• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月24日

僕のパパはすごいんダゾー

と言ってもMEGANEMANのパパの話ではありません。
アコードのパパであり、プレリュードのパパでもある、本田技術研究所の元主席研究員、杉山智之さんの話です。

杉山さんの来歴に関してはこちらを参照して欲しいのですが、
初代アコード:騒音・振動対策担当
2代目アコード:騒音・振動対策担当
3代目アコード:プロジェクト・リーダー
5代目アコード:開発総責任者
初代インスパイア:ラージ・プロジェクト・リーダー
2代目プレリュード:プロジェクト・リーダー
5代目プレリュード:開発総責任者
とまあ、アコード/プレリュードにとっては親と言っても過言では無い人なわけです。
他にも初代オデッセイや初代ストリーム、EK9にも開発総責任者として関わってこられた方です。

で、ずっと昔、4代目か5代目プレに乗っていた頃に、ネット上で杉山さんの書いた文章を読んだという記憶がふと甦りました。
探してみたらありましたよ。こちらです。

これは5代目プレリュードの開発秘話ですね。他にもアコードやEK9に関する話も読めます。
中でも興味深かったのは、杉山さんたちがEK9を送り出した時に、どこよりも早く反応して対抗してきたのが、トヨタでもニッサンでもなく同じホンダのインテグラチームだったという件ですね。
それで出てきたのがDC2R 98SPECだったというわけです。当時のホンダの熱い雰囲気が伝わってきてホンダ好きにはたまらない話ですね(笑)


なぜこんな話を書いたかというと、アシモの生みの親であるホンダ技研の主席研究員が酒気帯び運転で事故を起こし逮捕されたという、残念すぎるニュースを聞いたからです。
それ自体はもう救いようが無い話なので叩かれまくっても仕方ないのですが、同じ主席研究員でもこんな立派な方もいらっしゃるんですよ、と。
ブログ一覧 | ホンダ車全般 | 日記
Posted at 2012/01/24 22:18:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年1月25日 0:02
「良い大人になりたいと考える良質な若者の支持が得られるはず~」

伝わってますよ!と声高に言いたい!

大人なスタイルでありながらも若さは忘れない、でもやんちゃ過ぎるわけではない。

こんな車、金輪際生まれることはないんでしょうね…何せ今はメーカーがユーザーに媚を売るような時代ですからね。

ますますプレに乗り続けたい!と思える逸話ですわ(*´ω`*)

あ、酒気帯びで逮捕された馬鹿は氏ねばいいと思います(゚д゚)/

誰であれ酒気帯びはダメですけど、車に関わる人間が車を凶器にするとかもっとありえないですから。
コメントへの返答
2012年1月26日 12:39
ユーザーに媚びて作ったような車って、便利ではあっても結局つまんないんですよね。

メーカーが「自分たちの作りたい車を作るんだ!」っていう情熱とこだわりを持って作った車の方が記憶にも残りますしね。
2012年1月25日 0:02
飲酒運転の件は残念な話でしたね。正直に言って、ホンダブランドのイメージの失墜は避けられないと感じました。
因みにあの事故を管轄していたのは、宇都宮東警察署といって、僕がプレリュードの車庫証明書を提出したところなんです。身近で起きた事件だっただけに、人一倍強い衝撃を受けたのは言うまでもありません。
絶対してはいけませんよね、飲酒運転は。
コメントへの返答
2012年1月26日 12:40
誰であっても飲酒運転はダメですが、よりによって車を作っている人がやるってのはねえ。

犯罪を取り締まるべき警察官が罪を犯すのと同じですよね。恥ずべきことです。
2012年1月25日 0:24
今のホンダ車の開発チームにも、プレリュード開発当時のような心意気があれば良いのですが…

モーターショーでもホンダブースが一番スポーツから離れてましたね(- -;)
コメントへの返答
2012年1月26日 12:42
現場はスポーツカーを作りたいんだけど、上の決済がおりないんだって話は時々耳にしますね。

でもそれも今の内で、今後はそういう声すら出なくなってきそうな気がします…。
2012年1月25日 0:56
あぁ、なんと熱きお方なのか・・・( *´艸`)
これほどの方がいて今のHONDAかと思うと・・・ガックシ


こんなの読んだらますますHONDAひいてはプレリュードから離れられなくなってしまう・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
コメントへの返答
2012年1月26日 12:53
杉山智之さんが2006年に定年退職された後、2007年にはNSX・S2000・インテグラタイプRの生みの親である上原繁さんが、2009年にはF1の車体開発をされていた橋本健さんが定年退職されています。

この頃から急激にホンダ車がダメになっていった感は否めないですね…。
2012年1月25日 21:47
こんばんは♪

とても残念なニュースでしたね…




Do you have a HONDA?




ところで体は大丈夫ですか!?





工エエェェ(´д`)ェェエエ工




コメントへの返答
2012年1月26日 12:54
体はだいぶマシになってきましたが、まだ固形物は食べられません。

りんごジュースで凌いでいます(笑)

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation