• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

加美家Rのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

自己満ホイール磨き

自己満ホイール磨き年末とゆう事で車の大掃除をしました。
・・・といってもホイールしか掃除しておりませんが。

写真のホイールは左側が磨いたホイール、右側が磨いてないホイールです。

白いホイールが肌色っぽくなっていたので、最初は塗装しようと思いサーフェサーと塗料とクリアを買い、マスキングもしていたのですが、脱脂の為パーツクリーナーを染み込ませたウエスでホイールを拭いた所、



あれ?肌色がとれて純白になっていく?



そこから1本あたり30分~1時間くらいかけて磨いた結果、写真のように白いホイールになりました。

塗装の前に磨いてみるものですね(^^;
とゆうか、こんなに汚れるまで放っておくものじゃないですね。(購入時から肌色っぽくなってました。)


部屋の大掃除は終わりましたが、車の掃除はまだまだ終わりません。
まだ磨く予定のホイールが2本、洗車や車内の掃除もしておりません(汗)
2011年を迎える前に終わらせたいと思います。
Posted at 2010/12/26 18:40:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日 イイね!

2010走り納め

昨日は茂原サーキットで走行会でした。

☆み☆さん
コウタ@INTE-Rくん
コウタくんの友達@180SXくん
川〇@DC5くん
KAMIKE-R(登坂担当)くん
と参加してきました。


前回に引き続きベスト更新を狙いたかったのですが、最初のタイヤ選びに関門が設置されておりました。

リアに履かせるタイヤがRE-01R(山無し)かナンカン(バリ山)のニ択とゆう…(汗)

結局ナンカンを選びました。

フロントにもらい物のネオバ(225/45R16)、リアにナンカン(195/55R15)で出走
ε=ε=┏( ・_・)┛

皆さんが合掌する姿を脳裏に浮かべつつ無事に走り終え、ベストは51秒2でした。
新鮮なタイヤならもっと逝けそうな気がする~!


今回は事故が多く、不動車・廃車が3台くらい出たのですが、仲間内では大きな事故もなく無事に走行会を終え、しゃぶしゃぶを堪能して帰りました。美味し…

おそらく今回の茂原が自分の2010年のサーキット走り納めかと思います。
参加された皆様お疲れ様でした!

来年もご一緒させて下さい。

Posted at 2010/12/22 20:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月07日 イイね!

目指せ安達太良・二本松

今夜、福島に向かいます。
目的地は福島SSパークです。
そこで行われる走行会に参加してきます。

情報によるとタイヤチェンジャーが自由に使えるそうです。

それ以外、何も情報を得てません(爆)

とりあえず、自走で帰ってくる事と、美味しい食べ物にありつく事が最大の目標ですww


Posted at 2010/12/07 07:35:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月28日 イイね!

メンテナンスと三芳オフ

金曜日の夜に県内某所でドラシャ交換をしてもらいました。
取り外した古いドラシャはかなり動きが渋く、運転席側はブーツが破れてました。経年劣化なのか、茂原のせいなのか…両方ですねw
茂原を走る以上、ドラシャは消耗品ですか(TーT)

また、やり方を教えてもらってタイヤチェンジャーを使ってタイヤを組みました。
外す時はバルブが奥、組む時はバルブが手前(でしたっけ?)
RE070の組み付けは絶対にやりたくないと思いました。

ごく一部ですが、作業の大変さを知ると、整備士の偉大さが垣間見えます。いや~、整備士の方はスゴイです、素晴らしいです、神ですww


そして!昨日は埼玉県は三芳パーキングで行われたホンダミーティングに参加してきました。
参加された皆様お疲れ様でした。

最初は自分のEKしか止まってなかったのですが、あれよあれよと数が分からないくらいホンダ車が集まりました。ホンダスポーツ勢揃いでした(゜∀゜)♪
他の方の車を見てると、自分の車は電飾もオーディオも無く素っ気ない感じだったので、LEDチューブに手を出したくなりました。

皆さん大技・小技の効いた車ばかりで素敵な時間が過ごせました♪

そして余談ですが、帰りは恐れていた練馬で高速を降りるとゆう事態が発生し東京をさまよってました。まぁ、途中でスプーンを発見したのでヨシとしますww

なにわともあれ、皆様お疲れ様でしたぁ!
Posted at 2010/11/28 10:11:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月23日 イイね!

レカロステー

レカロステー念願だったカメラステーを取り付けました~θ(^O^ )


先日の走行会で助手席のヘッドレストの付け根にカメラステーが付いてるのを見つけ、某オクで探した所、レカロに取り付けるタイプのカメラステーを発見しました。

最初は見様見真似で自作しようとしたのですが、材料を全て買うと6000~7000円近くになってしまうのと、自分クオリティに信頼が無いので結局オクで購入しました。


実際にステーを取り付けましたが、ハンドル操作・シフト操作もバッチリ見え、カメラ位置に不満はありません。
また、街乗り程度の段差ではカメラ位置がズレる事もありませんでした。
なにより、ステーに取り付けたカメラを車内から操作できます。

個人的にはスゴく満足できる品でした。
あとは走るだけです。
Posted at 2010/11/23 12:46:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「キューブのエアクリダクトが外れてた。皆様もお気をつけ下さいませ(^o^)」
何シテル?   11/26 18:57
車に関する知識はほぼ皆無なので、皆様がお持ちの知識を少しでも分けて頂けたら幸いです。 どうぞヨロシクお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
乗り味は良くも悪くもモッサリ。 一応、三列シートで適度な広さの車内。 三列目を畳むと大人 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
見た目がかわいいです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
エアコンも内装もオーディオも何も付いてない車でしたが最高でした。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
この車を乗っていたのは2006年の1年だけです。 この頃周りの友達の車はS2000やレ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation