• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

名古屋オートトレンド

名古屋オートトレンド 先週の日曜日(3/1)名古屋ポートメッセで行われた名古屋オートトレンドに行って来ました!
9時過ぎに出発しましたが、現地付近で出口渋滞2キロにハマりそこから約一時間…(ーー;)
福岡なら、余裕の時間帯なのに…舐めてましたね…^^;

なんとか駐車場に入れて、雨の為駐車場に止まっているクルマをあまり楽しめず…
でも、近くに止まってたベルファイアー!カッコいい!!思わずしっかり納めました^_^



中に入ったら、3会場あって広い!!(°_°)
まず3号館から、スタート!
MAZDAのブースには、CX-3とロードスターにめを奪われマジマジ見学し、DAIHATSUブースには、色々なコペンが展示!
トヨタのブースには、ミライがあって運転席にも乗れました!




中は、ちょっと圧迫感あったかな^^;
スポーツ意識している感じの作り…




燃料電池で速さを求めるのか??^^;
って思ったり…

その隣には86ですよ!
カッコいい!!やっぱりスポーツクーペはいいね^_^



そして、アルファード



グリル変えた方が好きです!自分は^^;
このカタログの仕事には泣かされました…(ーー;)




SUBARUブースには、BR-Z スーパーGT仕様!
ここまで、やらないとダウンフォース稼げないよね^^;
一般車でGTウイング付けても、体感出来ないだろうなぁ…
GTドライバーのコメントで

光貞秀俊氏:「僕の場合、空力となると、比較対象がGTカーになってしまうのですが、一般のクルマとGTカーを比較すると、一般のクルマは、それがたとえスポーツカーであってもダウンフォースが出ているという感覚をあまり感じません。

ってあったしね^^;
でも、カッコ良ければいいかな♪
見た目のスタイル重視なので^^;


トヨタ自動車大学のブースで、面白い物が!!
AE86EV







しかもマニュアル!!
発想が面白いね!!^_^


子供の頃スーパーカーと言われていたランボルギーニも!!



一度でいいから乗ってみたい!!

二号館は、様々なショップが出てましたね!
ちょっとだけお姉さん画像!




と言っても二枚だけ^^;

九州でお世話になったアクシスさんも出展!
久々に店長さんとも話出来ました^_^



エアロの時は、本当にお世話になりました!
色々無理言って^^;

一号館には、ユーザーさんのクルマ?が展示!
個人的に好きなのが多数ありました!!







昼過ぎには、戻らないと行けなかったので足早に帰路に着きました。

東海支部の皆さんに会えなくて残念でした…
また、機会があった時には宜しくお願いしますm(__)m

会場でハイタッチしてくれた皆さんありがとう御座いました^_^








ブログ一覧
Posted at 2015/03/08 07:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

クロスビー
なにわのツッチーさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2015年3月8日 8:00
今年は時間が取れなくてショーには足を運ぶことができませんでした~_~;

まぁ九州は尾根遺産自体が少なかったと聞いておりますので心残りはありません(笑)


GTウイング付けただけじゃあね〜(^_^;)
ただ燃費を悪くしているだけでしょう
トータルバランスで見えない空気を上手く処理しないと邪魔なだけですから(爆笑)

今乗っているボックスタイプのクルマであるフリードだと羽根を付けたところで普通の人が感じ取れるような変化なんてある訳ないと想いますよ。
サーキットでタイムアタックをする位のクルマ以外で変化を感じ取れるとしたら錯覚でしょう
仮にクルマを抑え込む位の力を感じるとしたら羽根の角度が45度くらいに立っている状態で法定速度を遥かに超えない限り無理だと思いますが…

ノウハウのあるキチンとしたところでアンダーパネルを製作して貰えばいいと思いますよ^ ^

ボクは遠慮しておきます(苦笑)
燃費だけはスポーツカーといい勝負ができますがね(爆)
コメントへの返答
2015年3月8日 8:08
ボックスタイプにGTウイングは、見た目のバランスが悪いような^^;

サーキットでコンマ一秒争う所じゃないとね^^;
86やエボなど走る楽しみがあるクルマにはあると思いますね!
ドレスアップは、トータルバランスがいいかな(笑)
2015年3月8日 9:29
この手のショーはまだ行った事がありませんが、楽しそうな雰囲気が伝わりました(^^)
ミライって、内装良いですね。本当、早く走れそうなイメージですね。
マニュアルで電気自動車、面白いですね。久々にマニュアルに乗りたいな~
コメントへの返答
2015年3月9日 6:44
クルマのショーは,クルマ好きにはたまらないですよっっ!!^^
田宮のRCグランプリーもやっていたし♪
今は,ご当地アイドルショーとかもやったりしていますよ!!
2015年3月8日 10:46
こんにちは~♪(^-^ゞ

なかなかお会いできないですね(笑)

ミライ、今契約しても納車3年待ちだそうです。((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2015年3月9日 6:48
ホントなかなかお会いできないですね^^;
こっちに来てから,仕事が忙しい・・・無計画すぎる営業に呆れています・・・

納車に3年もかかったら,買う気がうせますね。。。(ーー;

新型アル・ペルも9ヶ月待ちだとか噂は聞きましたが。。。^^;
2015年3月8日 11:44
楽しいイベントですよね(=´∀`)人(´∀`=)

人混み嫌いな自分としては人が多過ぎる事が欠点ですけど
いろんなクルマ見れますもんね♪
コメントへの返答
2015年3月9日 6:49
楽しいイベントですね^^

あの激混みが無ければいいですが。。。^^;
雨が降っていなければ,来場者のみなさんのクルマ見るのも楽しいですよね♪
2015年3月8日 21:45
お疲れ様です!

名古屋もかなり大盛況やったみたいですね~

アクシスの店長も楽しかったみたいですよ!

わてもGTウイングみたいなものは付けてるけど、

見た目重視ですから、所詮ファミリーカーですからね、

アクセサリーの一つとしか見てないです。

空気の流れを制御して、味方にするには膨大な時間と経験

素人感覚では出来るのもではありません。

わてのみん友さん達もFDやランエボにGTウイング付けてるけど

サーキットなど走行してるので、必要パーツのようです。

でもやはり前後のトータルバランスを考えて色々とやってます。

さて?わても次は何をしようかな~?





コメントへの返答
2015年3月9日 6:59
朝,福岡の感覚で行ったら地獄にハマりました。。。
駐車場はあるんですよ。。。ただ,早朝から来場者の多さにビックリです。
昼からの来場者も止まらないぐらいなんですが。。。^^;

ファミリーカーで,GTウイングでダウンフォース稼ぐのはねぇ。。。どこ走るの??制限速度超えてどこで利用するの???ってなりますよね^^;
サーキット走行しているとコンマ一秒のバトルですものね。
また,その世界も楽しい!!!^^

ドレスアップは,他の人とまったく同じでないとかの自己満足がいい^^
ファミリーカーでも,パワー加速が欲しいければ高価なパーツ付けるとかですものね♪

クルマ弄りの楽しみをまた再発見出来るショーでしたよ♪

プロフィール

「職場の人がクルマが盗難あいました。
車種は、ラウンドクルーザー プラドです。
色は黒

ナンバーは、車のナンバーは、川崎335 の3388。

もし見かけたら方居たら、情報提供お願いします。

川崎市内で盗難被害です。」
何シテル?   03/06 06:57
2020/09/20にシビックハッチバックに乗り換えました! 2020東京オートサロンで、ハッチバック見て欲しくなりました! 3月末に契約しましたが、コロナの影...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

sivaFK7さんのホンダ シビック (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 13:41:21
HONDA 2021年福袋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 07:25:43
3M / スリーエム ジャパン スコッチカルフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 13:01:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期から、気になっていたが、2020年東京オートサロンで後期を見て、もっと欲しくなった。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2016/12/26に納車 フリードからの乗り換えです。 トルク等不満無いです! 色んな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
愛知県に転勤になりました^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation