• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれの鳴海のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

これはひどい(笑

これはひどい(笑さてさて、8の持病であるテールランプ金魚鉢化現象は先日のブログでお伝えしましたが、どうやらこの病は放っておくと進行するようなので、今日手術をしました。
←これがその傷跡(笑



作業はモンキースパナ1本で頑張りましたorz
事前にナットの大きさを測って、それに合わせたトルクレンチ買えばもっとすんなりできたんですが・・・。

買ってきたスパナ(2300円)は大きすぎて微妙に使えなかったし。。。


で、写真は自作のガスケット?のようなものを貼り付けて、シーリング剤でベトベトにした直後です。
目分量だったので若干心配でしたが、実際に嵌めてみると、案の定反対側よりもテールランプがボディから浮いてました(笑

まぁ、馴染んできた頃に増し締めすればフィットするかな?


 
あー、疲れたー(笑
Posted at 2010/01/31 20:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月29日 イイね!

これがスーパーパーフェクトクリーンの実力なのか・・・?!

これがスーパーパーフェクトクリーンの実力なのか・・・?!軽井沢後編は特に書くことも無かったので(ry
あぁ、帰り道で面白いラブレターを見つけました。フォトギャラにあげときますー。

----------------------------------------------------------------------
 
さて、一週間程前に投与した「KURE FUELSYSTEM スーパーパーフェクトクリーン」ですが、効果は”あった”ようです。
(言い換えれば、効果が体感できるほど汚れが溜まっていたって事なんですがorz


メーカーさんは走行距離3000~5000kmに1本(1680円)使用を推奨。
ということは、1km辺りの価格は、0.336~0.56円ということですね。

 我が家の8は7km/Lの燃費ですので、ガソリン1L辺り2.352~3.92円の上乗せが発生する(毎回投与すると)という計算になりますなぁ。

果たしてこれが高いのか安いのか。どうなんでしょ?
私は安いかなぁって思いますが。

-------------------------------------------------------------------

さてさて、今回の写真は8の内装ですね。
暗い時間の撮影で、フラッシュ無しなので画質荒いですけど。(ソニーの1000万画素サイバーショットなのにー)
内装が革張りなので、お手入れしないと皮が割れたり剥がれたりしますよ~。
ってことで、ミンクオイルを塗り塗り~ってことを備忘録程度にブログに書いてみたり。

シート、ドア内張り、ステアリング、シフトノブ、パーキングブレーキ。
・・・これが結構大変なんだorz
皆さん内装のお手入れやってます??
ちなみに、鳴海は中が汚い車に乗ってる人が嫌いです(笑

(あとフロントにゴチャゴチャ飾り付けるのも嫌いです。ミラーに吊り下げてるのも嫌いです。白い太いハンドルは大嫌いです(爆
 
Posted at 2010/01/29 23:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月20日 イイね!

は~るばるきたぜ!軽井沢~!!前編

は~るばるきたぜ!軽井沢~!!前編そのほかの写真はフォトギャラリーにて。

10:30出発@伊豆~~
~~15:30到着@軽井沢


んー、腰が痛い(笑


5時間のドライブは腰にきますなぁ~。
一応クッションもって行ったけど、一人だと休憩とかあんましないじゃん?
ってことでぶっ通しで運転してたからもうね(ry

燃費は9km/L前後。
案外悪いねって?そりゃあ高速でブオォオオン!って遊んでましたもn(
 (でもあくまで紳士的にですよ。スピードよりも音を楽しむドライブです。

道中は雪もなく、平和でした。夏タイヤFRということでルート選びは慎重に行いましたが。


そして、CafeGTへ。
お立ち台にあがって写真撮ってきましたよ~。
マスター、美味しいコーヒーありがとうございました。
また寄りますね~。

今回は以上ですー。
Posted at 2010/01/20 16:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年01月17日 イイね!

結露・・・それは宿命。

結露・・・それは宿命。ついに来てしまった、この日が・・・・。


というわけでRX-8の持病であるテールランプ金魚鉢化現象が愛車にも。

水深・・・・1.5cm
生き物・・虫1匹

嫌ぁぁぁああぁぁぁぁああ!!


ってことでデラに結露対応品のガスケットを注文しよっかな、という具合。
一応ランプを外してブロアーで水を飛ばせばいいんだけど、まぁ、どうせまた結露するし。

みんカラを見ると皆対策していらっしゃるようで、10000円前後ってとこでしょうか。
うーん、まいったまいった。
Posted at 2010/01/17 21:01:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月16日 イイね!

オイル継ぎ足し

オイル継ぎ足しRX-8はロータリーエンジンを載せているだけあって、オイル消費量がレシプロに比べて多いそうな。
特にレネシスはハウジング内で意図的に燃やしてるみたいですな。

 
ってことで、オイルがガンガン減るので継ぎ足す訳です。

継ぎ足しのオイルは粘度さえ同じであれば、ブランドにはこだわらないのが鳴海流。
3000kmごとに交換してるから、継ぎ足しのブランドにこだわっても無駄かなーってトコです。どうせ燃えるし(


ですので、オイルを買うのは近所のカインズホーム。シグマの5w30を毎回使います。
グレードはSLでもSJでも、あまり気にしない。
 (街乗りでは十分かなーって思うけど、ロータリーは高熱エンジンだから高温時の粘度品質はちょこっと気になるけどね。

 
毎回、鉱物油指定で。
合成油は純正なら可、らしいけど、デラにはゴールデンエコ勝手に入れないでくださいな~って言ってあるので、混ざったりしてないはず。



神経質になるとキリがないオイル関係ですが、レース仕様でもないウチの8にはマメな交換だけで大丈夫だよね。
Posted at 2010/01/16 03:25:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「エアクリ変えたった」
何シテル?   07/26 11:32
中学生の頃ロータリーに魅せられて、ロータリー車が欲しくて仕方なかった人です。 24歳の2月に初めての車としてRX-8を選びました。 8を手に入れた人の多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RE雨宮 Dolphin Tail Muffler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 17:22:20
待ってる時間で周ることができました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 23:42:51
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 21:22:09

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 Type-S SPL ラディアントエボニーマイカ 改造は純正準拠で、見えない ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation