• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LeoSukeのブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

6ヵ月点検

6ヵ月点検2月の納車から半年。6ヵ月点検を受けてきました。
点検では何も問題なし。
エンジンオイル交換と、エーミング調整をしてもらいました。
エンジンオイルは持込みでお願いしようかと思いましたが、パックDEメンテに入っているので、マツダのゴールデン・ターボ(5W-30)でお願いしました。差額等はありませんでした。
今回はこれでしばらく様子を見て、次回どうするか考えます。
それと車高下げてますが、エーミングをしてもらってなかったので実施してもらいました。光軸調整もしてくれてました。
まだ厳密には6ヵ月になってませんが、走行距離は7,139キロ。仕事で宇都宮に行き来したり、出かけたりでちょっと多めです。
Posted at 2019/08/04 18:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年06月30日 イイね!

MAZDA 3

MAZDA 3今日は雨も降っていて暇だったので、話題のMAZDA 3 FASTBACKを見に行ってきました。先週も一度見に行ったのですが、他の営業所に貸し出してるということで、セダンだけ見て試乗もさせてもらったのですが、やっぱりFASTBACKを見たくて行ってきました。
色はポリメタルグレーメタリック。雨で日差しもないせい名前の通り樹脂っぽい色合いです。晴れの日にもう一度見てみたいです。
内装は質感はCX-5と比べてもとてもいい感じ。ボタン類のタッチはCX-5より断然いいです。マツコネも画面が大きくなって、ナビのスクロールもともて滑らか。今までにない滑らかさで最初は違和感があるくらい。試乗車の赤の内装もめっちゃかっこよかったです。
走りは、試乗車がディーゼルだったのでトルクはありますが、自分はやっぱりエンジンはガソリンかと。足回りはいいの一言です。しっかりしてますが、段差でも固すぎず、なんといってもステアリング切ったときのターンインの反応としっかりロールが抑えられているのがいいです。ワインディングを走るのが楽しそうです。
エル⇒CX-5と乗り継いでいますが、走りはやっぱりセダンとかクーペとかのほうがいいですね!欲しくなります。




Posted at 2019/06/30 20:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月24日 イイね!

新車1ヶ月点検

新車1ヶ月点検2月22日の納車から1ヶ月。
新車1ヶ月点検を受けてきました。
点検の結果は何の問題もありませんでした。
車検までの点検パックに入っているので無料。
オイルも交換してもらいました。
純正オイルでもいいんですが、次回からはオイル持ち込もうかな。
走行距離は、1,393キロ。結構走ってます。
Posted at 2019/03/24 18:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月22日 イイね!

CX-5納車です(^^ゞ

CX-5納車です(^^ゞ今日、年初めに契約したCX-5が納車されました。

エルグランドは今日でお別れです。
所有期間は4年9か月。最終的な走行距離は63,062km。入れたガソリンは164回で8,064Lでした。
E51、E52と2台エルの乗り継いで、いろいろ弄りました。そしていろいろな場所にも出かけました。
思い出は多くありますが、お別れです。


そして、CX-5。オプションでダムドのエアロを組んだりして、Dラーオプションいっぱいです。
契約するときまではダムドのエアロの実車を見てなく、契約後、何台か走っている実車を見ても純正のエアロが良かったかなと思ったりもしてましたが、マシーングレーにグロスブラックのエアロが付いてるのを見て、かっこよく見えて良かったです。

納車してすぐに、まだ3月は雪が降るかもと思って、頼んでおいたスタッドレスに履き替え。
ノーマルのホイール・タイヤも結構かっこいいですが、もうたぶんCX-5を降りるまで、物置へ格納。

これからまたいろいろ弄っていきます。
引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2019/02/22 19:14:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月27日 イイね!

エルグランド降ります。そして次は(^_-)-☆

エルグランド降ります。そして次は(^_-)-☆E52エルグランドに替えたのが、2014年6月。それから4年8ヵ月。
走行距離は今日6万2千キロになりました。

E51からE52に替えてもいろいろ弄ってきて、このまま乗ってもいいんじゃないかとも考えましたが、
残クレで購入していることもあり、1月の初めにやはり買い替えることを決めました。

今まで、エルグランドでみんカラのお友達になってもらい、オフ会に参加することもしないで、
みんカラの投稿だけできましたが、いいね!をたくさんいただき本当にありがとうございました。

次の車は、なんと人生初のマツダ車、というより人生初の日産車じゃない車となります。
画像を載せたCX-5!
ずっと日産だったので、エクストレイルを最初は考えていましたが、もう1つ気になっていた
CX-5を見に行って、試乗したらなんかすごくいい車だと感じました。
比較するべきではないかもしれませんが、エクストレイルのハイブリッドだと、加速のトルク感が
いまひとつと感じたのですが、CX-5 25Tのターボの圧倒的な加速。
内装も、1ランク上というか、上質な高級感。
最近のマツダ車は、すごくいいというのを実感してしまいました。

納車は2月半ば以降だと思うので、あと1か月弱はエルグランドで行きます。
が、納車までに少しやることが。
いろいろ弄ったので、ノーマルに戻す必要が!
といっても、マツダのDラーが寛大で、現状のままでもOKとの話はもらいましたが、
夏用タイヤは必須ということで、純正ホイール・タイヤに戻すために、今日、ブレーキをノーマルに
戻してきました。
作業は、ずっとお世話になってきた日産のDラー。いろいろ今までも取付け等をやってもらってきて、
アケボノブレーキもDラーで取り付けてもらってましたので、戻すのもお願いしました。
戻った姿は、ローターちっちゃ!
けど保管状態がよかったのか、純正のキャリパーもローターも見た目は新品!
ブレーキ踏んだ感じは、なんか柔らかい!やっぱりアケボノキャリパーの効きはいいです。

そして、取り外したアケボノキャリパーは、なんと作業してくれたサービスの人が、ぜひ譲って欲しい
というもので、譲ることにしました。
話を聞いたら、32GTRのVspecに乗ってて、そっちは社外のを付けてるとのことですが、通勤に
初代リーフを乗ってて、そっちにアケボノキャリパーを付けるんだとか。
相当車弄り好きそうでした。

あとは、LEDMATICSのテールランプをノーマルに戻すのと、ウィンカーのLEDバルブを元に戻して
CX-5で使おうかなというくらいです。
車高調は自分で戻せなくはないですが、戻しても売れる値段を考えると戻さなくてもいいかなと。
それと夏タイヤを組んでるWALDのホイールは前後サイズが違うので、売って、
新しく買おうと思ってるホイール代に充てようかなと考えています。


SUVに替えても、またいろいろ弄っていきますので、その際はアップしたいと思います。
車は替わりますが、引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2019/01/27 20:40:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「BOND Channelさんで紹介していただきました! http://cvw.jp/b/660640/48517009/
何シテル?   06/30 19:46
LeoSukeです。 これまで日産車しか乗ったことがありませんでしたが、E52エルグランドからマツダCX-5に乗り換えました。 CX-5でもいろいろ弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年6月27日納車。 5年ぶりに日産に戻りました。 そして16年ぶりの2ドアクーペ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2019年2月22日納車。 初のマツダ車、初の日産車以外の車です。 CX-5 25T ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
E51 3.5 ハイウェイスターからE52 ライダー 3.5 ブラックレザーシートへ乗り ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2008年1月24日登録。 ずっとスカイラインを乗り続けてきましたが、エルグランドいいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation