• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小わっぱのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

3年ぶりの再会・・・B12 6.0

3年ぶりの再会・・・B12 6.0
今日、ショップから連絡があり、元愛機と対面して来ました。

約3年前にエンジンブローして手放した元愛機ですが、実は解体屋には行かずショップのお客で、ある750オーナーのもとに拾われていってました。

その750オーナーが車をおりるということで、ショップに約3年ぶりに戻って来たのです。

で、この750オーナーの車はつい最近、私のみんカラお友達の愛機になるという、なんだかおもしろい巡り合わせです。


久しぶりの元愛機はだいぶはぎ取られて見る影もありませんが、懐かしさがこみ上げます。


ALPINA文字とブラックアウトされた12気筒のインマニ。やっぱり特別なエンジンで最高したが、今はホコリまみれのただのオブジェですね。あ~もったいない(涙)


でも今回、現愛機の壊れていた三角窓のシェードを元愛機から移植してバッチリ治りました。
最後まで役にたってくれて、ありがとう(笑)

そして残っていたALPINAコーションプレートをはがして、かっこいいオブジェにしようと考え中です。
Posted at 2015/11/15 22:14:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

スパルタンからエレガントに!?

スパルタンからエレガントに!?


本日はさいたま新都心までランチに。





中国料理 「彩賓楼」さんです。




歴史と伝統が磨き上げた料理から、創造性あふれるオリジナル料理まで。横浜中華街で高い評価を得た料理長の技と、四季折々の素材が生み出す豊かな味わいと彩りを、彩賓楼でどうぞお楽しみください。

というふれこみのお店です。

私は炒飯、エビチリ、鶏肉の唐揚げ油淋ソース、スープ・小鉢・杏仁豆腐がついたコースにしました。



さて、お腹も満たされたところで自宅で早速作業です。

さいたま新都心のスパービバホームで購入したネジやビスの頭をかくすキャップを使い、スパルタン仕様になっていた天井にはめていきます。
(以前のブログで紹介しましたが、天井はがれでブスブスしちゃってました。)


作業前のスパルタン仕様



作業後・・・エレガント仕様になった気がする!?(笑)



とりあえず、こんなもんですかねぇ~

もう、このままでいいや(爆)




Posted at 2015/08/16 15:03:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月12日 イイね!

簡易補修でスパルタン仕様に!?

簡易補修でスパルタン仕様に!?

皆さん、今週末は非常に暑かったですね。





私は昨年同様、お誕生日を迎えた某お方の為にある場所へ行き、リラックスを提供させられてました。




僕も二番風呂に入れさせてもらいまったりさせていただきました。




で、実はこの目的地に行く途中のパーキング休憩タイムの時にリアシートでくつろいでいたら、天井がやけに低い?? なんと、この暑さでみごとにダラ~ンと垂れてしまっています。

画像を取り忘れたので、イメージです。



宿に着いてからいつものショップに電話してルーフライナーの張り替え代金を問い合わせると、7シリーズは張り替えで10万弱近くするとのこと。
ルーフライナー等々、全て純正部品でやるとそりゃもう、恐ろしい値段になるそうです(汗)

前日にリア三角窓のブラインドもいかれてしまい、調べたところ部品代で2万3千円することがわかり、へこんでいる僕にひどい仕打ちです。

もうこれは、DIYで何とかするしかありません。(と、風呂に入りながら考えました。)

で、帰り道にホームセンターでこれを購入。


そうです!もうズブズブしるしかありません。
ルーフライナーの厚さ(5ミリくらいか?)を考慮つつ、抜けにくい刻みの入ったこれです。



作業は一人では面倒と判断し、リラックスを満喫した某お方を無理やり参加させて、小一時間で済みました。(本当は30分くらいで出来たと思いますが、暑すぎてご機嫌斜めな某お方をなだめながら休み休みやったので・・・)

二人だとクロスがキレイに伸ばせるので、一人でやらなくてよかったです。


はい。ズブズブ補修でスパルタンになってしまいました。



でも、10万払うこと考えたら750円の部品代で垂れが直ればこれでじゅうぶんです。
鋲も長さ的にバッチリ、刻みがあるので全然抜ける様子はありません。

しばらくはこれでいきます。(そのうち、ちゃんと張り替えるかな)

いや、ずっといくかも・・・(笑)
Posted at 2015/07/12 23:36:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月23日 イイね!

穏やかな良い天気♪ 

穏やかな良い天気♪ 今日は穏やかな良い天気でしたね。
体調を崩していたのですが、なんか回復したみたい(笑)

僕の今日一日の行動はまず、点灯不良になったLEDテールをさっぱりと純正戻しからスタート。



やっぱり裏面の造りやフィット感は純正が最高です。



あまりに気持ちの良い天気なので、お昼食べた後にぷら~っと海を見に。


ぼーっとしている時間がなんかいい! つまずいている仕事なんてどうにかなるさ!って気持ちになります。


僕は僕、こういう生き方なんです。少し頑張ろうという気持ちになった。


サンパチ乗りの彰さんのお膝元をぷらぷら


きれいな街です。


輸入車や国産高級車が多い街です。


あ~天気も街も穏やかだ


携帯じゃなくカメラ持ってくればよかった。


今度は少し場所を移動してひろい通りに。


時間がゆっくり流れてる感じがいい。


まだまだサンパチと付き合う気持ちになるな~



あいつは仕事中か(汗)


なんだか気持ちまで穏やかになる一日でした。
たまに一人で気ままな時間も必要ですね。

少しチャージしたので明日からまた頑張ります。
明日仕事すればまた休日だけど・・・
Posted at 2015/04/23 18:37:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

車高少し下げてスタイリッシュに?

車高少し下げてスタイリッシュに?サンパチ3台目となる白い恋人号。
基本路線は弄るより維持る・・・でしたが・・・

2年間我慢したけど、どうにもこうにも車高が高くて気に入らない。
やっぱりサンパチはワイド・アンド・ローじゃなきゃ。
で、基本路線を逸脱(汗)し、少し下げてみました。



下げる前。(納車間もない初期の写真)



下げた後。(昨夜の夜遊びのコンビニで)


少し下がってスタイリッシュになったかな?

Posted at 2015/03/29 04:01:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しブリーフ。駅までお迎え。嫁さん撮影の図。」
何シテル?   04/20 21:56
BMWワールドにハマッテしまった普通のオジサンです(^_^)v G11 740i にダウンサイジングしましたが、走りと快適性、燃費のバランスがとても良いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月になりますが8月の夏休みのことを・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 09:06:27
LEDを使わずイカリングを白くしたい! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/16 19:25:43
レインボーレインボー!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/07 22:10:22

愛車一覧

BMW 7シリーズ ソフィスト君 (BMW 7シリーズ)
750からダウンサイジングしました。 走りと快適性、燃費のバランスが良いです。
ヤマハ XJR400R ペケジェーくん (ヤマハ XJR400R)
空冷4発は今後手に入らないかもと思い購入。 2000年式の2型になります。 乾いたサウン ...
カワサキ エストレヤ えすとくん (カワサキ エストレヤ)
1998年式の相棒の「えすとくん」です。 オーソドックスでクラシックなスタイルが気に入っ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 奥さん専用 青い彗星 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
奥さん専用の青い彗星。 使い勝手が良く街乗り最適な車です。 3シリーズがベースのシャシー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation