Posted at 2015/08/15 00:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

「試乗荒らし」という存在を知った話






ニュースサイトの記事で、
SNSで試乗車の悪口を書き立てる『試乗荒らし』販売員も困惑

という記事を読みました。
その内容は

ディーラーで試乗した感想を
SNSなどに、評論家気取りで
悪く書きたてる人が増えている


というものです。


私も試乗の機会はたまにあり、
ブログにも書いたりしていますが、
心がけているのは「評価」よりも
「楽しかった気持ちと臨場感」を表現すること
です。

もともと「食べログ」などのクチコミサイトが嫌いで、
あんな文は書かないようにと
反面教師にしています。

試乗をさせていただいてるわけなので、
上から目線にならないよう
注意しているつもりです。
自分で“辛口”とうたうのも恥ずかしいです。

SNSでは、
クレーマー、モンスターにならないよう
楽しく書ければよいのではないでしょうか。

「誰かの参考にならなくってもいいじゃない」

と、私は思います。


Posted at 2015/08/13 23:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation