• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれの鳴海のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

ドリル(・x・

ドリル(・x・ホームセンターで¥3980-で購入したドリル。
もうちょっと良いのを探せばよかったかなーなんて(・x・

クラッチが20段階(ねじとか締め切った後に空回りする際の締め付け度合いが選べる)ってのは良かったんだけど、トリガーの引き具合に応じて回転速度が遅くなったり、早くなったりする機能が付いてない。。。

安物買いの銭失いかなぁ・・・。


皆さんが買い物する際の参考になれば幸いです。

 
・・・人、其れを人柱と云ふ。。。orz
Posted at 2011/10/04 22:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月03日 イイね!

指が完治しました→さぁ、車をイジろうか!!(・w・

指が完治しました→さぁ、車をイジろうか!!(・w・指が完治しました。

さぁ、DIYしようか(・w・ (早





写真は指の完治祝いに仕入れたものです。
中身は・・・。
 

サイドリップキター(・w・
さっそく取り付けだっ!!

 
ドライバー一本あればくっ付くでしょ。
フロントリップはそれでくっ付いたし・・・。

と、思っていたらダメでしたorz

 
実は穴あけが必要で、電動ドリルを買いに行きました。
¥3980-の出費・・・・。
 
そして久々に洗車しました。
2時間ほどかけて、シャンプー→ガラスコーティング→拭き上げ、でボディはツルツル。
イオンデポジットが多少残ったので、それはまた次回にコンパウンドでもしましょうかね。


 
そんなこんなで久々のブログでした。
これからまた日々のDIYをあげていくので、宜しくお付き合いくださいませ(・w・

 
この先の予定。
・自家アーシング施工
・フロントグリルバリ取り
・フロントグリル・サイドメッシュ塗装
・ボディコンパウンド施工

・スモールランプHID化
・リアカーボンディフューザー探し
Posted at 2011/10/03 21:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年09月08日 イイね!

骨折なう(;x;

骨折なう(;x;なんと、前回のブログをUPした翌日に骨折しましたorz
これでは運転が出来ないではないか(全治1ヶ月。。。


しかし!
小規模DIYなら出来る!やってやる!
ってなことで、やってみました

前々からやってみたかった、センターコンソールのデッドニングです。
残念ながら運転が出来ないので、作業のみでインプレしですが、良ければ覗いて見て下さい。
あんまり苦労しなかったので、期待もあんまり。。。

あと、鈴柚さんのマネをして、ワイパーブレードの塗装もしました。



あー。運転したい・・・。
Posted at 2011/09/08 16:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年08月28日 イイね!

二日後の休みに備えて・・・(・x・

二日後の休みに備えて・・・(・x・上から順に・・・
1.ついに買ってしまった電工ペンチ
2.穴を開けたフロントグリル用紙やすり
3.ボディーをツルツルにするためのコンパウンド
4.コンパウンド施工用スポンジ
5.フロントグリル穴あけ過ぎて見える発泡スチ用塗料


という訳で、次のお休みはDIYを満喫しようと思い、道具を揃えてみました。

 電工ペンチ・・・¥4500くらいしました。高い・・・。

出来ることっていったらアーシング用の端子8Фをカシメられるだけなのに。
アーシング終わったら中古で売ろうかな。。。

紙やすりと黒スプレー・・・二つで¥700くらい。紙やすりは¥100もしなかった。
まだアップロードしてませんが、とりあえずフロントグリルの穴あけは終わってます。
仕上げが粗いので紙やすりで削ってから写真撮りますね。

スプレーは・・・・orz 穴あけが楽しくてサクサクあけてたら、やりすぎてバンパー制振用の発泡スチロールがフロントグリルからこんにちわ・w・)ノ状態になりましたorz
なので、スチロールをスプレー塗装します。。。


コンパウンド・・・¥1000くらいだったと思います。イオンデポット(?)が目立つようになったので、これとガラスコーティングを自家施工します。目指せ!Keep○rコーティング(・w・


New!! こちらのブログで値段調べました。
Posted at 2011/08/28 00:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年08月25日 イイね!

車に関係ないこと。・・・あること。

車に関係ないこと。・・・あること。画像はらくがき(・x・
Pixiv昔やってました。彩色はネットの友人です。


車のブログはココでいいとして、それ以外のブログは別にしようかなと考えました。
開設しました(早


もしよければ覗いてみてください。
FC2ブログなので、色々タグとかイジってみようと思ってます。
身についたらみんカラにも反映してみようかな。


車に関係すると言えば。。。

Zoom-Zoomな我らがマツダが、「廃車のバンパーをリサイクルして新車に使用。」
という記事を見つけました。
1990年代から製造した車のバンパーにリサイクルしやすい材料を使うことで、2011年現在、
新品を製造するよりも低コストでバンパーを製造することが出来るようになった、とのこと。

いやぁ、先見の功ってヤツですなぁ。

今まで廃車のバンパーは燃料として燃やされて、エネルギー回収されてたみたいです。
それをリサイクルして世に送り出す(しかも新品より低コストで)というのだから環境にも優しいですね。


しかし同列に、「RX-8、環境基準不適合で欧州に続き北米販売停止。」のニュースが(笑
ロータリーがお荷物になっている・・・・。
16Xはハイブリットロータリーかなぁ。。。 

Posted at 2011/08/25 23:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「エアクリ変えたった」
何シテル?   07/26 11:32
中学生の頃ロータリーに魅せられて、ロータリー車が欲しくて仕方なかった人です。 24歳の2月に初めての車としてRX-8を選びました。 8を手に入れた人の多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RE雨宮 Dolphin Tail Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 17:22:20
待ってる時間で周ることができました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 23:42:51
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:22:09

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 Type-S SPL ラディアントエボニーマイカ 改造は純正準拠で、見えない ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation