• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月12日

PROJECT K.S.R.N.

本日はPROJECT K.S.R.Nことコソ練をして参りました!
場所はもちろん、鈴鹿サーキット南コースでありマス!

専属メカニックのまぁとんさんと共に現地入りしてみると、



あれ?

前回のMEGANEMAN CUPにてイソボンさんと同行しておられたま~ぶるさんではありませんか!
今のところ、鈴鹿南に行くと知り合いに会う可能性100%であります(笑)


今日は気温も高く、また足周りをガンダムからジムスナイパーに交換しているため、いわゆるタイムを出しに行くような状態ではありません。
戦死しない程度に走れればOKなのであります。
てなわけで走行動画を1本。





    MEGANEMAN QUEST III
          そして伝説へ…

         THE END













というのは冗談で、カメラがたびたび吹っ飛んでまともに撮れたのは数周だけでした。
もちろんベストラップの周は撮れていないというお約束(笑)

ちなみにタイムはと申しますと、ベストから1.8秒落ちでした。
って…

アレ?

もしかして、前回とほとんど変わってない?

つまり、

抜け抜けクァンタム+スイフトスプリング+スタビ外れ≒純正ダンパー+RS☆Rダウンサス+スタビ稼動

ということでしょうか。
モビルスーツの性能の差が戦力の決定的差でないことを教えられてしまいました(笑)

走行中の写真はまぁとんさんのブログに乗ってますのでよろしければそちらで。素敵なロール具合が拝めます(笑)

いやーしかし、超柔らかい足で走るというのは勉強になりますねえ。
とにかくクァンタムのようにミスっても踏めば何とかなるみたいなリカバーは一切なく、底突き上等、エブリタイムバンプタッチ、タイヤvsフェンダーの擦り合い、横転なうという状況でコントロールするのは難しいけど楽しかったです。

見ている方はかなりヒヤヒヤしていたそうですが(笑)


走行後はもちろん亀八食堂へ。

うまし!

そしてまぁとんさんおすすめの某所で梅を見るはずが…

咲いてねぇ(笑)
行く前はもう梅の季節は終わってるかも?なんて言ってたけど、バカ野郎!まだ始まっちゃいねーよ!(金子賢)状態だったのでした。

帰り道はWRCラリー奈良(ターマック)を楽しみつつ、ふもとのコンビニで尽きることない車談義、そして場所を替えてタイヤのローテーションなど、車馬鹿の一日は車まみれで終わっていくのでした(笑)







ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/03/12 00:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

Simply Red - Hold ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年3月12日 0:55
あの足で縁石は跨がないで下さい...
純正ダンパーがいつか壊れそうです(笑)

でも1.8秒しか落ちないって不思議ですよね(^^;
車の仕組みと運転技術は奥が深い...

梅林が満開の頃に、ご当地グルメラリーツアーしたいですね( ̄▽ ̄)
あの道好きなんですよ☆
今度はトランクの荷物空にしときます(爆)
コメントへの返答
2012年3月12日 13:33
ストローク長いんで縁石踏みまくってもあんまり怖さは無いんですよね。
四方八方からザザーッとかゴツン!っていう音は聞こえてきますが(笑)

トランクは空で、レジャーシートだけ入れといて下さい(笑)
2012年3月12日 1:17
こんばんは。。。

羨ましい。。。

これ以上のコメントは御座いません。。。

って、まーぶるさんまで。。。


ん~っ そう言えば羽根は「無限」に変わってましたでしょうか?



ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!
コメントへの返答
2012年3月12日 13:37
そうなんです、無限羽つけちゃいました\(^o^)/

タイムを全く気にせず、車との対話に専念するのも楽しいものです。
いい練習になりました(^-^)
2012年3月12日 9:36
動画、まぢで横転したのかオモタ…(;´Д`)

こんな動画見てたらますます走りたくなりますネ+(0゚・∀・) + ワクテカ +

しかし17日は所用あり、18日は某所でオフ、それ以外は全部仕事。。。

果てさてどこでプレたんの整備しようかしらん(;^ω^)

てなわけで20日、走りたい気持ちで悶々です(爆)
コメントへの返答
2012年3月12日 13:40
フヒヒ サーセン(笑)

整備は18日に集まった時にでも、どっかの隅っこで有志でやればすぐですよ(笑)

20日は仕事の予定なんですが、休めたら…行きたいな…でもカメラマンとして行くのもいいかなあ\(^o^)/
2012年3月12日 20:34
コソ練とは…
どこかのツギハギS2000乗りのような行動ですね(笑)

純正足でも荷重移動がわかりやすく練習にはもってこいでしょうか?

色々試してみたいですが、通える程の甲斐性がありませぬ(^ ^;)
コメントへの返答
2012年3月12日 22:11
やはりNARAの血を引く者の宿命なんでしょうか…

僕の車もツギハギになってブラック・ジャックならぬホワイト・ジャックになるかもしれません…(ならない)。

純正足は荷重移動もわかりやすいし、ブレーキの利かせ方も練習できますよー。
ただしインナーフェンダーとかフェンダーにタイヤが当たりまくってボロボロになります(笑)
2012年3月12日 20:40
↑・・・・・・
もう何でもアリですねorz


やはり重要なのはバネと減衰のバランスってことでしょうか・・・。
最近バネレート変更しまくってるので何だかそんな気がしてきました。

ブログ見てるとまた南走りたくなります~
コメントへの返答
2012年3月12日 22:14
バネと減衰のバランスは重要ですよね。

よく純正足にダウンサスは乗り心地が悪いと言われてますが、固いダンパーにノーマルバネはもっと乗り心地悪いです。昔試しました(笑)

あと、ダンパーによって減衰の立ち上がり方が結構違うみたいですね。
高圧ガスと低圧ガスの違いも大きいとか…。
多分、その辺はひでさんがとても詳しいと思います(笑)
2012年3月12日 22:44
毎回出てくる亀八食堂さんの、もやしとキャベツの山盛りが気になります(*´ρ`*)

味噌味なのかしら?(*'v'*pq)
コメントへの返答
2012年3月12日 22:52
大量のもやし&キャベツの上に、豚肉・豚モツ・牛モツと八丁味噌が乗ってます。
まぜまぜしながら焼くと…

うまし!(`∀`*)
2012年3月12日 23:51
一緒に走りたいな~
そして、一人つぶやくんです。
「見せて貰おうか・・」と
コメントへの返答
2012年3月13日 17:31
一緒に走りたいですね~。
4月22日、MLSで走っちゃいますか(笑)

「やります。相手がプレなら人間じゃないんだ、僕だって」
2012年3月13日 9:40
純正足でもここまで走れるって。。。

やっぱり減衰力って重要ですね
バネって基本的にはロール量ですから
きちんとグリップしてるってことは純正ダンパーの性能が・・・
08小隊ではジムスナイパー最強ですし(笑)

それにしてもかなりアグレッシブな走りですね。

自分はステアリング周りのダルさが気になるので
それを直して(補強して?)から参加させてもらおうかなっと

次は導かれし者達ですね!
コメントへの返答
2012年3月13日 17:39
この純正ダンパーは新車外しで保管されていたデッドストック物ですので、ヤフオクとかで中古純正足買ってきて同じことやったら飛ぶと思います(笑)

この日は純正足という事もあって8割ぐらいに抑えて走ってます。普段はもっと荒いです(´д`;)

ステアリングのダルさですか…僕もタイロッドとかアーム類替えたいけどお金が無いのでアライメント調整で誤魔化せないかなあと目論んでます^^;

ちなみに天空の花嫁募集中です(笑)
2012年3月21日 9:54
おおぉ、ロールオーバー・・・
コメントへの返答
2012年3月21日 12:21
アンダーよりオーバーが好きです。
公道では真っ平ごめんですけど(笑)

プロフィール

「オカン、兄に大メシ2杯持ってきたってくれ‼️
お残しはあきまへんでェ〜♪」
何シテル?   05/07 19:16
国産車を色々と乗り継いできましたが、この度BMW乗りになりました。 駆け抜ける喜びと運転技術を追求していきたいと思います。 『車弄り』は好きですが、『車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
某氏より譲り受けた通勤快速ファミリーカー。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation