• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

BBQ in WKYM
































































■とりにく おいしいです

■現行フィットハイブリッドのDCTを体験

■新車2台同時購入という謎行動

■こどもはかわいいね。誰か一緒に子育てしようぜ。

■おちちあめ。
Posted at 2015/07/05 23:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年05月06日 イイね!

ぼくらが旅に出る理由







桃色の飛行機に乗って 海に連れて行ってよ~♪
てな感じで旅に出ました。






こ…このエンジンをアコードに積んだら…(;・`д・́)ゴクリ






あっという間に長崎に到着。飛行機マジ速ぇ。
チンチン電車が走っていました。ちんちーん。






昔の仲間がBARを開きましてね。お祝いしてきました。
貸切でまったり語り合ったり飲んだりぼーっとしたり。




夜中に山登りして夜景撮ったり。















翌日。


出島いったら「横浜いけ」 横浜いったら「浦賀いけ」 浦賀いったら「わあ黒船だぁ」でおなじみの出島を見てきました。






こ…この12ポンド砲をアコードに積んだら…(;・`д・́)ゴクリ






光と影、過去と未来。
なにか意味ありげな事を言ってみましたが別に意味はありません(笑)






おいしい魚を求めて漁港に来たら、シャレオツな船が停泊していました。






あと、ダイヤモンド・プリンセス号もいましたよ。
でかいでかいと聞いていましたが、でかいなんてもんじゃないです。山です。山。
写真の下の方、船のすぐ側にヴィッツが写っているのが見えるでしょうか。






長さもハンパなかったです。あべのハルカスが水に浮かんでる、みたいな(笑)






僕が長崎に着いたちょうどその日、軍艦島が世界遺産入り濃厚になったとの報道がありました。
もうね、僕クラスになると行く先々に福をもたらしてしまうというか。
普段雨ばっかり降ってる長崎が、僕のいた2日間とも超晴天。
次に世界遺産入りを目論んでいる自治体がありましたら、遠慮なくご相談下さい。
お代は要りませんが寄付は喜んで受け付けております。
一口100万円からとなっておりますので(以下略)






エメラルドブルーの海が綺麗でした。






最南端まで行ったら、ビルやマンションもはっきり見えました。
今はもう、ネコしか住んでいません。
ある意味パラダイスやん\(^o^)/






干潮の時は歩いていけるけど、満潮になると泳いで帰って来なければならない島。






軍艦島の写真や動画はネット上にたくさんあるし、世界遺産入りで今後もどんどん増えると思うけど、現地の潮風の強さやその匂いは実際に行った人だけのものなんですよ。
だからみんな旅に出るといいと思う。
Posted at 2015/05/06 23:05:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月18日 イイね!

きっかけ。





ある日のこと。夜道をてくてく歩いていると、頭上から強い殺気を感じました。

見上げてみると、樹上にねこが二匹いたのです。









しばらく見つめていると、一匹がそろそろと降りてきました。









この高さまで来ると、あとは一気に飛び降りたのです。









ちょっぴり太ましいねこだったせいか、着地の瞬間「げふっ」と変な声を出していました。

それを見て僕は思ったのです。少し体重を落とそうと。




Posted at 2015/02/18 20:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月04日 イイね!

どうでもいいラーメンの話





誤解が生じるとアレなので最初に断っておきますが、「どうでもいいラーメン」の話ではありません。
どうでもいい「ラーメンの話」です。
それこそどうでもいいですか?(´∀`)エヘヘ


一年ほど前、近所にラーメン屋さんができましてね。
醤油ラーメンが売りの店なんですが、先日ひさびさに行ってみたら味噌ラーメンがメニューに加わっておりまして。
店主いわく自信作なんだそうですが、そういや昔はよく味噌ラーメン食べてたのにめっきり食べなくなったなあ、ていうか味噌ラーメンのおいしい店って少ないよなあと思いながらその日は醤油ラーメンを食べたんですけども。


後日、大阪のとある味噌ラーメン専門店に行ってみたんです。



非常にクリーミーなんですが、味噌よりも先に強烈に主張してくる豚骨。そこらの豚骨ラーメンより大量の豚骨を使用していると思われます。
味噌の香りの後には一味唐辛子がピリっときます。あとは胡麻と、生姜かな?
で、チャーシューがレア。
すごくおいしいんだけど、ちょっと要素が多すぎるように感じました。
テーブルの上に一味置いてあるし、最初から入れる必要はないよね。
チャーシューも普通のがいいかな。


で、味の基準を作ってから近所のラーメン屋さんに再び行ったんです。



うん、優しい味。
ここのも上に挙げたような具材は全部入ってるのに、さらにわかめも入ってるのに、1つ1つがケンカしてないというか、調和のとれた味ですね。



中国の醤油を使ったチャーハンも美味でした。




結論としては、最近寒いしやっぱラーメンだよね、と。
どうです?こんな時間なのに食べたくなってきましたか?

僕もまだ晩御飯食べてないんです(´д`)ハラヘッタ



Posted at 2014/12/04 23:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年11月30日 イイね!

ひさしぶりにアコード出動





9月にタカスを走って以来2ヶ月以上放置していたアコードをたまには動かしてやろうかと、ぶらっと和歌山まで行って来ました。

道中思ったのですが、バネレートが4~5倍も高いのにフィットよりアコードの方が乗り心地がいいんですよね。
どんだけ渋いのか初期型フィットの足よ。そして毎度のごとくマイチェンで足を柔らかくするホンダの学習能力のなさよ(笑)
足はノーマルのままでいくかダウンサスだけ入れようかって悩んでたけど、どうもダンパーの減衰特性が良くないみたいだし結局ダンパーも替えたくなっちゃうかなあ。



とか妄想してる内にカレーマンに到着。
お昼ご飯食べた後、某所でプチオフ会やってたので覗いてきました。




NCとNCに挟まれて思わずおめめが飛び出たNAカワユス。





こんちゃん号のツラとキャンバー。





MEGANE号のツラとキャンバー。




他にも色々撮りましたが、プライバシーの関係で掲載できません(笑)


しかしアレですな。FRの車がいっぱい並んでるのを見ると、FRに乗りたくなってきますな。
ハイエースとかライトエースとかエブリィとかなら嫌ってほど運転したことあるけど、まともな後輪駆動車ってビートしか所有したことないし、FRとMRは全然違うし。
手頃な値段で買えて、ドリ車として使われてない車…NBぐらいしか思いつかないなー。
フィットは通勤に使うし、アコードと入れ替え…うーんうーん。

こうやって悩んでる時が一番楽しいのかも(´∀`)



夜にバンドの練習があるので早々に退散しましたが、良い気分転換になりました。ありがとうございました\(^o^)/











年末、休めるかなー(´д`)
Posted at 2014/11/30 23:25:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation