• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

HOUMをKNGK




朝起きたら、大雨が降っていた。
今日はMLSでHOUM(ホンダユーザーミーティング)が行われる日。
雨のHOUM…あれはいつの事だったか…

いーつのーことーだかー
おーもいだーしーてーごーらんー
あんなことー こんなことー
あーったーでしょー♪



何事もなければいいのだが…不吉な予感を胸にMLSにたどりつくと…







オーマイガットトゥギャザー
(「Greddyのリップはウレタン製」って言ってますー)




めげずに攻めるつよさん。




おやっさんもお尻ふりふりしながら爆走です。




マシンもドラテクも好調!無双状態のガンちゃん。




つよさんのお尻あいもコースインし…




サーキット初走行とは思えないほどの走りこみ。



そして我らがeroさんは…







?????






熱い戦いのあと、コースにひっそりと残された


リップスポイラー。そして




土手を横切るタイヤ痕。WRC Rally SUZUKA。

怪我がなくて本当になによりです^^;



気を取り直して、行こうぜ亀とん!


めがねぐんだん は じょうれんのあかし を てにいれた!




それはさぁ、焼きが甘いワケ。わかるぅ~?そこんとこ、ヨロシク。




めがね は おかわりのじゅもんをとなえた!

これぞ秘技、二回焼き!




ニャー
(「今までだまっとったけど、ワシが亀とんの主や。次からはまたたびを持参するように。」って言ってますー)


おわり
Posted at 2013/10/21 00:11:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月16日 イイね!

課題を決めて、そしてキメる!





さてさて先日の鈴鹿ツインサーキットでは、1つ課題を設けておりました。
それは「狙った周でベストタイムを出す」こと。
具体的には、コースインしてから5~6周でタイヤを暖めつつカンを取り戻し、一度ピットインして空気圧調整などをし、再びコースインしたらその次の周でベストタイムを出す、というものでした。

果たして成功したんでしょうか?




わーい成功\(^o^)/
最後のストレートで3速に入らずモジモジしているのがわかるでしょうか?
結局このあと3速には完全に入らなくなり、終いにはバックギアも行方不明になってしまいました((((;゜Д゜)))

街乗りでもたまに3速に入らない症状があったんですが、ミッションオイルをWAKO'sに変えてからなので、やっぱり純正オイルの方が良いのかもしれません…すぐ噴くけど(´д`;)
クラッチのディスクプレートもそろそろ寿命かもしれません。ミッションのシンクロはまだいけるかなあ?
その辺をリフレッシュするならついでにLSDもやれば?みたいな悪魔のささやきもあったりなんかして…(笑)
基本的にはこれ以上チューニングするつもりはないので、弄りより維持りでいきたいところです^^;


ちなみに今回の走行時は、街乗り仕様の減衰最弱で走っておりました。
別に挙動を大きくして荷重移動をわかやすくうんぬん…とかいう話ではありません。
忘れてただけです…だめぽ(;∀;)









全国のH22A関係者各位に告ぐ。

平成25年12月8日(日)、セントラルサーキットに集まりませんか?



待て続報!!
Posted at 2013/10/16 08:01:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年10月14日 イイね!

一言日記






鈴鹿ツインサーキット。





今日のテーマは、






ホイールです。






迫力重視。






インリフト。






社長。






社長フェンダー。






カニさんがいたよ!






こんな日記ならフォトギャラリーでいいじゃないかって?




同感です!!











全国のH22A関係者各位に告ぐ。

平成25年12月8日(日)、予定を開けておいて下さい。

待て続報!!



Posted at 2013/10/14 23:31:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月15日 イイね!

北陸遠征記 ~おわらの乱~




入院や手術をしたのでしばらくはおとなしくしていたのですが、退院から5日経ったので北陸遠征を行ってきました。
ちなみに医師の診断書には『退院より2週間の安静加療を要する』とありましたが、退院の翌日から仕事しまくっているのは言うまでもありません(笑)


8月13日の夜、仕事を終えたあと下道で彦根まで行き、そこから北陸道で富山県入り。
朝方2時間ほど仮眠を取り、いざおわらサーキットへ。



五人の侍。



遠征組イソボン号。



遠征組ま~ぶる号。



遠征組MEGANEMAN号。



応援まぁとん号。



地元組まつけー号。



地元組わ~号。


おわらサーキットは全長1050mのミニサーキットで、MLSとほぼ同サイズ。
レイアウトも似ていて、外周の直線を短く、インフィールドを2倍ぐらい長くしたような感じ。
とりあえず撮影を開始します。
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
        ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
       ミ (/【◎】
     .  ミ /  /┘
        ノ ̄ゝ



イソボン号はサーキット映えしますなあ。



勢い満点のま~ぶる号。



交錯する2台。



白黒のコントラストがカコイイ!まつけー号。



良く見たらこれもボンネットが白黒ですね(笑)


僕は病み上がりなので、少しだけ走ってみることにしました。
腹圧を掛けると傷口が開くので、フルブレーキングは禁止。
ソロッと走ってみます。



photo by まぁとんさん。

インフィールドをぐるぐるぐるぐる回っていると、自分がどこを走っているのかわからなくなります^^;
ようやく走り方がわかってきた頃に時間切れ。でも今回はフルブレーキングができないので、

(1)すべてのコーナーの進入を抑えて立ち上がり重視で走る
(2)すべてのコーナーで進入のブレーキを抑え突っ込み重視

の2つの走り方を試してみました。
結果、やはり(1)の方が速いですね。(2)で走ると、1回でもアンダーステアを出した時点で大幅なタイムロスになるようです。
当たり前と言えば当たり前ですが(笑)
何か制限を設けて走るのも楽しいものですね。



走り終えた後は、富山らしい物を食べたいねという事で…


富山ブラック!
ものすごく塩辛いです(;゜Д゜) 普段なら完食は厳しいかなってぐらいでしたが、サーキットでさんざん汗を掻いて塩分を失っていたので何とか食べられました^^;
ご飯に合うラーメンでした。



ここでわ~さんとお別れし、千里浜へ向かいます。
日本では珍しい、車で走れる砂浜がある海です。



まるでアラブかどこかのよう。日本とは思えない景色です。



海沿いで集合写真。



白のスポーツセダン、羽根つき。大好物です( ̄ー ̄)



ボディの中にも海はいます。



日本海の独特の空気感が伝わるでしょうか。
「波乗りジョニー」ではなく、「夏のクラクション」とか「ガラス越しに消えた夏」のイメージ。
わかるかなあ。

そしてここにもヤツが現れました…。














逆立ち猿人!!



海を満喫した後は、天然温泉 湯来楽へ。ここでまつけーさんとお別れし、遠征組は温泉で疲れを癒します。いいお湯でした。
30分ほど仮眠すると元気が出てきました。石川らしい物を食べたいねという事で…


金沢チャンピオンカレー!
Lカツジャンボはかなりヘビーでした^^; うまかったー。



ここで現地解散。それぞれのペースで帰路につきます。


2日間で約850km。いやー走りましたねえ。
遠征組のイソボンさん、ま~ぶるさん、まぁとんさんお疲れ様でした。
またタカスや美浜やスパ西浦なんかにも遠征行きたいですね。
地元組のまつけーさん、わ~さんお世話になりました。
是非セントラルにも遠征に来て下さいね。


眼鏡最高!
Posted at 2013/08/15 22:50:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年07月03日 イイね!

ナメたらあきまへんでシリーズ!

ナメたらあきまへんでシリーズ!










確かにナメたらあかんと言われればナメたくなるのが人の性かもしれません。
しかしナメたらあかんもんはナメたらあかんのです!!


例えばパイクスピーク。
先日、セバスチャン・ローブがとてつもないぶっちぎりのタイムで優勝しましたが



危なげなく走っているように見えるのはローブがすごすぎるだけであって、歴戦の猛者でさえしばしば



こういう事になるわけです。


パイクスピークを
ナメたらあきまへんでm9(`・ω・´)ビシィッ!!





ところでナメたらあかんサーキットと言えばやはりここでしょう。




そして有名なクラッシュ多発地帯。



登りの右コーナーを曲がりきったところで路面がフラットになるのが原因なんでしょうか。


いつかは走ってみたいものですが…
ニュルブルクリンクを
ナメたらあきまへんでm9(`・ω・´)ビシィッ!!
















Posted at 2013/07/03 20:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation