先日の日光でシビックのミッションがご臨終になったので、本日はホンダFFマイスターであるT辺さん所にシビックを預けにいってました。やたら今日に限ってギアが入らなかった(泣)でもなんとかT辺さんの家に着き状態を見てもらうと笑顔で「かなりヤバいねぇ(≧∇≦)」…と言われました。どうやらクラッチとシンクロ交換コースのようです。今回は強化クラッチがミッションに負荷をかけ寿命を縮めたようです。T辺さんに言わせるとクラッチは純正で十分だそうで、ミッション壊すくらいならクラッチが壊れた方がイイでしょ?って言われ納得しました。また、この間の日光で油温が126℃まで上がった事を伝えると、「全っ然、余裕☆」との事。ホンダ車で油温120~130℃は常温域らしく、T辺さんのシビックは筑波2000で145℃まで上がったそうです。ビックリですねぇ~(´Д`)…と、こんな感じの雑談をしてシビックを預けて帰りました。ちなみに車は来週には上がるとか(早っ)