ついにテレビの買う時が来ました。東芝レグザの37Z1Sを検討中

ただ俺の場合あくまで、PCモニターとして使うことを前提に考えております。
このモデルには、PC入力がありません。色々調べていると、HDMIって言う便利なものがあるではないですか
とりあえず、映像はDVIをHDMIに変換して送るとして問題は音声。DVIには、映像のみの出力しかなく音声を拾うことができません。
グラボとマザボを配線でつなげば、HDMIで同時に出力できるって話だけど・・・分解や組み立てなんってやったことないし、ましてや付属の配線がありません

パソコン工房さんが、はじめっから繋げてくれたってことあると思う?
誰か、詳しい人いたら教えてくださいm(__)mやっぱり、スピーカー別個に用意しかないんでしょうか・・・

Posted at 2011/05/31 22:33:19 | |
トラックバック(0) | モブログ