• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小わっぱのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

久しぶりに乗って、暗電流を考えてみた。

久しぶりに乗って、暗電流を考えてみた。まだ水面浮上とまでいかない小わっぱですが、昨日の昼間3週間ぶりに愛機を動かしました。

理由はバッテリー上がりが心配だからだった訳ですが、キーを回してみるとすんなり始動。

エンジンのぐずつきもなく、スムースに90km程度の高速道充電ドライブを楽しんできました。



で、帰宅してからふと考えました。

またしばらく乗る機会がなさそうだが、バッテリーはどのくらいの期間乗らないと上がってしまうのだろう?

バッテリーの経年劣化や季節に左右されますが、単純計算だと以下のようなことかと。

750iLにはバッテリーがトランクに2個ついてます。
1個は一般電装用の70Ahで、もう1個は触媒ヒーターと始動用の110Ahです。

始動ということを考えると110Ahのバッテリーを基本に考えました。

一般的にバッテリーの70%近くを消耗するとスターターを回せなくなるようです。

つまり750iLの場合、110Ahの70%だど77Ahが無くなるとアウトになります。

そして、車にはイモビや時計等の電装品等で消費する暗電流がありますが、最近の車だと一般的に1時間で50mA~60mAのようです。

で、750iLは経年劣化もあるため余裕をみて70mAで計算してみました。

時間あたり70mA→1日(24時間)あたり1680mA→1.68Ah

77Ah÷1.68Ah=45.8

つまり、45日~46日でスターターを回せなくなる計算に。

一般電装用の70Ahバッテリーは70Ah÷1.68Ah=41.6で、41日~42日で空っぽということになります。

まぁ、あくまで計算上でして・・・
一般電装用と始動用のそれぞれのバッテリーからどの程度暗電流が流れているか計ってないので何とも言えませんし、一般電装用がダメになるとキー認識(イモビ)等の関係でエンジンがかからなくなるかもしれませんし、正直よくわかりません。

だけど、最低1ヶ月に1回はフル充電走行をしないとやばそうですね!!

Posted at 2013/12/08 12:27:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

二週間ぶりの車は気持ちいい!

二週間ぶりの車は気持ちいい!最近、ちょっと忙しかったり天気悪かったりで車に触れてませんでした。

今日はお天気。
二週間ぶりに車を洗って、ついでにショップまでプチドライブに行きましたが、「やっぱりサンパチは良い!」と自己満足。。。(^o^)v

それに今日、ショップに入庫されたこのサンパチ。


私と同じアルピンホワイト!最終型の740 Mスポーツの左ハンドル。
ガラスサンルーフです。

希少でしょ!

走行は8万キロですが、フルオリジナルでウィンドウモールやシャドーラインのゴムも全く痛んでいませんでした。
内装もバッチリでしたよ。

まだ東京都内ナンバーが付いており、屋内で大事にされていたんだと推測できます。


良いところにお嫁にいってくれると嬉しいですね。

そして、購入者がベタ惚れメンバーになって一緒に走れことを期待します。
Posted at 2013/11/16 18:42:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

夜のお散歩♪7尻+8尻編

夜のお散歩♪7尻+8尻編どうも。

昨夜も美白な白い恋人号です。

昨夜は8シリーズのお友達から夜のお散歩に誘われまして、ホイホイと夜11時に待ち合わせ場所の首都高川口PAに向かいました。

7シリーズ2台(V8、V12)と8シリーズ2台(V8、V12)の計4台のお気軽プチです。




川口PAでしばしウダウダです。



この後、ある方の発案で湾岸経由で海ほたるまで。
僕は寺尾聰を聴きながらマッタリ走行をしたかったのに、この方達は許してくれません(汗)

海ほたる到着~ 熱を逃がさないとならない走行??




昨夜は寒かったですが、4台のまわりは暖房いらず??熱かったです。




既に夜中の2時くらいです。
腹が減ったと言うことで、館山道経由で市原SAでラーメンタイム。
この後、流れ解散となりました。
結局皆で東京湾をぐるっと一周するナイトツーリングになってしまいました。


おまけ・・・
市原SAであの方に例の物は?と言われたので・・・(゚д゚ノ)ノ ヒィィ!!

今月分です!って言って、そっこうで納めました(笑)



市原SAにあったオモチャです。
Posted at 2013/10/27 20:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

直ちに復活(^_^)v

直ちに復活(^_^)v夜のお散歩から帰ったら、ボンネットエンブレムが消えてました。

直ちに復活(^_^)v

エンブレムもB12から剥がしてストックしておいて良かった(笑)

最近、小物類のストックが役に立ってます。
Posted at 2013/10/27 05:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月18日 イイね!

やっぱり追っかけて来るんだ~

やっぱり追っかけて来るんだ~訳あって最近また車通勤なんですが、本日の帰り某高速でチンタラ走るバン型警察車両…

誰も抜かないので、前ガラガラ。

我慢出来ずに抜いてみたら追っかけてきた(^。^;)

即、走行車線に入り制限速度に戻したら後ろに張り付いております。

しばらくして少し距離が離れたので、追い越し車線から加速してくとまた追っかけて来ました。

今度はサイレンとマイク攻撃を受けました~
警告ね(≧ε≦)

やっぱり追っかけて来るんだ(笑)

Posted at 2013/10/18 19:43:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お久しブリーフ。駅までお迎え。嫁さん撮影の図。」
何シテル?   04/20 21:56
BMWワールドにハマッテしまった普通のオジサンです(^_^)v G11 740i にダウンサイジングしましたが、走りと快適性、燃費のバランスがとても良いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月になりますが8月の夏休みのことを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 09:06:27
LEDを使わずイカリングを白くしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 19:25:43
レインボーレインボー!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 22:10:22

愛車一覧

BMW 7シリーズ ソフィスト君 (BMW 7シリーズ)
750からダウンサイジングしました。 走りと快適性、燃費のバランスが良いです。
ヤマハ XJR400R ペケジェーくん (ヤマハ XJR400R)
空冷4発は今後手に入らないかもと思い購入。 2000年式の2型になります。 乾いたサウン ...
カワサキ エストレヤ えすとくん (カワサキ エストレヤ)
1998年式の相棒の「えすとくん」です。 オーソドックスでクラシックなスタイルが気に入っ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 奥さん専用 青い彗星 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さん専用の青い彗星。 使い勝手が良く街乗り最適な車です。 3シリーズがベースのシャシー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation