• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama_mantaのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

バッテリー上がり発生

久しぶりのブログ更新です。すいません。

セキュリティの取付などで検討中の方がお見えになりましたら、一つの事象として以下の内容をご検討ください。

・5/11(水)の23時ごろ、私の車のセキュリティが突然鳴り出しました。
・手元のリモコンは鳴らずに車だけが鳴っている状態でした。

・リモコンを持って車まで行きましたが、鍵があかない・・・
・セキュリティと取り付けたお店に電話をすると、「バッテリーがあがってバックアップサイレンが鳴っている」とのこと

・バックアップサイレンとは、バッテリーが外されたときに警告音が鳴る装置。どうやら、電気がなくなった状態をバッテリーが外されたと認識したみたい。

・ショップの人にいろいろ教えてもらって、当日はセキュリティを切って手動でカギを施錠

・JAFをコールして調査してもらうと「バッテリーの電気はゼロ」とのこと

・私は基本的に毎週末に車を必ず動かします。移動距離は大体一日で50~60km程度。運転時間は2時間弱です。名古屋市郊外に住んでいますので、渋滞もなく信号停止も少ないです。
・バッテリー上がりの前週、5/7(土)、5/8(日)は両日とも車を正常に稼働させています。

なので、なぜバッテリーが上がってしまったのかが不明です。

トヨタディーラーやセキュリティショップなどで調査を行ってもらいましたが、結局は原因不明でした。

【今悩んでいること】
◆バックアップサイレンはセキュリティ機能としては有効だと思います。しかし、いつ発生するかわからないバッテリートラブルの度に、とてつもなく大きな音でアラームが鳴動します。地域住民の方に多大な迷惑をかけてしまいます。非常につらいです。
◆一方で、バックアップサイレンをやめてしまうと、セキュリティ機能だけとなってしまい、手際の良いプロ集団にかかれば、ものの数秒でバッテリーを外されてしまい車上狙いや車両盗難にあってしまういます。
◆さらに困ったことに通常のセキュリティアラームは警告音の鳴動時間を設定できるのですが、バックアップサイレンは鳴動時間の設定はできないようです。約15分程度の鳴動が続くようです。

メーカーのユピテルさん、何とかしてほしいです。。。

Posted at 2011/05/14 23:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | セキュリティ | 日記
2010年10月24日 イイね!

車上狙い対策

みんから友達の「じんパパ」さんの記事を見て衝撃を受け、セキュリティ対策を検討しています。

昨日と今日は、セキュリティショップを回って、色々な機種を勉強してきました。

【候補】
(1)Grgo(ゴルゴ)
  http://www.yupiteru.co.jp/products/security/grgo/grgo5.html
(2)Clifford(クリフォード)
  http://www.clifford.co.jp/
(3)パンテーラ
  http://www.yupiteru.co.jp/products/security/panthera/index.html

【現状の検討要素】
・クリフォードでつけたい機能をつけていくと、30万は必要。
・パンテーラとクリフォードは、トップクラスの性能(値段も他と比較して一段高い)
・クリフォードは、本体LEDランプとは別に「LEDパネル」が売っていた。(15,000円)
 ⇒かっこいいし、クリフォードのネームバリューがあるので、防犯には効果的かな
・ゴルゴは、リモコンへの通報など、全般的に機能が充実している。
・マイクロ波を使った、「車の周りのうろつき警告」は集合マンションの駐車場やコンビニ駐車場などで、音が鳴るようなので、装着は難しそう。
・「車の周りのうろつき警告」は、クリフォードはダッシュボード近辺全般を警戒するが、パンテーラやゴルゴは、運転席と助手席しか反応しない。更に、もっとも被害にあいやすい「三角窓」には反応しないとのこと。
・三角窓の周りに「車の周りのうろつき警告」を求めると、クリフォードのみの機種選択となる
・クリフォードやパンテーラの上位機種で機能を追加しないと、リアゲートなどの異常は反応しない。
 (例:リアゲートのこじ開けは反応しても、リア窓ガラスの破壊(静かに割る)は反応しないということ)


煌Ⅱは車両価格が「250万」だったので、10%をセキュリティ投資とした場合25万ですね。

オートバックスなどの量販店もまわりましたが、バイパーやホーネットにつけたい機能をつけていくと、結構な値段になります。

やはり、専門店でセキュリティをつけてもらったほうが安心できますよね。
しばらくは、どれをつけようか悩み続けます。
Posted at 2010/10/24 18:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | セキュリティ | 日記

プロフィール

「よく走ります http://cvw.jp/b/659666/48469552/
何シテル?   06/05 16:27
yama_mantaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2020年9月5日納車。VOXY70煌Ⅱから乗り換えました。趣味のウィンドサーフィン用を ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
エコカー減税に後押しされて購入を決意しました。2009年12月26日(土)に納車されまし ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
娘の愛車を、嫁が譲渡受け取りして「嫁の車」となりました。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁の車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation