• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MEGANEMANのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

なぜ、そのパーツを買うのですか?




世の中には色々ありますよねぇ、パーツと呼ばれるやつらが。

メーカー直系ワークスがレースで培ったノウハウをぶちこんだ逸品から、この板をサスペンションに貼ると波動がアレして乗り心地がナニになります!みたいな珍品まで、そりゃあもう玉石混交・百花繚乱・よりどりみどりのケロンパ状態であります。それはうつみ宮土理やがな。

まあそれはいいんですけどね、僕も最近買いましたのよ、パーツちゃんを。


オートバックス謹製、5mmスペーサー!


何かパーツを買おうとする時に、もう一人の自分が問いかけます。
「なぜ、そのパーツを買うのですか?」

そして自分で答えます。

「先日D-SPORT製のローダウンスプリングを組んだ際に、車高が少し下がりました。
車高が下がると重心も下がります。これは良いんですが、ロールセンターも一緒に下がります。
ロールの大きさは重心とロールセンター間の距離に反比例するので、重心以上にロールセンターが下がってしまった場合は、むしろ以前よりロールが大きくなるのです。
従って、車高を下げた場合はロールセンターを上げてやる必要があります。その為によく使われるのがロールセンターアジャスターと呼ばれるパーツです。これを使ってロアアームの角度を調整し、重心とロールセンターを近づけてやるわけです。しかしこのパーツは高価ですし、ロールセンターだけ補正しても、アッパーアームなど他のアーム類との位置関係が変わるのはどうするの?とか新たな疑問が沸いてくるので、別の方法でロールセンターを上げることにしました。そこで選んだのがスペーサーです。トレッドを広げることによってロールセンターを上げ、重心に近づけてロールを減らすために買うのです。」




と言うのは嘘で、横転が怖いからちょっとでもトレッドを広げておこうという作戦です。
左右5mmずつで1cm。
まあ、おまじないみたいなもんですなあ(笑)
Posted at 2012/09/06 23:18:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「高知でカツオ食べると今まで食べてたのは何やったん?偽物?ってなりますよね。@イソボン」
何シテル?   07/16 13:19
国産車を色々と乗り継いできましたが、最近はBMW→Audi→Renaultと3台続けて輸入車乗ってます。だって最近の国産車、味しないんだもん…。 『車弄り』...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45 678
9101112131415
161718 19202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

プレリュード修理 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 17:35:15
ドライビング好きとタイム好きも別 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:42:02
ひで@@さんの輸入車その他 ???? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 01:33:51

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ニッサンGRフィットTYPE-R (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
小排気量軽量コンパクトでキビキビ走って運転が楽しい車が出たら買うのにな〜とか言って全然買 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) A四 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
雪国でFRオープンカーは無理無理無理無理かたつむりなので四駆に乗り換えました。 V6 3 ...
スバル プレオ プレちゃん (スバル プレオ)
あらゆる所がボロい、乗ると楽しさは無類。
BMW Z4 ロードスター 乙四 (BMW Z4 ロードスター)
また車を衝動買いしてしまった…。 少々ボロいけど、少しずつ直して楽しみたい。 直6NA ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation