• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシーJr.のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

サウンドナビ試聴会

サウンドナビ試聴会こんにちは(。・_・。)ノシ

今週は、休みなしで働いてます。14連勤です...
今日は、仕事が少し早く終わったので尾道のオートバックスで開催されていた大創業祭に行ってきました。この土日は、ダイヤトーンのナビが装着された車が来て実際に乗って試聴できるということで楽しみにしていました。車種は日産のノート。ナビゲーションがDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ60で、スピーカーがDIATONE DS-G20。

試聴した感想ですが、店に置いてあるナビを何度か聴いていたんですが車の中で聴くとまったく違った聞こえ方で、正直びっくりしました。以前サイトの評価で目の前で、演奏しているような感じって書かれているのを目にしましたが、わかる気がします。

次乗るエブリィに同じナビを付ける予定で、スピーカーを決めるために行きましたが...DS-G20いいですね(>o<")大きめなツィーターが『俺、付けてます』って感じでかっこいいしwww

営業の方が『営業車に同じナビが入っているんですけど、純正スピーカーでもいい音で運転が楽しいですよ!』って言ってました。毎日、この音で営業周りとか羨ましいなぁ(>_<)

もうひとつのお目当てだったカロのV-172も探したんですが、在庫がないっと言われ、そちらはあきらめて帰りました。値段が同じぐらいなので、どっちが好みか聴いて比較したかったのに、残念Σ(゜皿゜) ガーン
Posted at 2013/07/27 19:26:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月06日 イイね!

テールランプ水没

テールランプ水没例のごとく8のテールランプに水が入りました。8では、よくある事例みたいですが…

ネットで調べると対策をされている方を発見。一度取り外して水抜き、水の通り道の掃除、パッキンの加工だそうです。天気のいい日に試してみましたがやっぱりダメでした\(^^)/オワタ

Dさんに話を聞いてみると、ちょっと厚めのパッキンがあるらしいよ。はじめからそれつけて売ってよね。お値段も工賃と合わせて約1万円(--;)

とりあえず、保留にしときます。特に支障がないみたいなので。あっ、写真は昔撮ったものなので今はもっとひどいことなってます。笑
Posted at 2012/11/06 08:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 8の話 | 日記
2012年10月19日 イイね!

自由軒

自由軒三原市・尾道市は調べてみると以外にもラーメン激戦区らしく、ネットでもラーメンブログなるものも、ちらほら見受けられます。尾道ラーメンは有名ですが、三原のラーメンは一般的に知られてない思います。聞いた話では広島県は中華そばが主流らしく、ラーメンっと言えば中華そばをさすらしいよ┌|∵|┘結構楽しいかも(>o<")

ってことで、三原市1.2位を争うラーメン屋・自由軒に行って来ました。

自由軒は醤油ベースのスープに、ちぢれ麺で尾道ラーメンの背脂なしって感じでしょうか?中華そばは結構、好みが分かれると思います。来々軒、あさひ軒などなど、まだまだ食べたことがないラーメンがあるので食べ歩きも悪くないなぁwww
Posted at 2012/10/21 09:42:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月04日 イイね!

原付 第二弾

昨日は、やっと原付のLEDの取り付けを終えることができました。6時になると周りが暗くなるので、作業が難航。結局、4日通い配線類もまとめることができました。長かったf(^_^;

リレーを用意していたので、取り付けてアクセルをひねるとジジジっという音で誤作動。しかも、LEDは断線してるし…

新しくLEDテープを買いに行き、リレーなしで、スイッチだけ取り付けました。ひとつ学んだことは、原付って交流と直流が混じってるってこと…………(-_-;)交流って何?

リレーは、交流による電力不足が原因だったみたいですm(_ _)m
Posted at 2012/10/04 07:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

原付つついてきました

昨日は、会社の息子さんの原付を見てきました。LED取り付け時にショートさせたらしくエンジンがかからないとのこと…原因は、ヒューズかな?でも、ヒューズが飛んでてもキックでかかるはずなんですが…4stだから違うって、関係ないでしょ?

とりあえず、場所を聞いて行ってみるとキック2発でかかりました(∵)ぽかーん
なんて人騒がせ親子ヽ(`○´)/こっちとら、休日なのに早く起こされて不機嫌なのだよ!ウィンカー、ライト類、ホーンも異常ないみたいです。確認してみると、やっぱり一個ヒューズが飛んでました。

作業状況を見てみると、ほんとざばくな事してました…おじさん悲しいよ(涙)
配線はむき出し、ヒューズも取り付けてないし、端子なしの結束etc…こんなことしてたら、いつかバイクが壊れるよ。バイクたんがかわいそう(>_<)

端子や結束バンドを買って、代わりにLEDを取り付けてやりました。通学用なので、スイッチも取り付けて点灯確認↑↑いじるなら、もう少し知識と丁寧さを身に付けましょう。

バイクって昔は6Vじゃなかったですか?最近は車と一緒で12Vなんですねぇ。2stも無くなってるみたいだし、時代を感じましたwww
Posted at 2012/09/30 10:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「86試乗したんですか?友達が、MTに乗りたいってことで検討してたんですけど…俺的にも、興味があるんです@マツダ派 」
何シテル?   04/30 10:02
はじめまして(*'ー'*)ヨッシーJr.です 【自己紹介】 愛車は、エブリィ(DA64V)です!! ライフMT(最終型)→ライフ(JB5)→オデッセイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
8月4日、納車しました。今回は、車中泊ができるように後ろがフルフラットになるバンをチョイ ...
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
先輩から譲っていただきました。エアロ、オーディオ装着等々、ほとんど完成系ですが自分なりに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
一度は乗ってみたかったロータリー どこ見ても惚れ惚れしてしまう目がハートロータリーSound最 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation