• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小わっぱのブログ一覧

2018年04月13日 イイね!

車検の前にリコール確認ですよ!

車検の前にリコール確認ですよ!

本日、子供の学費半年分76諭吉を泣く泣く納めてきた小わっぱです。

で、お金ないし6月は車検があるからメニューをどうしようかと思っていたところですが、思い出しました。

「タカタ製エアバッグ、リコール未改修車は2018年5月以降の継続車検が不可に」の記事。

これはいかん!! 

で、白ミネ君の型式からリコール情報を検索したところ3件がヒットしました。

■方向指示器
前部方向指示器を制御するプログラムが不適切なため、温度の影響により前部方向指示器に流れる電流値が高くなると、ショートしたと誤認し、前部方向指示器が不灯となるおそれがある。

オイオイ!

■冷却装置
ターボチャージャーを冷却するための電動補助クーラントポンプの作動用回路の設計評価が不十分であったため、そのままの状態で使用を続けると、回路基板上に金属物質が生成され、回路ショートし、プラグ接続部が焦げ付き、最悪の場合、車両の火災に至るおそれがある。

燃えちゃう。これは危険じゃん!


■エアバッグ
衝突を検知する加速度センサーにおいて、センサー内部の制御プログラムが不適切なため、衝突時に正しい加速度を算出することができず、エアバッグコントロールユニットからエアバッグの展開信号が発信されない。そのため、サイドエアバッグ以外のエアバッグとシートベルトプリテンショナーが作動せず、乗員が過度の傷害を負う可能性がある。

オイオイ!

で、次は該当するか車体番号を確認(汗)

結果はセーフ。

やったね! 白ミネ君は健康体で生まれてきたようです。

私のは750ですが、740はプロペラシャフト脱落のリコールも出ていましたので、該当の型式の方はチェックしてみたほうが良いですよ。

Posted at 2018/04/13 21:34:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月16日 イイね!

LEDを使わずイカリングを白くしたい!

LEDを使わずイカリングを白くしたい!皆様お元気ですか?お久しぶりのブログです。

先週、お友達と夜プチした時に白ミネ君のイカリングの話題がありました。



お友達:「昭和の灯りじゃなくて、現代風にLEDで白くした方がいいよ~」
私:「いえいえ、私はこのままでいいです。警告灯が点いても面倒だし~、純正が一番!」


でも、でも、前からちょっと気になっていたには事実で、LEDイカリングについて調べてみました。
すると、F01 7シリーズの場合、年式により違いがあるようで約3割程度の確率でLEDイカリングが2~3回の点滅後、不点灯になってしまうそうです。それを解消するにはライト系を管理するコンピューターの初期設定を変更するコーディングが必要になるそうです。
そのコーディングもエラーチェックを外すというような初歩的なものではなく、きちんとした設定が必要になるとのこと。

じゃぁ、面倒だしやめよう。 いえいえ、LEDを使わず何とかしてみましょ!

ということで、ポチッとお買い物!!

届きました。
alt

中身はこれです。(LEDよりちょー格安)
alt

で装着してしてみました。うまくイクかなぁ~?
まぁまぁかな。少なくても昭和の灯りよりマシ!!


ビフォー
alt

アフター
alt

alt

LEDには及びませんが、気分転換程度にはいい感じになりますよ。


Posted at 2018/02/16 19:23:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

大掃除は早めにしよう!

大掃除は早めにしよう!
昨年末は車の大掃除をしようとキーパーラボに出向くも、どこも予約でいっぱいで、仕方なく自宅で洗車しました。

今年はその反省もこめて早めにキーパーしてきました。

モニターで作業状況を確認しつつ、空いていたのでいつもより時間をかけて丁寧にしてしてもらいましたよ~

ポリマーコートでも定期的にしてやれば十分に満足できる仕上がりになりますねv(*^o^*)v

皆さんも車の大掃除は早めにしましょう!!


Posted at 2017/12/03 16:05:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

BMW F01 Kowappa Life

BMW F01 Kowappa Life Ojyouがさくっと作ってくれました。

たぶん、PCじゃないと見られません。

今のところ白ミネ号もいい子ちゃんで助かってます。今のところね・・・


Posted at 2017/07/30 01:22:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月03日 イイね!

コンフォートアクセス不具合原因はコレ?

コンフォートアクセス不具合原因はコレ?F01のコンフォートアクセスが先日調子悪くなり、運転席側のドアハンドルを握っても反応なし。ロックとアンロックが出来なくなりました。(キーレスはOK)
純正ドアハンドルは5万位するみたいで(´д`|||)、キーレスで我慢しようと思ってたら、今日車通勤したら直ってました。
??と思いながらも直ったからラッキーと喜んで、帰宅してから虫取りしてドアハンドル触るもまた反応なし。全ドア試しましたが反応なし。

調べました。ドアハンドルのコンフォート構造を!
すると、ドアハンドル内部に静電容量センサーなるものがあり、それで人が触れた磁界を判断してロック、アンロックをしているようです。人間はわずかに電気(静電気?)を帯びているからこれが磁界を判断する材料になってるのかも?

そう言えば洗車と虫取りの際に某ツルピカスプレーを愛用してますが、成分はシリコンがかなり含まれています。
シリコンは電気を通さない絶縁になるので、これが原因かも?とドアハンドルをフキフキしてシリコンを落とし、手についたシリコンもきれいに洗ってみたら、完全復活しました。

う~ん、これが原因だと思いたいf(^^;
同じような不具合で、シリコン系の艶だしをしている方はこれで直るかも?知れませんよ~(^^ゞ
Posted at 2017/07/03 21:28:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しブリーフ。駅までお迎え。嫁さん撮影の図。」
何シテル?   04/20 21:56
BMWワールドにハマッテしまった普通のオジサンです(^_^)v G11 740i にダウンサイジングしましたが、走りと快適性、燃費のバランスがとても良いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月になりますが8月の夏休みのことを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 09:06:27
LEDを使わずイカリングを白くしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 19:25:43
レインボーレインボー!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 22:10:22

愛車一覧

BMW 7シリーズ ソフィスト君 (BMW 7シリーズ)
750からダウンサイジングしました。 走りと快適性、燃費のバランスが良いです。
ヤマハ XJR400R ペケジェーくん (ヤマハ XJR400R)
空冷4発は今後手に入らないかもと思い購入。 2000年式の2型になります。 乾いたサウン ...
カワサキ エストレヤ えすとくん (カワサキ エストレヤ)
1998年式の相棒の「えすとくん」です。 オーソドックスでクラシックなスタイルが気に入っ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 奥さん専用 青い彗星 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さん専用の青い彗星。 使い勝手が良く街乗り最適な車です。 3シリーズがベースのシャシー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation