• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

。mai。のブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!どうやら…
今日でみんカラを始めて13年が経ったようで、
7度目の車検を迎えました。

今回は、最後の車検。。。
車検前にタイヤは交換したけど
次期愛車納車までの最低限の車検となりました。

なので、タイミングベルトもコンデンサーも
大掛かりな交換はなし。


マフラーは大穴あいてて補修もできない状態だったので
新品に交換しました。
今更(笑)


マフラーを交換したおかげか、トルクが出た気がする。
誰かの言葉を借りるなら、今になって元気w

実は…
昔つけていた爆音マフラーのおかげでリアバンパーがまあるく溶けている。
そこもチャームポイントv


☆今回の代車☆

商用車ハイエースw








インパネ、色んな表示が。




↓↓↓以下覚書↓↓↓

ワイパーラバー交換
エンジンオイル取替
(キャッスル5W-30B)
(オイルパンドレンガスケットMDG03)
リアマフラー取替
その他技術料や検査手続代行料、法定費用etc…

計64,796円


Posted at 2022/12/23 20:18:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2020年11月21日 イイね!

再検査

再検査このたび、色んな人にお世話になりながら
なんとかかんとか10年を越えたねたすは…
ついに6度目の車検を迎えることになりました。


ねたすといえば、毎度の車検でマフラーを借りたり交換してもらったりと
随分、人任せなオーナーですが


今回はなんと前回の車検で付けていただいた
マフラーにまで大穴をあけての車検。


ぶおぶおといい音が響いてましたが
会社の人からは、マフラー替えた?なんて言われ、
「あはははー」なんてごまかしてたけど
大穴はパテで塞がれてしまった。。。残念


いやいや塞いでもらいました(笑)
次の車検ではさすがに補修は無理だろうから
純正のおとなしいマフラーかクルマを買い替えるか。。。


ディーラーでは、ねたす買い替えの話が出てますが
はてさて、買い替える次期愛車は出てくるのでしょうか。


…回数を重ねるごとに
ディーラーにも迷惑かけているのでちょっと弱気。


代車はYARIS






マニュアルで運転してみたいなー
じゃないと、買うなんて恐ろしくてとてもとても


今回は、パワステチューブにオイル漏れがあったので
部品取り寄せの為、別日で出直し車検

再検査の代車はAQUA






イマドキのくるまってのは、スマートエンジンでしたっけ?
勝手にカギ開いたりライトついたりなんやかんや凄い。
逆に使い方わかんなくてあたふたw
憧れのボタンやらスイッチが沢山なんですけどね…



で、現在のねたすといえば
前と後ろで色が違っているところがあったり



左目がおかしくて、ライトがつかなくなってたり。


HIDは流行ってないっていうから、LED注文中。
ついでにポジションとフォグも。


ライトは白くなるのに、樹脂部分は黄ばんでる
ふふふ…磨くのはちょっとなー…めんd…
だけどキラキラさせてみたい…新しいのに交換したい…


そう話したら、Dは「どこまでお金かけるかやねー」て
ヘッドライト周辺の交換をスルーした!


絶対新車買わせる気や!!!
........(((((¬ ̄▽ ̄)¬なんちやつて♪

次回車検くらいで、タイミングベルト
ミッションなんちゃらなど、大掛かりになりそうだとかなんだとか
お金かけて乗っていくか、買い替えるかかねーて
言われまして、ちょっとへこんでいるずぼらオーナーでした



言葉、名称いろいろ間違ってたらごめんなさい




↓↓↓以下覚書↓↓↓

ブレーキフィールド取替(1000ml)
発炎筒取替
オイルフィルタ取替
フロントワイパーラバーR&L取替
Rライニング交換1.5mm
フロントスタビライザリング取替
ディスビOリング取替
パワーステアリングチューブ取替(チューブ、フルード)
エンジンオイル取替(キャッスルSN5W-30B)
オイルフィルタ取替(オイルパンドレンガスケットMDG03)
マフラー補修

その他技術料や検査手続代行料、法定費用etc…

計97,440円
Posted at 2020/11/21 17:55:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2019年01月13日 イイね!

5度目の車検

5度目の車検購入当初のねたすへの執着も落ち着き
洗車については、年に2度のディーラー点検時に洗車機で
洗車してもらうのみとなってしまった今日この頃



都市高走行時のエンジン不調や走行時の停車等
ちょこちょこありましたが、大きな故障もなく
変態的な愛着も落ち着き、なんとなく走っています


5度目の車検
前年度と同じような内容、同じような金額。
助かります


車検といえば代車。
代車といえば商用車だったり商用車だったり…w
今回も適当なのを用意されているかなと逆に楽しみにしていました


が、アクアでした。最新装備の。
車線はみ出したら教えてくれるらしいし
ライトも勝手についたり消えたりするらしい


なにより鍵さえカバンに入れとけばドアは開くし閉まる(笑)
ねたすはスマートキー壊れてるから甘くなった鍵をギコギコ開けねばならない
アナロギーなクルマなのだ。


職場の車はスマートキーだけど、
日常でのスマートキーはとても便利だと気づきました
探さなくていいってステキ…


あと、バックモニターついてたけど
よくわからなかった。
てか、しばらく気づかなかった(笑)




電気も充電するらしいけど、
これもよくわからん。







10年くらいボロ車に乗ってるから
最新装備のクルマを用意して良さを知ってもらい
新車購入を…と思ったんだとしたら…





残念でした~(笑)
やっぱりねたすがすきーw









↓以下覚書



ブレーキフィールド取替(1000ml)
エンジンオイル取替
オイルフィルタ取替
フロントワイパーラバー取替R&L
シリンダーヘッドカバーガスケット取替(パッキン Oリング)
バッテリ取替





その他技術料や検査手続代行料、法定費用etc…

計80,224円





Posted at 2019/01/13 08:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2016年12月04日 イイね!

やっぱり代車は男前(笑)

やっぱり代車は男前(笑)この度、4度目の車検を乗り越えました。

4度目…早いなー
そんなに乗ってきたんだなあとしみじみすると同時に
時間の経過はあっという間だなと恐ろしくもありまする
いまさらですけど(笑)




次の車検まで乗ってるのかなぁなんて考えますが
乗りたいと思えるクルマは古いものばかりだから
ねたすがダメになった時は大変そうだなー

なんぎです





さてさて車検ですが…
今回も人任せで迷惑をかけながら乗り切りました(笑)
タイヤ交換して
ヴィヴィオ純正マフラーに交換してもらって
ブロアモータ交換。

メンテはこれくらいだったかな?




で、代車は前回と同じくエクシード。
あんにゃろめー
レディにこげな男前なクルマ渡してからにー
どこに営業に行けってかー



タイミングベルト交換の話が出てちょっと冷えたけど
確か5~6年前に交換したはず。
特に問題なく無事終わりました。
よかったよかった
今回も優秀でした





以下覚書↓


ブレーキフィールド取替(1000ml)
フロントワイパー取替
エンジンオイル取替(キャッスルSN5W-30B)
(オイルパンドレンガスケットMDG03)
オイルフィルタ取替
フロントワイパーラバー取替
ステアリングリンクジョイントダストシール取替
バッテリーマシなやつにサービス交換w




その他技術料や検査手続代行料、法定費用etc…

計75,284円

割引してもらって68,520円
ポイント使って65,710円♪


いえ~ぃ
優秀優秀♪






車検には関係ない話ですが
今駐車している駐車場…
ねこちゃんたちがねたすのぼんねっとで遊んでるみたいで…
ねこちゃんの爪痕でいっぱい♡

このやろー♡

ルーフの塗装もはげはげで、
希少なツートンカラーが極少なスリートーンとなってますww










Posted at 2016/12/04 14:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検 | 日記
2014年12月16日 イイね!

三度目の…

三度目の…しゃけーん(笑)


いやはや…
もう3度目となりましたねたすの車検。
月日が経つのは早いものです。



めっきりとブログを書くことが減りましたが、ねたすは健在です。
ただ…通勤手段を変え、週一での走行となり、ますますヨロヨロ走っております。



車検が切れるということを2週間前に気づいた大馬鹿者。

そんなワタクシにお付き合いいただきました
かなたさんオームリンゴさんありがとうございました
(;´∀`A




え?なにがって?
やだなぁ、マフラー…穴あいてんじゃん♪
そんなんで車検通るわけないじゃないかいふふふwあははw



…っちゅーことで(←コラw
かなたさんからマフラー借りて、
リンゴさんに取り付けてもらって、
そのまま車検に持ち込むという荒業。



…ごめんなさい (´・ω・`)




そして、車検は無事終わり
年末の忙しい時期に再びお二方を呼び出す運びとなりました。。。




うふふー…
┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホホッ





以下覚書(こらーっっw



ブレーキフィールド取替(1000ml)
フロントワイパー取替
エンジンオイル取替(キャッスルSN5W-30)
オイルフィルタ取替(オイルパンドレンガスケットMDG03)
フロントディスクブレーキパッド取替

その他技術料や検査手続代行料、法定費用etc…

計73,000円





今年から重量税が高くなりました。
7,800円




ドライブシャフトブーツだったっけかな?がだいぶ破けてるのと
タイヤがまずいらしい。





まいにち寒いですねー
皆様風邪には気をつけませう〜


ふぃふ〜
<(;゚з゚)>~♪
Posted at 2014/12/16 00:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車検 | 日記

プロフィール

「法定12ヶ月点検 http://cvw.jp/b/660316/48500262/
何シテル?   06/22 10:43
ジムニー乗ってます 【XC3型/5MT/JB64W】 H20.12上旬、プレオネスタ(愛称ねたす)と出会いました。 希少カラーらしい上にツートン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANPA 2025.6.21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 13:40:46
樹脂パーツの劣化回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 06:42:00
[スバル XV]ピカピカレイン 樹脂パーツ復活剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 00:13:20

愛車一覧

スズキ ジムニー じゃんごー (スズキ ジムニー)
スズキジムニー XC3型 5MT JB64W パートタイム4WD じゃんごーぐりーん  ...
スバル プレオ ねたすー (スバル プレオ)
スバルプレオ660 ネスタG MT車 排気量660CC  1999年6月(平成11年6月 ...
その他 その他 銀次の部屋 (その他 その他)
気まぐれ太郎で甘えん坊太郎w 我が家のアイドルです 2020年3月14日 虹の橋を渡り ...
その他 その他 PHOTO (その他 その他)
画像はいってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation