• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小わっぱのブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

蛙の子は蛙でした・・・ナハハ

蛙の子は蛙でした・・・ナハハ
自宅で写真の整理をしていたら亡くなった親父の昔の写真(左)が出てきました。

親父がたぶん30代後半の頃で、私が小学校4年生位の頃じゃないかと思います。

一度だけ親父の後ろにタンデムしてどこかに出かけ、リヤシートの人間はカーブで荷物に徹しないと運転がしずらいと怒られた記憶があります。

気がついたら写真(右)のように私も同じような仕様のバイクになってました(笑)

自宅前の同じ場所で写真を撮って比べてみました。

私の方がデブです。(年齢も40代後半ですからね・・・)

そして、何かが足りないと思い、本日エンジンガードをポチッとしました。

蛙の子は蛙でした・・・ナハハ










Posted at 2019/07/14 01:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

今年も宜しくお願いします。

今年も宜しくお願いします。Ojyouと一緒に暮らし始めて初めての新年を迎えました。

だんだんと凶暴性が増してきてますが、うまくかわしていくことに注力してます(笑)

車バカの夫婦ですので、タイトル写真のとおり乗り物が写ってないとどうもお互いしっくりきません。

こんな二人ですが、皆様どうぞ今年も宜しくお願い申し上げます。


で、最近、単車ばかりとOjyouからもお友達からも批判をうけておりますが、今日もエストくんをいじってしまいました。

だって、楽しいんだもん!!



まずは、更なるリアボリューム感と旧車テイストを出すため、いえいえ・・・安全性のためにウィンカーを大型の物にしました。これはアメリカンバイクのものを流用して付けました。



そして、丸形ミラーからナポレオンミラーに交換して、タンクのサイドを少々いじってみました。
健全な大人のお散歩バイクです。




では、また次回!
Posted at 2019/01/02 14:39:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

近所だけど贅沢気分になれる休日です。

近所だけど贅沢気分になれる休日です。今日は朝一で白ミネくん(7シリーズ)をピュアキーパーに出し、一足速い年末のお掃除をしてきました。
が、朝からエラーメッセージ「バッテリー消耗過大。一部の電源をOFFにします。」ですと(汗)。
しばらく青い彗星号(1シリーズ)ばかりで、乗ってなかったのでバッテリーがやばかったみたいです。
キーパーに出してからひとまわりしたらエラーは解消したので、少しチャージされたようです。

が、自宅間際でまたエラーメッセージ・・・今度は「ウォッシャー液が不足してます。」ですと(苦笑)
サクッと補充してエラー解消です。白ミネくん少しすねていたようですね。

で、昼ご飯を食べてから今度は単車の洗車を自宅でしました。
寒いけど、キレイになった単車を見ていたら乗りたくなるもんです!

自宅近くをお散歩して、一人で黄昏れるには程良い新たなスポットを開拓しました。


トコトコと夕陽を見ながら走れるコースは気分もいいです。


野菊の墓の散策スポットですね。鉄橋を走る電車もいい感じでした。


最後は河辺で夕陽を眺めながら黄昏れて一人タバコを吸う。
なんだか、とっても贅沢な気分になれる休日でした。


皆さん、年末の仕事も色々と忙しいですが頑張っていきましょう!!




Posted at 2018/12/15 16:38:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

今日も単車ネタ。排気漏れ修理と音量アップなのだ!

今日も単車ネタ。排気漏れ修理と音量アップなのだ!たいぶ体に馴染んできた「えすとくん」ですが、オイルドレンからの滲みを直したと思ったら、今度はエキパイとサイレンサーの接合部から排気漏れです。
信号待ちで鼻につく臭いが何ともいえないので、修理しました。

いったんサイレンサーを外して液体ガスケットを塗りぬりして元に戻します。液体ガスケットが固まり始める頃合いをみて、耐熱アルミテープを使って養生していき、バンドをしっかりと締め直して終了です。今回は念のためバンドを追加して締め直しました。
最後にエンジンをかけて線香の煙などで排気漏れがないか確認です。

排気漏れはバッチリ直りました。やったね!!


ここでよ~くマフラー(メーカー不明社外品)を見てみると何か詰め物がしてありました。
いらないでしょ。とっちゃえ!!

詰め物がとれました。もともと社外品だし、いらないっしょ!



マフラーの穴が大きくなりました!! これって、直管マフラーっていうのか?ヾ( ̄∀ ̄*)



さぁ、天気も良いし試走して排気漏れのチェックをしなければ! 
そして音量のチェックなのだ!

排気漏れなしOK!! 音量OK!! なかなかにヤバイ音だ (((`∇(チバラギだからいいのです)

近くの埠頭までいって今日の写真です。


こういう風景もいいかも



無骨な背景をバックに



角度をかえて



後ろからも


次はタンクを往年のKAWASAKIカラーにしてやろうかと思案中です。


Posted at 2018/11/25 16:53:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月23日 イイね!

単車のオイル交換のち気持ちいい!!

単車のオイル交換のち気持ちいい!!この3連休は単車に乗るぞ!!と意気込んで今日は朝からオイル交換を自宅でしました。



オイルはフィルターなしで1.8リッター入ります。
カワサキ純正オイルを使用して2,000円でおつりが出る値段です。

7シリーズと比べたらなんてリーズナブルなんでしょうか(嬉)!!

オイル交換後に少し探検に単車で行ってきました。
気ままにどんな細い道でも入っていけるので、まさに探検です。
車では行ったことのない道をわくわくしながら走っていくと見つけました。

こんなところがまだ近場にあったなんて感激です!!



落ち葉が一杯で冬の訪れを感じます。



誰もいないこの場所。単車を眺めながらタバコを一服してゆっくりとした時の流れを感じてきました。

20年前に単車に乗っていたときは速さばかりを求めていましたが、あの時は気がつかなかったこういったゆったりとした単車の楽しみ方が最高に気持ちいいですね!!


Posted at 2018/11/23 15:54:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しブリーフ。駅までお迎え。嫁さん撮影の図。」
何シテル?   04/20 21:56
BMWワールドにハマッテしまった普通のオジサンです(^_^)v G11 740i にダウンサイジングしましたが、走りと快適性、燃費のバランスがとても良いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月になりますが8月の夏休みのことを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 09:06:27
LEDを使わずイカリングを白くしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 19:25:43
レインボーレインボー!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 22:10:22

愛車一覧

BMW 7シリーズ ソフィスト君 (BMW 7シリーズ)
750からダウンサイジングしました。 走りと快適性、燃費のバランスが良いです。
ヤマハ XJR400R ペケジェーくん (ヤマハ XJR400R)
空冷4発は今後手に入らないかもと思い購入。 2000年式の2型になります。 乾いたサウン ...
カワサキ エストレヤ えすとくん (カワサキ エストレヤ)
1998年式の相棒の「えすとくん」です。 オーソドックスでクラシックなスタイルが気に入っ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 奥さん専用 青い彗星 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さん専用の青い彗星。 使い勝手が良く街乗り最適な車です。 3シリーズがベースのシャシー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation