• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリン爺さんのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

・・・

今日、何時ものようにパソコンに向かって仕事をしている(ふりをしている)と携帯メールが

誰?っと見ると、応援している某プロバスケチームの某選手から

こんな時間にメールよこすなんて?っと、嫌ぁ~な予感がしながら・・・メールを開いてみると・・・・

「************ *************** *************** ************・・・・・」

明日、新聞等にリリースされる様なので今は内容を書けませんが、それからは仕事に気が入らず(>_<)

何だかなぁ~
Posted at 2010/06/30 20:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月28日 イイね!

ネットデビュー 

ネットデビュー 愛知に嫁いだCopen君がネットデビューしました ここをクリックしてね

既に懐かしい感じが^^;

キューブのメッキホイール、アルティメット用グリル・テール・ハイマウント、Dスポマフラー
内装は自家塗装ウッドメーターフード、ウッドドアベセル・・・みんな自分で付けました(ナビやその他の部品は全て外したけど)

そう言えば、このタイトルは今年2回目ですね

考えてみたら今年はメインカー、セカンドカーの2台とも乗り換えました。

グラハイ⇒エスハイは燃料費節約、Copen⇒BEATはローン精算とどちらも経費削減が目的でした。

これからはメインは燃費の良いエスティマハイブリッドで行動、晴れた休日やクラブイベントには無限BEATバージョンFで行動と経費的にもBestな構成かな^^;。

去年と比較するとかなりの経費削減になります・・・多分(笑);
Posted at 2010/06/28 18:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

突然ですが・・・。

突然ですが・・・。 私こと、キリン

2008年8月に無限仕様銀ビーを手離しパールなCopenに乗り換えましたが、この度、環境変化、家庭事情等の諸事情によりパールなCopenを手離しビートを購入致しました。

写真は24日AM、愛知より納車されたビート バージョンF(アズテックグリーンパール色の800台限定車)と愛知へ嫁ぐCopenタンレザーGパックのラストツーショット

次期愛車ビート パージョンFは以前の銀ビー同様に無限仕様で、更にレアなリヤスポ、SUS蛸足、絶版マフラー完備
幌、タイベル、ウオポン、ディスクローター、無限脚も新品、ECUも修理済みで暫くは?弄る必要もなく安心して乗れるビートです

当初はCopenを売却、残債を完済し残ったお金で安いビートを探しエンジンOH、好きなエアロ(無限)装着、全塗装をして作ろうと考えていたのですが試算するとそこそこの程度のビートが買える金額に^^;

ならば、ビート界復活にあたり普通のビートでは初代会長のプライド(?)が許さないとクラブに居ないバージョンFに絞り物色している時に見つけたのがこのバージョンF

予算的にはオーバーでしたが、最終的に仕上げたかった仕様にドンピシャだったので愛知の車屋さんと1週間にわたりメール、電話での打合せを続けて状態、条件を確認し購入を決意しました

Copenとは1年9ヶ月、13,000kmの短いお付合いでしたが、仙台日帰りドライブやクラブツーリングで活躍してくれました。

そう言えば、納車当日に長女より妊娠&結婚を告げられたメモリアルカーでもあり、そのもお気に入りのCopenでした

愛知で良いオーナーさんに巡り合う事を祈ってます
Thank you COPEN.
Good Luck.
Posted at 2010/06/27 21:38:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月23日 イイね!

ステルス・・・Lock-on・・・撃沈(ーー;)

ステルス・・・Lock-on・・・撃沈(ーー;)昨日、帰宅すると竹尾の超自動後退Sから「500円」の割引券が届いておりました。

ちょうど土曜日にある作業(秘(^_-)-☆)をする為に欲しい物あったので次女と一緒に超自動後退Sへ

目的の品を500円安くゲット出来てルンルン気分♪での帰り道

選んだルートは赤道の開志高校体育館(元の東北電力体育館、ホテルRed前)から大谷商会、旧新潟鐵工へ抜ける裏道

暫く走ると脇道に曲がりきれずお尻を半分出した黒い車が

「こんげとこで何してんだや!」っとパッシングしながら反対車線にはみ出してクリア

それから数秒後、ユピテルの高性能レーダー探知機からケタタマしい警告音とアナウンス

ステルス受信しました

えっ?っと思った瞬間、前方に反射ベストを着て、この暑いのにメットを被りブーツを履き、赤い電気の点く棒を持った奴が目の前に・・・んっ?当り屋?自殺志願者?お化け??

実はこの道は広くて良い道なのに何故か40km/h制限・・・で、速度取締りでおなじみの道

測定されたキリン号の記録は18キロオーバーで、12,000円のボーナス資金協力金強要

いくらボーナス資金調達の時期とは言え、20時頃まで残業までするなっちゅうの!

しかも「お父さん、免許証持って・・・」とか「お父さん、急いでましたか?」なんて人の事を「お父さん」「お父さん」って呼びやがって!俺はお前のお父さんじゃないねぇ~よ!(奏音の爺ちゃんだけど)

まだ暫くボーナス資金調達取締りが続くと思われます

皆さんお気をつけて

しかし1,500円の部品を1,000円で買えたと思ったら・・・結果的に13,000円で買った事になってしまった(涙)

Posted at 2010/06/23 12:15:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月21日 イイね!

順調です(^^♪

順調です(^^♪このところ、長女&孫が毎週末、お泊りで遊びに来ます(旦那が多忙で休みなし^_^;)

1歳2ヶ月になった孫は歩くし走るし・・・目が離せない

そんな時は道楽ガレージへ

キリン爺さんガレージはインナーガレージですが、一旦、玄関から外に出て玄関の脇にあるドアから入る必要が有ります。

孫もそのレイアウトは覚えたらしく玄関を出ると「ぶぅ~ぶぅ~」とガレージドアを指差し

で、鍵を開けガレージに入ると、一目散にCopenの所へ

そして、こんどはキリン爺さんの手を掴みCopenのドアノブへ

これは「ドアを開けてくれ」って命令(笑)

で、ドアを開けてあげると車内によじ登ろうとするのですが、流石にそれはStop・・・傷が付いたら大変ですから(^_-)-☆

なので靴を脱がせてシートに座らせると、写真の通りステアリング握ったり、シフトレバー触ったり、雄面舵一杯状態でかなりのご機嫌(^^♪

順調に「車好き」に育っているようです(^_-)-☆


Posted at 2010/06/21 22:41:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NORU  ゴリラくん、仕入れたね(^^♪ ハマるよ(笑)」
何シテル?   07/18 15:54
乗り物道楽とプロバスケで人生を楽しんでいるキリン爺さん(1961年式)です。 2009年に孫が産まれ爺ちゃん業もやってます(笑) 2004年にHON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
67 89101112
1314 15161718 19
20 2122 23242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

盗難されたスカイライン ~盗難から犯人逮捕まで~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/21 23:58:39
キリン爺さんさんのホンダ ビート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:40:15
利用規約違反の投稿についてのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/14 19:29:03

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
F26 X4 35iが11万キロになり不具合は一切有りませんでしたが、前からきになってい ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2011年式K1600GTL 2022年に1984年式R100RSを手放して購入 初めて ...
ホンダ CB750・FOUR ホンダ CB750・FOUR
1972年6月式 CB750FOUR K2 CB350FOURに乗っていた高校時代から憧 ...
BMW R100RS BMW R100RS
GSX1100S刀で2輪に復帰して4年経った時に程度極上の2本サス最終型1984年式R1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation