• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XVMのブログ一覧

2020年09月04日 イイね!

今年の葡萄

今年の葡萄我が家の葡萄、色が中々 黒く成りません(>_<)
市販されてる葡萄とは違い、和室の前の庭先なので、寒暖差があまり無いのが原因と葡萄のお師匠さんが "(-""-)"



台風気に成るので一番黒く成ってる一房を収穫し、口に入れて見たら甘い甘い (^-^)v
少し青みが残ってる房も食べて見るが、甘い甘い (^-^)v
但し、何粒かには種が残ってる(^^;
ジベレリン処理が完璧では無かった模様!
商品では無いので良しとしよう(笑)
御近所に配っても、残り18房
食べきれないので、ワインにでも挑戦かなぁ~・・・(笑)
イヤ少な過ぎるので、このまま木にぶら下げて一房づつ収穫かなぁ~?



お師匠さんから頂いた葡萄に珍しい粒を発見!
こんな粒ばかりの葡萄が出来ても面白いかと (笑)


Posted at 2020/09/04 21:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 葡萄 | 日記
2019年09月21日 イイね!

今年の葡萄 !!

今年の葡萄 !!葡萄に、袋掛けたり外したり・・我が家の葡萄その後の様子です

孫に葡萄を最初に食べさせたくて、今年の初収穫時の写真です
葡萄の恰好は先っぽが尖って無くて オデブさん (笑)

決して私の体型を言っているのでは無い (#^.^#)





種も無く、甘みもあります(大成功)と思いきゃ(^^;



所どころ写真の通り、青い色した粒があり、全体に紫が薄い・・・・(-_-メ)
食べてみると、甘みはそれなりにあるが、さっぱりとした甘さ (^0_0^)
で、ジベレリン処理完璧で無かったのか?5粒に1粒の割で種が有る(^^;
黒ひげ危機一髪とまでは行かないが・・・!

お師匠さんに聞くと、プロじゃあ無いのでこれで良いのだ・・・と ??

まだぶら下がっている葡萄、欲しい時に一房づつ収穫し10月上旬までには
食べてしまいましょう・・・と ??


先程一番青い、まづそうな 房を採って試し食い (笑)




青くても食べれるじゃん(^-^)
黒ひげ危機一髪 は 覚悟してもらって (笑)
フルーティーな香りに、さっぱりとした甘さ・・・・(御裾分けも出来そう)




もう葡萄の葉っぱも段々と枯れてきてますが、この暑かった夏の日を遮ってくれた葡萄の葉っぱにご苦労さんを言ってあげたいです。


和室全部に葉っぱが伸び、来年は端から端まで葡萄の房がぶら下がると期待しておこう \(^o^)/
Posted at 2019/09/21 15:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 葡萄 | 日記
2019年06月11日 イイね!

早すぎた お袋さん !

早すぎた  お袋さん !写真見て お分かりですネッ (^^;

折角掛けた葡萄の袋・・・・(笑)・・・・無くなってます(笑)

私の留守中に、葡萄のお師匠さんが立ち寄ってくれて発覚 (^^;
女房と二人で全部とっぱらってしまわれました(^^;

どうも、小さい粒をカットしたり、実の混んでいるところを間引きしたり、その後もう少し様子を見て粒の重なり等が無かったら、そこで、お袋さんの出番だそうです。
しかも、掛けてるお袋さん事態も、小さいのでダメだった模様らしい(^^;

本日、女房がお師匠さんに聞いたとおり、小さい粒はカットし、解らないままやって見た(^-^)
勿論ネットでお勉強もしましたが・・・・粒が少なくなりすぎたり、片側がおおかったり(笑)

大きな袋も買って来たので、近いうちに又々 大きなお袋さん のお世話になります(爆)

このみんカラのブログ見てるプロの方がいらしたら・・・大笑い されてる事でしょうネッ

でも 楽しんで 葡萄と戯れま~す \(^o^)/


で、戯れ過ぎですネッ! きっと (笑) きっと (笑)



実の混んでいるところを間引きすると、可憐な青い葡萄の粒が地面にポロリ!
次々ポロリ ! 足で知らぬ間に踏んづけて・・・・(^^;
一粒をあまりにも可愛いので、私の口に・・・・酸っぱい(●^o^●)
でも後から葡萄の上品な酸っぱさが・・・・・!

チャレンジでこれを蜂蜜に漬けてみます(笑)
黄緑色はの軽くボイルた物(鮮やかな緑は私に摘まれた物)に頑張って頂きます。
【誰も考えない???大チャレンジです】



さて、どんな事になるのでしょうか?

女房と当分この瓶と睨めっこが当分続く事でしょう (大笑)

この結果は、成功してたら後日報告します。
無かったら・・・・・・・・・(笑)
Posted at 2019/06/11 14:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 葡萄 | 日記
2019年06月07日 イイね!

お袋さん お世話になります。

お袋さん お世話になります。お袋さん お世話になります。・・・と言ってもお袋はもう、とっくの昔に他界してます(^^;

我が家の葡萄様に袋掛けをしました。

ジベ処理後、見る見る葡萄の粒が大きくなって・・・・(笑)



素人なので、覗き窓(決してイヤラシクは無い)のある袋50枚セットを購入!

覗き窓は、窓を北にして掛けるそうな?


全体で28袋・・・・・と言う事は今年は28房も葡萄が実る計算に \(^o^)/

毎朝、毎朝、葡萄のご機嫌伺いをしている私が居ます(爆)
Posted at 2019/06/07 21:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 葡萄 | 日記
2019年05月03日 イイね!

葡萄の日よけ順調です\(^o^)/

葡萄の日よけ順調です\(^o^)/2018年3月に我が家へ植えられた葡萄
春が来て、順調に新芽が成長しております。

ジャングルみたいにあちらこちらから新芽が吹きだし、私の手には負えません(^^;
同級生のお師匠さんに教えて貰いながら、新芽の剪定やって見た(^-^)

一枝に一房実らせるらしい???
良く見ると・・・小さな小さな可憐な葡萄の赤ちゃんが付いてます(笑)

上手く育てて、今回は20房くらいは収穫出来るのではと お師匠さん!

あちらこちらと自由に伸びたがる枝を、私の思い通りに右と左に整列させるため、毎朝紐で引っ張り、蔓(つる)をもぎ取って・・・葡萄と対話しながら成長を見守っている毎日です。


過去の葡萄は
https://minkara.carview.co.jp/userid/660589/blog/41826423/
Posted at 2019/05/03 17:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 葡萄 | 日記

プロフィール

「宮崎県 道の駅 つの にて車中泊中(^o^)v」
何シテル?   11/12 05:11
はじめまして !!? 無線車デリカXVM 改名し、XVMと単純にしました。 良い歳をして恥ずかしいのですが、人生楽しく生きなくちゃ・・・で デ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青森行き準備ほぼ完了(^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 08:28:14
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY スパイスレーシングネット[レッド]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:15:26
やっと電気系情報表示ができるように(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 18:09:50

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV XVM (三菱 アウトランダーPHEV)
操作ミスでイイね、沢山付けて下さってたのに削除してしまいました m(__)m 申し訳御 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカ暦は10年くらいです。 SW4D56へインタークーラー・JMO製トルクコンバーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation