
奥大山から奥大山スキー場の上部までスニーカーで山菜ハンターしましたよ。コゴミやタラの芽、ユキザサなどいろいろありましたよ♪
奥大山の駐車場で着替えたり、湧き水くんでたら黒いtotoroGTRが通りましたよ。でも僕はパッキング中で追いかけることができませんでした(´・_・`)
ここの湧き水、めちゃめちゃ美味しいんですよ!!
ぜひ飲んだり持ち帰ったらよいのに>_<
剣ヶ峰の遭難慰霊碑の上部が壊れちゃいましたよ(´・_・`)
クラックに雪が入り込み、凍結や融雪を繰り返してボロボロになってしまいました。土台も去年からボロボロでしたが、遂にここまで・・・
これが去年の剣ヶ峰
鍵掛峠からもコレ見えるんですよ♪
あ、山菜ハンターしてたらサンカヨウありました♪
山座同定盤が・・・『北』がなくなっていましたよ
『南』も『西』崩れる寸前です
あー、僕が命がけでデカイ雪渓の残る北壁側を捜索しました^ ^
見つかったときはホッとしましたよ♪
イノシシ岩ですよ。ブタにしか見えん
本日は三の沢〜槍〜天狗〜剣〜天狗〜振子沢〜地獄谷〜鳥越峠〜文殊越〜文鳥木〜文殊堂
イワカガミとツガザクラの群生地帯。
天を突き刺す天叢雲剣〜剣ヶ峰
剣ヶ峰の遭難慰霊碑・・・なんとか直したいなぁ・・・
何か修復することがあるときは手伝いたいから、先生に情報教えてもらおっと♪
おわり
※iPhone投稿あんまし使えん(´・_・`)
Posted at 2015/04/27 19:19:54 | |
トラックバック(0) | 日記