いってきました!!四国石鎚山に〜♪( ´▽`)
なんかドリフトの大会があったのか、ドリ車がたくさん一般道を走ってました。まぁ僕のクルマも大概恥ずかしいクルマですが(笑)
こないだの日曜日に快晴予報だったので、バリエーションに近い東稜を登ろうということになりましたよ。一応ヘルメットは持つとしても、環ビナ数枚とスリング数本をザックのギアループに掛けときました。まぁまさか必要になりそうな場面がくるルートとは・・・
GWやその前にも山行行ってますが、めんどくさいから割愛。
石鎚スカイライン終点の土小屋よりスタート♪
瓶ヶ森かな?たまらんわー♪( ´▽`)
ベンチ1から石鎚山北壁が見えました♪
左から南尖峰、天狗岳、弥山となります。我々が行くのは東稜でーす。
ガスに巻かれました(−_−#)
ガスだけなら良かったけど、雨と時折暴風という・・・
いきなり核心部突破!!写真撮る価値なし・・・
もう南尖峰ですよ。ガスでルートがわからなかったので、直登しました!!(爆)僕的には岩が濡れてても余裕でしたが♪( ´▽`)
東稜は晴れてたらそれなりの人なら行けますが、初めての人はガスって雨が降ったら撤退すべきかも・・・西奥よりある意味危ないです。
東稜の核心部あたり♪ 風が強くてデジカメのストラップが映りました>_<
西日本最高峰天狗岳♪( ´▽`)
登頂記念♪
弥山山頂はみんなレインウェアでもキレイな服装の人達でした。自分らだけドロだらけでしたよ・・・
最後に買ったばっかりのデジカメSONYのRX100が壊れて、シャッターが完全に開かなくなり撮影中止(−_−#)
今日は絶対に快晴予報だったのに、罵られながら帰路に着きましたよ(; ̄ェ ̄)
おわり
Posted at 2016/05/17 20:38:22 | |
トラックバック(0) | 日記