• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つるののブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

くどいポエムを作るのがマイブームな話

最近は
「くどいポエム」を作るのがマイブームです。

行間にとことん詰めこんで、
がんばって読んだのに
全然心に響かない文に仕上げます。




 〜パンク〜

パンク、それは危険なもの。

万が一の備え

スペアタイヤは車に常に積んでいるのか

そしていつでもパンクしても大丈夫だと言う冷静な心構えが、

最も大切だと私は思う。

パンク、それは常にしてもおかしくなく、普通に走っている道に

さも当たり前にある危険なものと

私は常に心構えを持って、

毎日を生活している。



〜 幽体離脱 〜

幽体離脱、

戻れなくなると思う。

幽体、つまり自己の魂が肉体から離れて

自由になるということ。

でも、それは解放ではないのではないか。

肉体は魂の器であり、

死ねばただの肉の塊だ。

魂、それは人の心。

人の心が世界を作っていく…。





…皆さんも一句いかがですか。

Posted at 2015/08/12 15:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年08月12日 イイね!

棚田が見れてよかったな〜だ、な話

棚田が見れてよかったな〜だ、な話












きょうは、美咲町で仕事があり
帰り道に「日本棚田百選」にも選出されている棚田を見ました。

秋には休耕田を利用して蕎麦を植えるため、
蕎麦の花に彩られた、
白やピンクの棚田を見ることができるそうです。




棚田や樹木を介してのぼってくる風は涼しく
まさに別天地。

こんな場所で、煩わしい人間関係を忘れて
静かに過ごしたいです。





Posted at 2015/08/12 01:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年08月10日 イイね!

夏ゴルフの話

夏ゴルフの話



日曜は、近くのコースでラウンドしてきました。









河川敷の、風が心地よいコースです。



砲台グリーンが名物で、
ここを制すれば、どこのコースでも好スコアが期待できる(?)とか。




HONDAのマーカーで
モチベーションアップです。



昼食はバイキングでした。
リーズナブルで、美味しいのです!


ゴルフ…
最初は仕事柄、しかたなく始めました。

最初は「お金持ちのレジャー」とか
マイナスイメージばかりでしたが、
深く知るにつれ、奥深い世界を知りました。

職業柄、プロや競技志向の人と話す機会もありました。

なにより、非日常的な芝生の世界を
同伴者…気が置けない仲間や、ときには初対面の人と
コミュニケーションをとりながら
まわるのが楽しいですよね。

ゴルフ人口が増えるといいなあ、と
思います。






Posted at 2015/08/10 14:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ関連 | 日記
2015年08月05日 イイね!

S2000に乗りたいと思っていた頃に閲覧していたサイトや、考えていたことの話

S2000に乗りたいと思っていた頃に閲覧していたサイトや、考えていたことの話










私は、S2000が登場してから
7年後に念願叶って乗ることができました。
AT限定免許を解除して6年。
借金をして、4年かかって完済しました。


乗るまでは、雑誌を買ったり
いろんなサイトをチェックしていました。
知恵袋や、ブログをチェックしたり…。
ホンダの公式サイトのオーナーズボイスを読んで
納車疑似体験(笑)に浸ったり。

オーナー歴が長い方はピンと来るサイトもあります。
こんなサイトをおもに読んでいました。



I LOVE S2000
雑誌にも何度も掲載されている、S乗りにはおなじみの有名サイト。


S2000の200万円台を熱望する会
安くなることよりも、会員の皆さんのSへの想いがほとばしっていて
コメントを読むたびにモチベーションが上がりました。


Sへの道  
S2000を購入するために、ひとり暮らしの女性が節約する日記。
自分と重なる部分があり、すごくよく読みました。2006年8月に無事納車。




あと、サイト自体は休止したり
なくなってしまったりしましたが

・RED-VIPER 真っ赤なS2000にお乗りのオーナーさんのサイトでした。

・unko’s S2000 site オーナーの女性「unko」さんと、親戚の「虎爺」さんのサイトでした。
                   ずいぶん後から知ったのですが、すごく身近な人でした…。


・S2000 Fan Club
赤Sにお乗りの、ごとうさんが運営されていたサイトでした。
妹さんお手製のステアリングカバー(だったかな?)がうらやましかったです。




…など、懐かしいです。



いまはこの「みんカラ」を通じて
オーナー同士が気軽に交流できるいい時代ですね。


いまでも、S2000が好きでたまらなくなって
情報を集めたりする人は
どのくらいいらっしゃるのかな。

一人でも多くのオーナーが
増えるといいなと思います。



Posted at 2015/08/05 00:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2015年08月02日 イイね!

思い出の電車の話

思い出の電車の話













地元ローカル線の
展示運転イベントに行ってきました。

この「片上鉄道」は、
岡山県備前市片上と
美咲町(旧柳原町)を結んでいた鉄道でした。

鉱山から掘り出された鉄鉱の運搬をはじめ
住民の足として愛されてきました。

平成3年に廃線となり、
現在は車両の一部が動態保存をされ
毎月第1日曜に、
展示走行がおこなわれています。

今回、初めて走行を見ました。

幼い頃は警笛の大きな音がこわくて
あまり利用しませんでしたが
母に連れられて“片鉄”に乗り
数度買い物に行った記憶が
おぼろげにありました。




古めかしい踏切の音がし、
ゆっくりと目の前を横切っていく様子は
懐かしさと切なさを呼び起こされます。

ふと祖母のことを思い出していました。



祖母は“片鉄”で通勤していましたし、
祖父を迎えに行った話や
オウムを肩に乗せたおばさんが毎日乗っていた話などを
生前にたくさんしてくれていました。

皆さんの街に、
思い出の鉄道はありますか。



Posted at 2015/08/02 23:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@フンバルト☆ミーデル ご無沙汰です!カメレオン、かわいいですね✨温度とか湿度の管理はどんな感じなんでしょう🧐お迎えしたら教えてください🙏」
何シテル?   07/28 20:18
大切に乗っているS2000にまつわる出来事と、 生活の中で体験した、クルマに関連する話題を書いています。 仕事に関わる話題もありますが、発言はすべて個人の見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボトルアクアリウムの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 10:43:51
あれ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 22:15:37
そして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/10 23:32:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2000@白 (ホンダ S2000)
初期型のS2000です。 現在の走行距離はメーター上で 22万2222キロを突破しまし ...
逆輸入その他 その他 ふなこ(チョウセンブナ) (逆輸入その他 その他)
ラウンドテール パラダイスフィッシュ。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
過去の愛車です。大好きなクルマでした。
ホンダ S2000 S2000@黄色 (ホンダ S2000)
家族所有のS2000です。 とくに不便はありません。 大事に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation