• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月16日

LEDを使わずイカリングを白くしたい!

LEDを使わずイカリングを白くしたい! 皆様お元気ですか?お久しぶりのブログです。

先週、お友達と夜プチした時に白ミネ君のイカリングの話題がありました。



お友達:「昭和の灯りじゃなくて、現代風にLEDで白くした方がいいよ~」
私:「いえいえ、私はこのままでいいです。警告灯が点いても面倒だし~、純正が一番!」


でも、でも、前からちょっと気になっていたには事実で、LEDイカリングについて調べてみました。
すると、F01 7シリーズの場合、年式により違いがあるようで約3割程度の確率でLEDイカリングが2~3回の点滅後、不点灯になってしまうそうです。それを解消するにはライト系を管理するコンピューターの初期設定を変更するコーディングが必要になるそうです。
そのコーディングもエラーチェックを外すというような初歩的なものではなく、きちんとした設定が必要になるとのこと。

じゃぁ、面倒だしやめよう。 いえいえ、LEDを使わず何とかしてみましょ!

ということで、ポチッとお買い物!!

届きました。
alt

中身はこれです。(LEDよりちょー格安)
alt

で装着してしてみました。うまくイクかなぁ~?
まぁまぁかな。少なくても昭和の灯りよりマシ!!


ビフォー
alt

アフター
alt

alt

LEDには及びませんが、気分転換程度にはいい感じになりますよ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/16 19:23:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2018年2月16日 21:19
LED化にはコーディングまで必要なんですね〜
やはり新型は色々スゴイですね〜
でも、白いバルブに変えただけで随分と違うようですね〜
当分これで満足ですね!
コメントへの返答
2018年2月16日 22:30
ポン付けLEDだとキャンセラー付きでも不点灯や警告が3割程度あるようです。
うまく当たらなければラッキーですけどね~
光物の警告やコーディングは面倒なので、安全策をとりました。
これなら純正と同じですから、エラーの心配はないですからね~
純正は12V球ですが、スモール時は実際5~6Vしか出てないので、LEDが光量で有利なんですけど、ハロゲンもコーディングで12Vしっかり出せばかなり明るいはずです。ハロゲンを実際の5~6Vで光らせて白に近づけるには少なくとも5000ケルビンは必要かと。今回6000ケルビンで色味もしっかり変わったので、もうこれでいいかなって思ってます。
2018年2月16日 21:28
こんばんは~

これはこれで良いと思います(^ー^)

だいぶイメージが変わります
よね(笑)

私もF系になったので後に
SHOPと相談して装着する計画を
立ててます。

色々とカスタマイズする
妄想を膨らましている時間が
楽しいかも♪
コメントへの返答
2018年2月16日 22:40
F系のLED化には以外な落とし穴があるようですよ。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/417858/blog/30055750/
私は試しにハロゲンで対応しましたが、もうこれでいいかなって思ってます。
同じ型なので、これからモデの情報交換も出来ますね。
明日あたり納車ですかぁ?
待ち遠しいですね(^-^)/


2018年2月16日 22:32
おぉ~♪
明るいです♪

んでも、僕は安直にキャブ車でいいかにゃ~・・・
(-ω-;)
コメントへの返答
2018年2月16日 22:53
光量は写真ほど実際はないですよ~
まぁ、しっかり変わった感はあるので安く済ませるにはいいと思いますよ。
片肺だーもとい、カタハイダーとの戦いはまだ決着がついてないようですね~(^^;
はやく必殺技をあみ出して倒さねば。
2018年2月17日 22:30
こんばんは!
ご無沙汰しています。
ホワイト………やはり 気持ち良いですね。
これで 敢えて夕方…夜間走行に出かけられるのかと……^_^
コメントへの返答
2018年2月17日 22:44
こんばんはです。

アンチLEDではないのですが、警告灯やコーディングのような面倒なことは嫌いなので、安心のハロゲンで対応してみました。
昔から小手先の対応術は得意かもです(笑)(^^;

気分的にもなんかいい感じですよ。

2018年2月19日 9:24
おはようございます。

目元スッキリで男前に
なりましたね(^^)
コメントへの返答
2018年2月19日 18:55
ありがとうございます。

目元のプチ整形に成功しました(^^ゞ
整形代金も格安ですので、満足してます。

これで少しイケメンになったと思います。


プロフィール

「お久しブリーフ。駅までお迎え。嫁さん撮影の図。」
何シテル?   04/20 21:56
BMWワールドにハマッテしまった普通のオジサンです(^_^)v G11 740i にダウンサイジングしましたが、走りと快適性、燃費のバランスがとても良いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月になりますが8月の夏休みのことを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 09:06:27
LEDを使わずイカリングを白くしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 19:25:43
レインボーレインボー!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 22:10:22

愛車一覧

BMW 7シリーズ ソフィスト君 (BMW 7シリーズ)
750からダウンサイジングしました。 走りと快適性、燃費のバランスが良いです。
ヤマハ XJR400R ペケジェーくん (ヤマハ XJR400R)
空冷4発は今後手に入らないかもと思い購入。 2000年式の2型になります。 乾いたサウン ...
カワサキ エストレヤ えすとくん (カワサキ エストレヤ)
1998年式の相棒の「えすとくん」です。 オーソドックスでクラシックなスタイルが気に入っ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 奥さん専用 青い彗星 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さん専用の青い彗星。 使い勝手が良く街乗り最適な車です。 3シリーズがベースのシャシー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation