• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2016年04月11日 イイね!

色々テスト中。





アコードなんですが、先日、まぁとんさんの手を借りてフロントも純正脚化したんですよ。
これで4輪とも純正脚になりました。
見た目的におかしな事になるかと思ってたんですが…



うーん、意外とアリ?
トランクには山盛り荷物入ってますけどね。本当はもうちょっとリアが上がる感じなんですが。
乗り心地もすこぶる良いし、それなりに走れるならもうずっとこれでいいような気もしてきた。

車高が上がった事によるトーの狂いなんですが、普通に考えたら「車高を下げるとトーイン、車高を上げるとトーアウト」になると思うやん?でも、どう見てもリアがトーインになってる気がする。
で、調べてみたらアコードのリア(5リンク)の場合、「車高を下げるとトーアウト、車高を上げるとトーイン」なんだって。めんどくせ!なんなんだこの変な車。

で、匠に教えてもらいながらちょこっと調整してみたりしたけど、実走してみないとわからないんで某スカイラインを走ってみた。


山の麓は晴れてたのに、登るにつれて天気が悪くなっていき最終的には小雨&濃霧に。
まあドライとウェットの両方でテストできるからラッキーやな。と思うしかない。

平地と登りはそこそこのペースで走っても特に問題は見当たらず。
下りはクリップ付近でちょっとオーバーステアが出るのが気になった。
リアの調整式スタビリンクは適当に緩める方向で調整したけど、フロントは車高低いときの状態のままだから、スタビが効きすぎて悪さしてるのかも?今度緩めてみますかね。



下山して「なかなかイカツイ感じになったのう」とか思いながら写真撮ってたら、「キー!ボボボボ…キー!」とか凶悪な音を立てながら凶悪な車がやってきた。



おまわりさんこいつです。



後は狭くてクネクネしてて傾斜角のすごい山でもテストしてみた。まあウチの裏山なんですけど。
この車ってこんなにトルクステアきつかったっけ?っていうぐらいステアリングを取られたり、同じような曲率でも右コーナーと左コーナーで曲がりやすさが違ったり、右リアタイヤがグリップ→スリップ→グリップを繰り返すような変な挙動をしたり、なんか気になる~^^;

というわけで近々ちゃんとアライメントを取ろうと思います。
そんで今日、よいこの走行会の申込用紙を提出してきたので、当日は純正脚で走ります。
楽しく走れたらずっと純正脚でいくかも。でもタイヤのグリップレベルをどの辺に設定するか悩む~。
純正脚+V700ってヤバイんかな。試してみたらわかるか。横転した時のネタも思いついてしまったし。

『横転』して『もうてん』

どう?(笑)
Posted at 2016/04/11 01:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2015年05月24日 イイね!

もうお腹いっぱいです。





酷道371号~龍神~ゆず夢~田辺~肉肉肉~ゆず夢~龍神~酷道371号


ひたすらアレしてナニして疲れました。
















































■信号待ちで同時多発 煙テロが発生

■備長炭の風鈴

■食材は持ち込んだ方が良いかもしれない

■姉さん手作りティラミス

■姉さん手作りケーキ

■タイヤ終わった

■なので交換した

■ブログがテキトーなのはカメラ持っていくのを忘れたからです

■楽しかった

■眠い





Posted at 2015/05/24 23:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2015年02月08日 イイね!

再び突撃!探検隊





ある日ワイは「あらゆる時空を飛び越え情報伝達を可能にする夢のアイテム」をmasaさんから授かった!








トラーンシーバー!!(テッテレー)


これがあれば万が一アレしてもナニだぜ!という事で行ってまいりました雪山へ!





ウッヒョー!




ウッホホーイ!



今回はちょっと特殊な状態で挑んでみましたが、すごくいい修行になりましたよ。
とにかくカウンターは早く!戻しも早く!
モタモタしてると直線でも延々直ドリする羽目になります。おもしろし!(笑)




綺麗な樹氷を見つけたり(゜д゜*)



凶暴な肉食獣の足跡をみつけたり((((;゜Д゜)))



チョコもらったり\(^o^)/







山頂で飲むコーヒーがうますぎる。



おでんもうまし!家で食べたら別に普通かもだけど、吹雪が最高のスパイスに。



ちゃんこ鍋の仕込み中…



シメはうどんで(´∀`)





雪山を満喫した後は、下山して道の駅でまったり。
お土産にみかんと白菜を購入。




で、帰宅してから白菜とソーセージの中華あんかけ旨煮を作ってみた。
豚肉が無かったのでソーセージで代用(笑)
今日は色々食べ過ぎたなー(´∀`)

お疲れ様でした!またどっか行きましょう!



























Posted at 2015/02/08 19:55:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2015年01月02日 イイね!

探検隊出動セヨ ~ホワイトアウトは危険が危ない~





あけましておめでとうございます。
お正月、いかがお過ごしでしょうか。我々は元旦から早速出動してきました。



ま~ぶるさんと巨大な岩の転がる酷道を走破し、奥の院でひでさんと合流。
そして向かうぜ龍神!




ガッツリ雪。しかしこんなの序章に過ぎなかったのです…。





途中でわき道へそれて、秘境の神社に初詣に行くことに。
ひでさん、そこは左コーナーですよ!なんで右向いてんの?(笑)





どうにか駐車場にたどりつき、標高1260mの頂上を目指して徒歩で山登り。
登っても登っても鳥居、鳥居、鳥居…
ちなみに高野山の気温がマイナス6度だったので、この辺りはマイナス12度ぐらいにはなっていると思われます。





ひでさん落下…(-人-)ナームー





護摩Pも、もはや氷の世界。





吹雪を避け、ホテルストリームで食事を取ることに。謎の画ヅラ(笑)





ゆず夢方面へ下っていきましたが、あっちこっちで事故りまくってました。6台ぐらいの玉突き事故で壁面に押しつぶされている車もあったり((((;゜Д゜)))

雪道を堪能したところで奥の院に戻ることにしましたが、日も暮れて真っ暗な上に吹雪で視界はゼロに。写真では何とか写ってますが、肉眼では完全に視界ゼロです。どこが自分の車線で、どこが対向車線で、どこに溝があってどこがガードレールでどこが崖なのか…。
スタックした車を助けに来たはずの積車が、自動車を搭載したまま溝にはまって放置されてたり((((;゜Д゜)))アバババ

しかし特殊な訓練を受けている隊員たちは無事に下山。奥の院でひでさんと別れ、再び酷道経由で帰路につきます。
その途中、突如左フロントタイヤにガツンという衝撃があり、車体はコントロール不能に。
そういや昼に通った時、巨大な岩がいっぱい落ちてたっけ。その上に雪が降り積もって見えなくなり…。
車2台がすれ違う事もできないほどの狭い酷道、向かって左はガードレールの無い崖、右は岩壁という状態。

そこで問題だ!この壊れた足でどうやってこの局面を切り抜けるか?

答え① 崖から転落する
答え② 岩壁に激突する
答え③ ハンサムのMEGANEMANは突如回避のアイデアがひらめく
答え④ どうにもならない。現実は非情である

さて答えはどれでしょうか?
もしかしたらこのブログもあの世から書いているのかもしれませんね。
コワイデスネー オソロシイデスネー

























平成27年1月1日
スタッドレスタイヤ1本
アルミホイール1本
殉職



今年も波乱の一年になりそうです(´∀`)
Posted at 2015/01/02 04:50:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記
2014年06月29日 イイね!

軽四特攻隊のテーマ






我ら軽四特攻隊





例え火の中





泥の中





霧の中でもお構いなしさ(ヤー!)




酷道を見るとテンション上がる




うっかり落ちたらゲームオーバー





でもカレーを食べたら甦る(もう1機あってん)





東にうまいマグロがあると聞けば





飛んで行ってたらふく食べ





西にうまいソバがあると聞けば





飛んで行っててんぷらも食う




そういう男に私はなりたい

ていうかもうなっていた

みんなが笑ってる





くろねこも呆れてる

ルール ルルッルー


「こうやって呼ぶとキツネが来るんだよ」


来ないよ







Posted at 2014/06/29 21:30:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ワインディング | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation