• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにぎり7のブログ一覧

2010年05月05日 イイね!

車検 合格~!!

車検 合格~!!









4月は、飲み会ラッシュでみんカラ休業状態でした(^^;)
今日からボチボチ復活して行こうかと!また、宜しくお願いします~

そんな中、2年に1回訪れる、「おにぎり7」の車検時期が来てしまい...(^▽^;)
...無事合格致しました☆
これで、安心して平成24年まで乗れそうです(^^)v

しかし、時間が立つのは早いですね~気づけば2ヵ月半くらい走ってない(^^;)
ま~車検等々お金もあまりなかったのですが(笑)

そこで、5/9(日)に誘って頂いたので、広場(大佐スキー場)へバネレートアップのシェイクダウン
に行って来ます♪
久しぶり&バネレートアップでどんな動きなの?!非常に楽しみです(^▽^)

ちなみに、画像はGWに久々にOB集合で応援に行った後輩達のジムカーナ車両!EFシビック!
エンジン掛からなくなり~の、押し掛けで復活し~の、ク―ラント撒き~の、
まさかの勢いあまって4脱失格...選手の涙!!熱い!感動!
皆頑張ってて、学生ってやっぱいいもんですね~(^^)
これは、車好きおっさんOBも負けてられないな~!?まだまだ大人になれないか(笑)

しかし、周りがEGシビック、EKシビックの中、内のEFシビックが間違いなく一番カッコ良かった!!
やっぱEFシビックカッコイイですね~♪
Posted at 2010/05/05 22:18:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月28日 イイね!

HYPERCO(ハイパコ)!!

HYPERCO(ハイパコ)!!









最近は、転勤族にはつきものの歓送迎会ラッシュになってます~
3月末~4月頭までは続きそうな予感!(^^;)
今回は送ったり、歓迎したりで主役でないのでちょっと一安心♪

ところで、バネ!買いました~♪♪

スイフトで考えていたのですが、とある方に『めっちゃええよ~』って誘惑されて...
悩んだあげく...使ってみたさに我慢できず...ハイパコ買っちゃいました~(^▽^)
スイフトとハイパコの違いがわかるのか?・・・グリップならまだしもドリフトで...鈍いので・・・違いが全くわかりそうにないですが(爆)

ちなみにバネレートは、

フロント:ID60、14.3Kg(800ポンド)、自由長=203.2mm
リア:ID60、16.1Kg(900ポンド)、自由長=203.2mm + ヘルパー

仕様にしてみました!

これで、今と同じ車高にしてたぶんフェンダー内が擦らなくなるハズ!?←これが本来の目的!
バネ変更で乗れてなかったら、大笑いしてやってください(笑)

バネ変更が吉とでるか凶とでるか、どちらにしても次回走行が楽しみです♪♪
Posted at 2010/03/28 11:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

カメラ、車載ステー?!

カメラ、車載ステー?!









ある日、カメラを車載して動画撮りたいな~車載ステーを買おうかな~って話していたら、

アシストの丁稚さんが、簡単に作れますよ~って!???

じゃ~作ってみてって、期待せずにお願いしたところ...(笑)

なんか悔しいですが(笑)、いい感じの物が製作されましたよ~(^▽^)

製作日数=1日、材料代=2,000円くらい?、材料調達(ナフコ)へ通った回数=3回、
工賃=ペットボトルお茶1本 で完成です!!(笑)

試作品、車載カメラアングルは、フォトギャラリーで!!

バタバタしたハンドルさばきがバレるのは、恥ずかしいですが...(^^;)
これで走行動画が撮れるハズ?!

ちゃんと撮れるかな??

>アシストの丁稚さん
 返品不可とのことですが、クレームはつけますよ~サポート宜しく~(笑)
Posted at 2010/03/23 00:05:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月15日 イイね!

最近...

最近...年度末ということもあり、来期予算やら、なんやらかんやら仕事等が忙しく
なんかバタバタしてます(^^;)
今月いっぱいこんな状況が続きそうな予感?!

で、みんカラもサボってます(爆)

そんな状況もあり~の、車の方もバネ変更等を画策しており、3月はどうも走りに
行けそうにないです~だいぶ暖かくなっていい時期なのに残念です(T▽T)

次回は、4月かな~??
Posted at 2010/03/15 21:59:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月05日 イイね!

R1R インプレ!

R1R インプレ!










そう言えば、前回の走行で人生初めて、フロントタイヤにR1Rを使用しました!

とりあえず、空気圧は、2.3で使用しましたが、めっちゃイイですよ~!!(^▽^)
YOKOHAMA ネオバ党から離党して、TOYO R1R党へ入党します!!(笑)

フロントの不安感ないし、一発目(温もる前)も喰うし、あんまり、フロントが巻き込む感じも
ないような気がするし、ネオバ(AD07)と比べても、なんの違和感もありません!
後は、空気圧で調整すれば、なんとでもなりそう!
どっちが喰うかと聞かれてもドリフトに使用してるのでよくわかりませんが(笑)
後は、減り方がどうかですね~早いような気もしてます??


ただ、フロントフェンダー内がネオバ(AD07)の時は、擦ってなかったのに擦ってました...(^^;)
(※フルカウンター時や上側等)
必殺、シャーシブラックで対処しときましたが(笑)
少し新品の外径がでかいのかな~???
と思って調べてみたら、同サイズでR1Rとネオバ(AD07)を比べると、カタログ値で外径が3mm程、
R1Rの方がでかいみたいです!

2mm先生>2mmじゃなかったです~なんか悔しいです(笑)

基本的に、R1Rは、他のメーカーより外径がでかいらしいですよ~!!!

次回走って、擦った箇所を少し叩こうかな~♪


Posted at 2010/03/05 22:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドリフト走行、イメトレ中~!!」
何シテル?   01/05 20:36
白いボディーに黒いホイール、ミラーのおにぎり仕様です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ドリフト仕様でいじってます! 低回転域が苦しいですが、高回転域は、サイコ~ 仕様 【エ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
町乗り、通勤快速、快適セカンドカー! 【変更点】  ・ローライト、フォグ=HID激明る ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation