
奥大山の健康の森から地獄谷に降りて、振子沢を登って天狗や剣ヶ峰を目指しました。
そろそろ冬装備をしまって春山モードにしなきゃならないんですが、僕はずーっと雪に埋もれていたいんです(´・_・`)
鍵掛峠で朝を迎えましたよ。
あさひを浴びる槍尾根♪
鳥越峠から下降する箇所がクラストしていたため本日二度目の回避。
しかしここも危険と判断してトラバースしました。多分この下部で事件は起きたのです。
南側の安全な斜面を探すためトラバース。
駒鳥小屋>_<
ここは北アルプスの滝谷避難小屋のような遭難者の遺体安置所になるので怖い話がたくさんあります(´・_・`)
出るんだって・・・
振子沢を登ります・・・
まび隊長はヘンタイ的な体力でした>_<
やっほ〜♪
振子沢の頭から^ ^
天狗ヶ峰の核心部が崩れて簡単な道になってしまいました(´・_・`)
その先が細くなってましたが・・・
槍直下からピッケルを持っていないおじさんが150メートルほど頭から滑落しました・・・運良く止まったけど凄まじいリアル滑落を見ましたよ(; ̄ェ ̄)
大山の南壁は異世界なんです♪
『ラーーーーークッ!!』
写真じゃわかりませんが、デカイ岩がビュンビュンきますよ^ ^
無事に降りてこれました。
しかし今回は他の山岳会の方々が大変なことになり重傷者が出てしまいましたが、命に関わる遭難ではなかったことは本当に不幸中の幸いで良かったと思いました。
実は僕たちも彼らと同ルートの山行でしたが、まび隊長の適切な判断で危険箇所を二度も回避したのです。ふたりは凄く冷静にパーティーの力量や雪質を見極めたので、僕たちは誰ひとり怪我やひやっとする場面はありませんでしたが、他人事として済まさずに気を引き締めねばならないと思いましたよ。
GRIVELのサラマンダー♪
ステッカーチューンしました。これで今年はジャンダルムに行くのだっ!!
新しい軽量の登山靴買っちゃいました♪
おわり
Posted at 2015/04/16 22:16:23 | |
トラックバック(0) | 日記