• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

プチオフ

プチオフ 昨日,アクシスにてプチオフしました!!
久々の北九州でした。
初めにオートフラッグスに行き,ポジのLEDとカーボンシートを購入!!
オーナーさんとちょいと会話をして来ました。
アクシス同様,ホント良い感じのショップです!!
色んな事聞いても快く返答してくれるし,なんかアットホームな雰囲気なんですよね^^
カーボンシートは激安だしねっ^^
なんだかんだで,アクシス到着 予定の四時でした^^;
もう少し早く着くかなぁ。。。と思ったんだけど,昼食食べていたら予定通りでした^^;

にゃーすけさん・公爵さんには,前日に『アクシス行くから宜しくね^^』とアポ取ってからいきました。
すでに二人は到着していました^^;
さすが地元っっっ!!(謎)

色々雑談し,コバヤンさんに,『エアロどう????順調????大明神対策いいのありました???』と開幕から色々質問攻め(笑)
試作も見せてもらいましたら,いい感じでしたね^^
このまま順調に開発進んで欲しいものです♪

カーボンシートの事を公爵さんから聞いたり,また色々と雑談。
にゃーすけさんは足早に『家に帰って主婦しないといけないので・・・』と先に撤収
でも,娘さんのコメント凄かったなぁ。。。
『パパにご飯作ってもらえばいいじゃない???もうちょっと遊ぼう!!』
将来有望ですね!!

よくよく考えたら,うちの娘も同じ事言っていそう。。。。(ーー;)

その後も色々と情報交換をし,公爵さんが帰られても,しばらくアクシスに居ました(笑)
こんな感じで,こーしてもいいじゃない???とかコバヤンさんと談笑をし,家に戻ったら8時過ぎてました^^;
もちろん帰りも高速で^^;

着いたらグッタリ横になってテレビ見ていたら,晩飯食うのを忘れていて買ってきて食う!風呂!!寝る!!!でその日は終わってしまいました^^;

そして今日,カーボンシートを見ながら,いつやろうかな。。。と妄想。。。
昼過ぎまで色々やることをやってから,ちょいと曇ってきたので暑さも和らいだし一丁やるかぁ~って感じで作業にかかる。
ウエットシートでシワを伸ばしながら貼っていくが,これまたちょっとしたカーブでまたシワ。。。(ーー;)
根気のある作業でした。
でも,作業している時って,うまく行かなくても,夢中になって楽しいですよね♪
ちょっと,シワと気泡が残ってしまいました^^;
それまた,また余裕がある時とかに改善・・・・の予定
初めての作業だったけど,まあまあいい感じに仕上がりました♪
ボンネットがカーボンブラック風になると引き締まって見えましたね^^
ホント満足な出来具合でした!!!
来週の車検三ヶ月前点検でまた,Dで言われるかな^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/19 22:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フジミのスタリオン作った(追記あり)
カズサメさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

首都高。
8JCCZFさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 22:54
おおーっ!ついに貼りましたか?やはり手元にあるとムズムズ感が押さえきれないようで(笑)

綺麗に貼れてますね~シワは無理やり押さえ込まないで

ドライヤー等で暖めてから根気良く端から伸ばしていけばいいかと!

気泡は裁縫に使う針でチョコンと刺してから刺した所にエアーを持っていくように

すれば綺麗に抜けますよ!

ただしどちらも力任せでやらないように、意外とデリケートですから!

洗車した後のワックスをかけちゃダメだからね!アーマーウォールで艶出しでOKです!

今度はマジマジと見せていただきます!
コメントへの返答
2012年8月19日 23:19
ハイ!やっちゃいました(笑)
ムズムズ虫には勝てません^^

伸ばしては貼り,伸ばしては貼りの繰り返しでしたね^^

針は週末にでも百均で買いますね^^
まだ裏側を耐熱テープで止めていないので,それもしなくては^^;

艶出し剤でいいですね!!!
それを聞くのをすっかり忘れていました^^;
情報ありがとうございます^^

ガン見されるとちょっとやばいかもです^^;
2012年8月20日 0:41
恐ろしくカッコ良くなってますねΣ(`艸´*)

うちにはやる勇気とお金がありません(・ω・;A)フキフキ

コメントへの返答
2012年8月20日 6:37
おはようございます^^

費用はは,2800円だからかなり安いですよぉ^^
根気と勇気だけですよっ!!(笑)
2012年8月20日 15:45
格好イイですね!
私も・・・まだ勇気がありません(笑)
ピラーとかから始めようかなぁ♪
コメントへの返答
2012年8月20日 21:29
イメチェンには,もってこいの商品でしたね^^

勇気は,娘さんのアンパンマンから貰いましょう(笑)

ピラー・ワイパーとかから初めてもいいかもしれませんね^^
2012年8月20日 18:39
費用2,800円ならコスパサイコー!

元に戻せるし、車検対応だもんね
カボボン買っても、取り外したボンネットの
保管場所がネック

ボンネットは取り外して作業しましたか?
コメントへの返答
2012年8月20日 21:34
コスパサイコーの一品です^^
北九州は,アクシスオートフラッグス
熊本には,KKマスターと良いショップがあるけど,福岡市内には,無い・・・
と言うか知らない(ーー;)

車検対応なので,Dに行っても胸張って大丈夫っ(^_^)vと言える♪

ボンネットは,そのままで作業しましたよ^^
カーブしているところが貼るのに苦戦しましたね^^;

プロフィール

「職場の人がクルマが盗難あいました。
車種は、ラウンドクルーザー プラドです。
色は黒

ナンバーは、車のナンバーは、川崎335 の3388。

もし見かけたら方居たら、情報提供お願いします。

川崎市内で盗難被害です。」
何シテル?   03/06 06:57
2020/09/20にシビックハッチバックに乗り換えました! 2020東京オートサロンで、ハッチバック見て欲しくなりました! 3月末に契約しましたが、コロナの影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sivaFK7さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:41:21
HONDA 2021年福袋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 07:25:43
3M / スリーエム ジャパン スコッチカルフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 13:01:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期から、気になっていたが、2020年東京オートサロンで後期を見て、もっと欲しくなった。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2016/12/26に納車 フリードからの乗り換えです。 トルク等不満無いです! 色んな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
愛知県に転勤になりました^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation