• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月07日

ひさびさの更新です。

ひさびさの更新です。 去年7月以来の更新です(涙)

仕事がとある理由でとても忙しくなってしまい、疲れ果てた毎日を送っていたのですが、最近、前向きなミッションを進めることになりましたので、また元気にがんばろうと思います (^^)

カングーは基本的に好調!なのですが、年末にまたまたヒーターが故障してしまいました。
冷風しか出なくなってしまうのです。

買った時も同じ症状だったのですが、今回は、温度を最低にして風量を最高にして温度を上げていくと
「バコッ」
って音がして熱風が出るようになるので、何とかこの冬は乗り切っていました。

ルノー久留米さんに発注をお願いしていたパーツが入荷しましたので、再修理をお願いし、本日帰ってきました。

今回のパーツは対応品らしいのでもう大丈夫かな。
ディーラーさんも「何度も修理しますよ!」っておっしゃっていたし心強いです(笑)

ルノー久留米さんのオリジナルステッカー、Getです♪
ブログ一覧 | カングー | 日記
Posted at 2011/02/07 00:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年2月7日 0:13
お久しぶりです、お元気でしょうか?

例のエアコン病は再発するとの噂を聞いておりましたが、やはりあるんですね。ウチは今のところ大丈夫です。

デンソーの名前が入っているのに頻発するとはちょっと困ったものです。
コメントへの返答
2011年2月7日 0:18
chintaさん、早速のコメントありがとうございます。

やっぱり再発しちゃうんですね。
2回も入院するとは思っていませんでした。

ルノー久留米さん、今から4〜5台対応しなければならないそうです。
2011年2月7日 7:13
大変ご無沙汰です。
復帰おめでとう?ございます。

エアコン、うちのは修理後快調ですが…
怖いですねぇ。
コメントへの返答
2011年2月7日 22:07
大変ご無沙汰しておりました。

久しぶりの更新がちょっとネガティブな内容ですみません(笑)

もう故障しないことを祈って・・・。
2011年2月7日 7:34
先程、メッセージ送ったあとに、ブログ読ませてもらいました。
なんてタイムリーな内容!
やっぱり再発するんですね…
私は、ディーラーには「症状がでるのは、日本だけで、日本のカングーは、世界中から見ればほんの少しの台数でしかないから、対策はしない」「日本の気候に、カングーのオートが合わない」「日本の中でも、地域差がある」なんて説明されましたが…
対策してもらわないと、怖すぎですー(長音記号2)
コメントへの返答
2011年2月7日 22:40
再発するなんてついてなかったんでしょうね(涙)

温風と冷風を切り替えるフラップ(?)みたいのがかなり重いようで、それを切り替える部品に負荷がかかってしまいフラップの方が割れてしまう、みたいな説明を受けました。
あまり強い風を使わないようにするのも故障を防ぐこつかもなんても言われました。
まぁ、何度も修理していただけるようなのでそこは安心しています。
2011年2月7日 10:41
お待ちしておりました。
またぼちぼちとよろしくお願いします。

うちのんはヒーター不具合まだきてませんが不安です。
対策品があるのならリコールなりで一気に交換して欲しいですね。
コメントへの返答
2011年2月7日 22:41
大変ご無沙汰しておりました m(_ _)m
あらためてよろしくお願いします。

そうですよね。
これって十分リコールの対象だと思うのですが・・・
2011年2月7日 13:14
あれ再発するんですか...。

寒い中、オフにしてもチョロチョロ冷風が出てきて死にそうになった記憶がよみがえります。

毎年あれじゃツラいですね。。
コメントへの返答
2011年2月7日 22:43
ご無沙汰しておりました m(_ _)m

温度を最低にして風量を最高にすると、とりあえず温風は出てきましたので、寒い日も十分こらえられていました。
でも、風量を弱めるとまた冷風に戻っちゃうんですよね・・・

もう壊れないよう祈るばかりです。
2011年2月7日 19:26
おひさしぶりです。

私のも昨年末、同様の”バコッ”と音がして
熱風が出る症状が出て2回目の修理となりました(>_<)

今度の部品は対策済みらしいです(^_^;)

3度目はないと信じたいですねぇ。
コメントへの返答
2011年2月7日 22:46
大変ご無沙汰しておりました m(_ _)m

キィーウィーさんも2度修理されたんですね。
確かに対策済み部品と聞いているので信じたいところです。

今度の秋くらいに久しぶりに温風使うときがドキドキしそうです(笑)
2011年2月7日 23:46
お久しぶりです。私の場合は、ブロアーのファンがいきなりガラガラと音をたてだして驚いたことがあります。この冬は厳しいだけに、再々発はしてほしくないですよね。
コメントへの返答
2011年2月8日 22:18
familleさん、お久しぶりです!

それはビックリですね。
ちょっと想像もできないくらいです。

この冬は寒いですよね、ホント。
少し暖かい日が続いてましたが、また週末寒くなるらしいですね。

プロフィール

「Goo KanGoo!」
何シテル?   01/16 01:41
テッカマンです。 カングーの納車待ちきれずに試乗車を譲ってもらいました。 Peugeot 206 SW もいい車で気に入って乗っていましたが、子供が大きく ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カングー WEB ショップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/23 00:07:28
 
ルノー久留米 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/23 00:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
新型カングー買ってしまいました。 本当は納車に何ヶ月も待たなきゃいけないところ、試乗車 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
2009年12月まで約5年間乗りました。 初めてのフランス車。とても扱いやすい車でした ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
結婚した頃に買い替えた車。VWから同じドイツ車への買い替えでしたが、さすがBMWというク ...
ボルボ 850 ボルボ 850
大好きな車でした。燃費悪かったけど。 抜群の直進安定性と高いボディ鋼性。 国産車がスリッ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation