• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XVMのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

お久しぶりです (>_<)

お久しぶりです (&gt;_&lt;)大変大変ご無沙汰しております。

我が愛車は11万キロ走行するも、全く故障無く走ってくれてます。
今はInstagramに移行してまして、車の話題も殆ど御座いません(>_<)
釣りと船と卓球がメインとなっております。(^^;

https://www.instagram.com/xvm8800/?hl=ja

こちらのURLでそれなりに頑張っておりますのでご安心下さいませ (笑)
Posted at 2022/07/11 20:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | お魚釣り | 日記
2020年11月02日 イイね!

今度は私が・・・(^0_0^)

今度は私が・・・(^0_0^)先月ですが、山陰での落とし込み!

今度は私が自分の記録を更新しました (^0_0^)

朝の5時30分 出港、17時30分 帰港、海上生活12時間 f(^_^) 、往復の移動時間を入れると19時間 (^^;



釣果は 大鯛73センチを含め、ハタ、初めて釣った小さいけど ヒラマサ、そして超レアー?な赤ヤガラと色々釣れて楽しんだが、大きな真鯛が釣れて大満足でした \(^^)/







解体にも力が要りましたが・・・見事に解体終了 (*^▽^*)



真鯛のフルコース、女房と二人で頂いても膨大に残る(^^;

各部位に分別し、きっちりと真空パック、急速冷凍し、何日も掛けて粗だき、塩焼き、フライ・・・色々な食べ方で食してますが、山陰の真鯛は大きくても味は良いですネッ

今月の10日前後の天気・風・うねり を見ながら又釣行予定してます(笑)
Posted at 2020/11/02 20:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | お魚釣り | 日記
2020年09月20日 イイね!

びっくり !

びっくり !山陰に落とし込み釣りに行って来ました。

早朝2時30分、スタートで25時間の戦いでした。f(^_^)

釣果は散々(>_<)
私は、鯵とさごし数匹のみf(^_^)

ただお友達が(お友達が が重要)一人頑張り過ぎて、写真の様な超デカイ鯛(88センチ・7.5キロ)と平目を釣り上げた\(^^)/



(写真は釣り上げた友達)


(鯛を2枚に分ける友達)


鯛の片身を貰って帰り、私が更に解体し、女房が料理!鯛の頭をオーブンで片面40分、残り片面40分で焼き上げるf(^_^)

大きな鯛の頭は鶏の胸肉を食べてるみたいな歯応えで、鯛の味、しかも たっぷりと食べれ二人の胃袋もパンパンに‼️f(^_^)、
すだち を絞って食感を変えて、やっと完食(^-^)v



私が釣った、サワラの若魚である さごし の刺身と炙りも其れなりに頑張ってました。(^O^)

残りの大鯛の部位は骨まで全て冷凍に(^-^)v
当分鯛には困らないだろう🎵



山陰の釣りだが、朝の部はエサとなる小アジが全く付かず、昼食タイムで一旦帰港、小アジ用サビキとアミ撒きカゴ買う、昼の部で友達一人で鯛や平目の舞い踊りを 端から皆見てるだけf(^_^)

私にもワンチャンスが! エサが釣れたと巻き上げ開始、一気に竿先が海面へ、プチっと枝針切れて一貫の終わり(>_<) あれが落とし込み用の10号仕掛けなら魚と格闘出来てたのに、2号仕掛けではネェ~ 残念(;_;)/~~~

日も落ち夜の部アクシデントが・・・!
なんと船の錨が回収出来なくなり、も少し沖のイカ釣りポイントに行っても錨が無くちゃあ釣れません(>_<)
まさか集魚灯付けて流し釣りも出来まいし(>_<)

結局漁り火を遠くに見ながら、鯵を狙うも、海のチビギャング さごし の猛攻 !
錨は後日潮が変わって回収するそうです❗

落とし込みは難しい、そして運も付きまとう、小アジを釣ってそのまま底へ・・・小アジが暴れ大きな魚にカブリを釣り上げる(^-^)v まだまだ修行が足りませぬ (>_<)
Posted at 2020/09/20 18:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | お魚釣り | 日記
2020年08月10日 イイね!

改良版(笑)

改良版(笑)急遽ピンチヒッター(割り勘要員)で明日鳥取にイカ釣りに行くことに成りました\(^^)/

新兵器を小型化し、エギはmax5個迄にし、筒の間隔を狭めたので、幹糸を6号から8号へ(ハリスは4号で同じ)UPし、縺れにくくした積もりです。明日再度新兵器の試運転ですが、我が家にあった廃物利用ばっかりです。

基台は文具の穴開けパンチ、常地場所からの閉局に伴い27エレ2列2段のアマチュア無線のアンテナのアルミ板とアンテナ本体のパイプ(前回のを使用)、80円と値札が付いてたU字角ボルト、ゴムバンド位かなっ?(笑)

それと、初体験と成る、落とし込みと言う釣り方で大物を狙うらしく、私も竿を入手し、電動リールには0.8号のPEを3号のPEに巻きかえた。



リーダーは10号の手持ちが有り、ノットで括ったが素人の簡易手作業の為、何回やってもリールのレベルワインダーが通過しない(>_<) で、結局ノットアシストを使って正式にPEラインとリーダーを括りOKとなる。船上でPEとリーダーが括れなかった私が括れる様に勉強した、細い仕掛けならOKなのに太い仕掛けはNGなのだと納得した f(^_^)

更にエギを入れる物を作った。100均で使えそうなアイテムを2個買って自作してみた\(^^)/ 制作時間は10分・・・これも明日使って見ます(笑)



最近は車の話題がほとんどりません(^^;
御気に召されない方居ましたら、何時でもフォロー外して下さいませ(^^;
Posted at 2020/08/10 23:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お魚釣り | 日記
2020年07月13日 イイね!

イカ釣り新兵器

イカ釣り新兵器先日自作のイカ釣り新兵器持参で釣行へ

改良点は取付に時間が掛かる(大型竿受け固定する)
道具が重たく、非力な私には持てない(どこがじゃ?)

がしかし、スムーズにエギの投入・回収が出来て、あの長い12mを越す仕掛けがもつれることは無く大成功(^0_0^)

今回のような貸し切り船でしか使用は出来ない(乗合船はエギ3個まで?)

エギがロープに掛ると一度にたくさんのエギがロストしてしまう(>_<)
これは仕方ないか?


釣果はまずまず(竿頭にはなれなかったが)



コウイカ初GET (^0_0^)



大きな剣先イカGET \(^o^)/



沖漬けもやった (^_-)-☆



美味しく食べて呑んで最高な至福の時間を過ごせた(笑)



ロープに絡まったエギを、船長が錨回収時に拾ってくれたのを洗ってしまうと言う試練も与えられた (>_<)



今度のイカつりは8月上旬・・・それまでに改良版イカ釣り兵器
作らなければ (^_-)-☆
Posted at 2020/07/13 17:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お魚釣り | 日記

プロフィール

「宮崎県 道の駅 つの にて車中泊中(^o^)v」
何シテル?   11/12 05:11
はじめまして !!? 無線車デリカXVM 改名し、XVMと単純にしました。 良い歳をして恥ずかしいのですが、人生楽しく生きなくちゃ・・・で デ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青森行き準備ほぼ完了(^0_0^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/29 08:28:14
TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY スパイスレーシングネット[レッド]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 22:15:26
やっと電気系情報表示ができるように(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 18:09:50

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV XVM (三菱 アウトランダーPHEV)
操作ミスでイイね、沢山付けて下さってたのに削除してしまいました m(__)m 申し訳御 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカ暦は10年くらいです。 SW4D56へインタークーラー・JMO製トルクコンバーター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation